すでにご覧になった方も多いと思いますが12月28日の日刊スポーツ
東京オリンピックに向けた大型連載のコーナーで
ソフトボール界の二刀流
太陽誘電の藤田倭選手が、ど真ん中ぶち抜きの2面にわたって紹介されていました~
今年は投げて最多勝の14勝
打ってはホームラン8本で本塁打王
20打点で打点王
打率は惜しくも2位でしたが
投打にわたっての3冠で、チームも準優勝
日本リーグのMVPに輝きました
本当に凄まじい活躍です
プロ野球の二刀流
日ハムの大谷投手からも「すごいんじゃないですか」というコメントがあったんだそうです
思い返せば今年の夏
東京オリンピックに野球とソフトボールの復活が決まり
このような特集にも取り上げてもらえるようになりました
こういったチャンスを活かしつつ、ソフトボールへの関心がたくさんの方から寄せられるようになるといいですね~
ど年末の今日から、やっとお休みです昨日の夜からそそくさと換気扇のお掃除を始め・・・換気扇って言ってもね、4か所あるんだよー
まずは台所じゃん
あとね、洗面所とお風呂場とお便所
台所以外の3か所は、4年経って初めてやったんだけどね、ホコリが結構取れました~
お便所の換気扇なんかさ、網の部分が網じゃなくなってて
たぶんスイッチが入ると開く蛇腹のところも開かず
あそこさ、窓も開けないんだけどさ、何がそうさせるんだろーねーって思っちゃいました~
お風呂場と窓拭き網戸拭き、ルンバちゃんの手が届かないところの床掃除などなど・・・今日1日かかっちゃいました~っ
車は早々に中のお掃除が終わってまして
外側はね、この前ガソリン入れに行ったとき、一番高い泡ジェットワックス洗車で苦労をねぎらい(拭かないでそのまま乾燥コース
)1日しかない年末のこれ以上ないお掃除日和に何とか滑り込み
すがすがしい気持ちで新しい年を迎えられそうです
毎年、妹のお友だちから回ってくる冷凍マグロ(今年は4本)今日届きまして、さっそく夕ご飯にいただきましたが
ほどよく脂がのってて
新米のひとめぼれによく合います
お椀はね、一足早いミニお雑煮なんだけど
今年のお餅はなんと、ぶんちゃんがついたんだそうです
よくつけていました
げんちゃんはね、杵が上がらなかったそうで~す
今日は夕方、昔の上司が配達に来てくれまして手作りのエビ芋も混じってる里芋の大
中
小
&しいたけ~
毎度毎度ごちそうさまです
本当にいつももらってばっかで、感謝感激
天ざるはね、今日食べたのじゃないんだけど~来年もいい年にしましょうねー
今年もご愛読いただきましてありがとうございました来年も食レポ・・・じゃない
ソフトボールを中心に豊富な話題で、毎日続けていく予定です
(ちなみに天ざるは指導者講習の時に食べたのよ~
ソフトボールに関連してるでしょ~
)来年もどうぞよろしくお願い申し上げます
日本ソフトボール協会HP
日本女子ソフトボールリーグ機構
静岡県ソフトボール協会
2020年の東京オリンピックで
野球とソフトボールが復活します
Welcome back Softball & Baseball
2024年以降もオリンピック競技として続くよう
さまざまな立場さまざまな角度から機運を高めていこう
平成20年(2008年)9月15日upBACKSOFTBALL
オリンピック競技への完全復活に向けて
読売新聞
子どもの目標の場に
静岡新聞
中日新聞