![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2b/a2717af6e382dc667f3c3ef2634fa520.jpg)
2/8(日)。
錦糸町。
下町界隈でも新旧のいろいろが入り混じる街。
浅草とか古き伝統がある街と比べて見て...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/eedc506d15990a4235029b20d5539a92.jpg)
どちらかというとヤサぐれた感が残る街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/984b80e3bdffc51026fc7547e2df09b9.jpg)
そんな錦糸町で、一際ディープな雰囲気を感じさせてくれるエリアが花壇街だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/b0f9dc7f0a3992886671c0c8c3c5cba1.jpg)
この自分でも、夜に一人で通るのは、一瞬気が引けてしまう事もある。
でも、それが錦糸町なのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bf/41ae9d7ee327bf5f16b48c1381f29f11.jpg)
異国の方々も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/5bac06793891b394768f2fbb34e13b9d.jpg)
そんな中に錦糸町の文化が行きづいてきたのでしょう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/fa4e0098e1c432e67fae047795d94efb.jpg)
花壇街の入り口付近に、ひっそりと佇むニットという昔ながらの喫茶店がある。
店の前を通る前にいつも気になっていた店だ。
この日の昼は、この喫茶ニットで摂る事に決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/677fa65c9c88a5c80138282850c812fe.jpg)
店の外からは中の雰囲気がわからなかったのでが、意外や意外。
店内は、ほぼ満席状態だ。
ちょっとヤサぐれた感漂う喫茶店も、人気のある昔ながらの喫茶なんでしょうね。
自分のように、食事を楽しむ人、珈琲や紅茶を飲みながら会話を楽しむ人、そしてホットケーキを食べてる客が目立った。
自分はランチをしに来たので....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/b0e41bbef36da463d55f52b7580f5d2f.jpg)
オムレツをオーダーだ。
オムライスでは無く、あくまでオムレツ。
で以てライス付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/7a09a5388eb8b8f5aa59c7eeac1ed03d.jpg)
暖かいふわふわのオムレツに、昔ながらのトマトケチャップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/e6b4e9846959e87d1ebac088a8b880e2.jpg)
下町喫茶なので、ガッツリ系なのかと思っていたが、以外にも控え目で洒落た感じに思える。
サラダも少量ながら、控え目ながらもドレッシングの美味しさに感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/fc3e99ebe7c789438b6c251ac6c94e80.jpg)
中はふわふわ。
ちゃんと料理されてるなと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/ed8dff7656b4187f4ca3929e0a7df7ce.jpg)
サービスセットでドリンク付き。
これでお値段800円は、最近流行りの昭和チックな喫茶の中では度肝を抜かれるコスパ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/763f33a51c413a03e8ccc1fefd368ad6.jpg)
こういう店は長くやり続けてほしい。
と改めて思いました。
お店の情報はこちら↓
ニット - 錦糸町/喫茶店 [食べログ]
お店のブログ...たくさん書かれてますね↓
純喫茶好きなら行っておきたい錦糸町ニットのホットケーキ - 原宿パンケーキ速報
錦糸町「ニット」の分厚いホットケーキ&喫茶店のナポリタン
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-26-12
ニット
営業時間
8:00~20:00
定休日
指定の日曜日
03-3631-3884
錦糸町。
下町界隈でも新旧のいろいろが入り混じる街。
浅草とか古き伝統がある街と比べて見て...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/eedc506d15990a4235029b20d5539a92.jpg)
どちらかというとヤサぐれた感が残る街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/93/984b80e3bdffc51026fc7547e2df09b9.jpg)
そんな錦糸町で、一際ディープな雰囲気を感じさせてくれるエリアが花壇街だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/b0f9dc7f0a3992886671c0c8c3c5cba1.jpg)
この自分でも、夜に一人で通るのは、一瞬気が引けてしまう事もある。
でも、それが錦糸町なのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bf/41ae9d7ee327bf5f16b48c1381f29f11.jpg)
異国の方々も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/5bac06793891b394768f2fbb34e13b9d.jpg)
そんな中に錦糸町の文化が行きづいてきたのでしょう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/fa4e0098e1c432e67fae047795d94efb.jpg)
花壇街の入り口付近に、ひっそりと佇むニットという昔ながらの喫茶店がある。
店の前を通る前にいつも気になっていた店だ。
この日の昼は、この喫茶ニットで摂る事に決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/677fa65c9c88a5c80138282850c812fe.jpg)
店の外からは中の雰囲気がわからなかったのでが、意外や意外。
店内は、ほぼ満席状態だ。
ちょっとヤサぐれた感漂う喫茶店も、人気のある昔ながらの喫茶なんでしょうね。
自分のように、食事を楽しむ人、珈琲や紅茶を飲みながら会話を楽しむ人、そしてホットケーキを食べてる客が目立った。
自分はランチをしに来たので....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/b0e41bbef36da463d55f52b7580f5d2f.jpg)
オムレツをオーダーだ。
オムライスでは無く、あくまでオムレツ。
で以てライス付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e9/7a09a5388eb8b8f5aa59c7eeac1ed03d.jpg)
暖かいふわふわのオムレツに、昔ながらのトマトケチャップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/e6b4e9846959e87d1ebac088a8b880e2.jpg)
下町喫茶なので、ガッツリ系なのかと思っていたが、以外にも控え目で洒落た感じに思える。
サラダも少量ながら、控え目ながらもドレッシングの美味しさに感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/fc3e99ebe7c789438b6c251ac6c94e80.jpg)
中はふわふわ。
ちゃんと料理されてるなと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/ed8dff7656b4187f4ca3929e0a7df7ce.jpg)
サービスセットでドリンク付き。
これでお値段800円は、最近流行りの昭和チックな喫茶の中では度肝を抜かれるコスパ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/763f33a51c413a03e8ccc1fefd368ad6.jpg)
こういう店は長くやり続けてほしい。
と改めて思いました。
お店の情報はこちら↓
ニット - 錦糸町/喫茶店 [食べログ]
お店のブログ...たくさん書かれてますね↓
純喫茶好きなら行っておきたい錦糸町ニットのホットケーキ - 原宿パンケーキ速報
錦糸町「ニット」の分厚いホットケーキ&喫茶店のナポリタン
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-26-12
ニット
営業時間
8:00~20:00
定休日
指定の日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
メニューも、なんだか懐かしい~
ここのママさんとかボーイさんも、懐かしい感じがしてよい店なんです。
今度は何食べようかな