達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

もはや恒例行事 - 福島市大町/中国料理上海 大町店 -

2025年01月31日 22時14分09秒 | グルメ - 中華
今回の記事は、2025/1/3(金)の夜に伺った、福島市大町の「中国料理上海 大町店」さん。
メンツは、Ay、Mちゃん、自分の3名です。

        
年末は実家へ弟夫婦が来てくれて、年末31日は中野不動尊行ったり、フルーツピークス行ったりで、弟夫婦といろいろ行動を共にしました。

        
いつものように年越しをして、年明けは去年と同じ3日に護国神社へ初詣。
で、3日の夜も去年と同じメンツで、去年と同じ店で新年会やることになった。
店は文化通り沿いにある「中国料理上海 大町店」さん。

        
いつものように自分は少し早めに繁華街へ出た。
夕方17時を過ぎると、辺りは真っ暗。

文化通り沿いのイルミは毎年同じやつ?

        
ちょっとゆがんだモモリンも例年通り。

        
気づけば雪が降ってた。

        
雪が降る中、自分は急ぎ文化通りに入り、「中国料理上海 大町店」へ向かいます。

        
はい、店に到着。

        
17時30分と、まだ早い時間にも関わらず、店内からお客さんの会話が聞こえてくる。
3日から店は賑わっているようだ。

        
何はともあれ店内へ入ります。
店内、半分くらいはお客さんで埋まってました。
しかし、店の一番奥のテーブル席に着いてたお客さん達が帰るらしい。

        
タイミングよく一番良い出来をゲットすることができた。
で、残り二名が来るまでの間、瓶ビールで一人乾杯♪
明けましておめでとう~♪

        
メニューを眺めつつ、まだこの店で食べたことのない料理を物色する。
中華料理ってメニューの種類が豊富だから、メニューの観てるだけで楽しくなるね。

        
二人が来るまでの間、アテにと頼んだバンバンジー。
直ぐに出来る前菜的なアテ。

        
鶏むねの蒸したヤツに独特のソースがかけられた料理。
一般的には、サラダ感覚で食べれるってことで、スーパーの惣菜としても置いてあったりする。
この店のバンバンジーは鶏肉多め。
野菜は胡瓜が、鶏むね肉に埋もれてました。

        
結局頼んだバンバンジーに殆ど手がつかないまま、AyとMちゃん二人揃って到着。
去年と同じように去年と同じ店で、まずは新年のご挨拶。

そして、料理のオーダーについて、達ちゃんからお二人にお願い。
それは、去年と同じ料理になると面白味に欠けるので、可能な限り去年とは違う料理を頼んでくれるとありがたいと。(笑)

        
まずは酢豚。
すんごい好きだけど、この料理って為がかかるだろうなっていつも思う。
だって、角切りの豚肉を一度油で揚げて、そこに甘酢あんかけでからませるって。
揚げるだけでも大変だろうに...と。

        
しかし手間がかかるからこその美味しさがあるのでしょうね、きっと。

        
豚肉は揚げられた衣の食感がいい。

        
野菜はざく切りで、この食感もいい。
3日くらいになると、正月料理に食べ飽きてるし、より一層美味しく感じられますわ。

        
そして、出ました。
あんかけカタ焼きそば。
去年も頼んだカタ焼きそば。
最初のお願いも、吹っ飛ばされた去年と同じ料理。
でも、カタ焼きそば好きのMちゃんからのたってのお願いということもあって、許可いたしました。
しかし、笑える事件が勃発します。
Mちゃんが女性店員さんに注文する。
店員さん曰く「柔らかい麺ならできる」との事。
Mちゃん曰く「硬い麺です、去年も食べた」と返すも、その店員さんは「硬い麺は無い」の一点張り。
諦めないMちゃんは、去年の自分のブログの写真を店員さんに見せて、カタコトの日本語で「コレ~、コレ~、キョネンタベタヨー」と。
それでも店員さんは「無い」というので、店長さんを捕まえてお願いするとアッサリ「デキマスヨ」って返された。(笑)

        
そんな寸劇もありありましたが、今年もカタ焼きそばをいただく流れになりました。(笑)

        
野菜多めのあんかけが、たっぷり乗ったヤツだ。
このトロ~っとしたあんかけと、硬い麺のコラボがいいんでしょうね。
というか食べて思ったのは、この硬い麺は、油で揚げるんでしょうね。
手間がかかってるってことですわ。

        
そんなカタ焼きそば、今年もMちゃんにリフトしてもらいました。

        
小籠包。
蓋を開けると熱々の小籠包が、湯気をたてながらお目見えする。
偶然なのか人数分と同じ3個。

        
肉まんにも似た点心だけど、肉まんよりもサイズ感が小さくて食べやすい。
皮を破ると熱々のスープがこぼれだして、それをすすりながら頂く。
これぞ中華の醍醐味。

        
麻婆豆腐。
去年は麻婆茄子だったので、今年は麻婆豆腐。(笑)
四川料理の代表的な料理。
自分は、麻婆豆腐は飲み物だと思ってる。
まぁ別腹のように、いくらでも食べれちゃうってことです。

        
〆はご飯ものを3人でシェア。
炒飯にしようって話になった。
いろいろ迷ったけど、四川炒飯に決定。

        
見た目はシンプル。

        
ちょっぴり辛味が効いているのがいい。
パラパラに炒められた飯は、酒のアテにもなるんです。

        
そんな訳で、今年も新年会は福島の上海さんってお話でした。
宴もたけなわ。
新宴会はお開きですが、二次会へと流れます。
二次会は、いつものルーティーンりぶれですわ。

そんなルーティーンりぶれの記事は、次の投稿で公開します。

記事は続きます。

お店「上海 大町店」の情報はこちら↓
中国料理上海 大町店 - 福島/中華料理 - 食べログ
上海 大町店 (公式)

自分が書いた「上海 大町店」さんの過去記事はこちらです↓
中華パーティ - 福島市大町/上海 大町店 - (2024/1/5)

〒960-8041
福島県福島市大町2-8
中国料理上海  大町店
営業時間
 11:30~14:30 17:00~22:00(L.O)
定休日
 無休

024-521-8883

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 想像できなかった - 福島市... | トップ | ニューイヤーカラオケ - 福... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 中華」カテゴリの最新記事