2/21(日)。
記事は、
つぼみ混じりで、まだ少し早かったかな - 亀戸天神の梅/2016年梅シリーズ -
に続きます。
テーマは、~2016年梅の花を写真に収めよう~。
昼過ぎに亀戸天神からスタートです。
亀戸天神の梅、、、まだ見頃と言うには、少し早い感じでした。
次のスポットは、亀戸天神からは近い位置にある、小村井香取神社。
亀戸駅から東部亀戸線に乗り、小村井駅で下車。
そ . . . 本文を読む
2/21(日)。
巷では、梅の花が咲き始めたという話を耳にします。
これは、是非確かめねば。。。
で、この日は、昼過ぎから亀戸天神へ出かけてみました。
亀戸駅までは、錦糸町から電車(JR総武線)で一駅だ。
亀戸天神周辺は、毎年この時期梅まつりで賑わっている。
さて、肝心の梅の花の開花状況は如何に。。。
亀戸駅の北口の道路を真直ぐつきすすむ。
ほどなく . . . 本文を読む
9/21(月)。
記事は、
古き良き昭和を肌で感じました - 柴又/寅さんミュージアム -
に続きます。
柴又から京成線~都営浅草線を乗り継いで日本橋へ。
場所はコレド室町の日本橋三井ホール。
Sちゃんから「金魚のイベント」行こうと言われて来てみたが、この時点では全然ピンと来ていない。
え?
金魚?イベント?何それ?
って感じのまま。
チケット代はS . . . 本文を読む
9/21(月)。
記事は、
庭園を観ながら茶を頂く - 柴又/山本亭 -
に続きます。
山本亭を出て、少し南に行った辺りに柴又公園がある。
公園には高台もあって、見晴らしが素晴らしい。
振り返れば山本亭が。。。
江戸川の景色も望めるって訳だ。
遠くに見えるは、かの有名な矢切の渡しかな?
おっと、忘れてた。
寅さんミュー . . . 本文を読む
6/20(土)。
記事は、
老舗の川魚料理屋 - 柴又/川千家 -
に続きます。
柴又と言えば、真っ先に思い浮かぶのが寅さん、そして柴又帝釈天。
正式な名前は、帝釈天題経寺。
近いけど、いや近いからなのか、これまで中々足を運ぶ機会が少なかった様に思う。
そして、この帝釈天題経寺。
実は彫刻が有名なんだそうで。。。
庭園・彫刻ギャラリー . . . 本文を読む
6/14(日)。
京成線で上野から10分くらいのところに、堀切菖蒲園という駅がある。
昔住んでいたことがある街でもある。
そして駅名のままの名前の堀切菖蒲園という公園があり、名前の通り菖蒲の花がたくさん植えられている事で有名である。
毎年6月くらいの時期は菖蒲が見頃を迎える事もあり、たくさんの人で賑わいを見せるのだとか。。。
実は住んでいた頃には一度 . . . 本文を読む
6/7(日)。
快晴。
三社祭もそうだったが、この日も晴れていた。
天気がいいし、鳥越やってりゃ行きたくなるってもんだ。
って事でSちゃんを誘って祭へGO!
鳥越神社は蔵前橋通り沿いにある神社。
最寄り駅は浅草橋だが、割と歩くので決して交通の便が良い場所ではない。
にも関わらず、この神社の鳥越祭は、浅草の三社にも近い盛り上がりを見せて . . . 本文を読む
4/1(水)。
記事は、
神田明神 - 2015年桜シリーズ -
に続きます。
Sちゃんと中目黒で待ち合わせ。
Sちゃんが用事で1時過ぎないと家を出れないとの事。
自分も都内で桜を観たかったので、あちこち巡ってて、時間を忘れていた...
自分が神田明神で桜に見とれていた、1時過ぎくらいにSちゃんからメールが入った。
「今入谷駅で45分には中目黒に着くよ~」
ゲッ。
以外に早いな。
えっ、神田明神 . . . 本文を読む
4/1(水)。
記事は、
千鳥ケ淵と北の丸公園 - 2015年桜シリーズ -
に続きます。
靖国神社、そして千鳥ケ淵と北の丸公園...
東京、いや日本で有名な桜の名所を周った訳ですが、もう一つ都内で周っておきたいスポットがあり、今度はタクシーで移動です。
その場所は神田明神。
規模的には靖国神社とは比較になりませんが、昔から学問の神様として東京では有名な神社の一つ . . . 本文を読む
4/1(水)。
記事は、
靖国神社 - 2015年桜シリーズ -
に続きます。
靖国神社で桜を眺め、大満足。
でも道路を挟んで、もう一つ有名なスポットがある。。。
そう、千鳥ケ淵です。
皇居の周りの広いお堀で、その景観は正に圧巻。
お堀の周りは、ずっとずっと桜が続いてます。
ボートで周ってる人も結構いました。
ボート . . . 本文を読む