
今回の記事は、2025/1/10(金)の夜に伺った、町屋の「旭川らあめん泰斗」さん。
メンツは、Sもっちゃん、自分の2名です。
急遽Sもっちゃんと町屋で飲むことになった金曜日。
一軒目は、昔から大好きだった京成線高架沿いの道路沿いにある「食事処ときわ」さんで、刺身やら揚げ物やらを堪能。
結構お腹は一杯だったけれど、せっかくの町屋ナイトを一軒だけで終わらせるのも寂しかったってこともあり、〆のラーメンって流れになった。

町屋といえば、ラーメン屋さんもいろいろあるけど、最終的には帰り道いあって立ち寄りやすいサンポップ町屋の地下にある「旭川らあめん泰斗」さんで決定。
「旭川らあめん泰斗」さんは、サンポップの地下レストラン街(というほどの規模でもないのかも知れませんが)にあるラーメン屋さん。
しかし、この「旭川らあめん泰斗」をネットで探しても、町屋しかひっかからず貴重な店ってことでもある。

この「旭川らあめん泰斗」さん、食券制ではなく、カウンターからお店の方に注文するってスタイル。

カウンターに貼ってあったメニューを見つつ、それぞれが別々のラーメンを注文しました。

まずは自分がオーダーしたラーメンはコレ。
辛味噌ラーメン。

上に乗っているのはモヤシとコーン。
この組み合わせ北海道ラーメンでは、よく見かけるような気もします。

赤いスープが何とも刺激的に見える。
いい感じの辛さのあるスープだ。
そして濃厚。
荒さもあるが、ところどころに散りばめられている胡麻が、いい風味を醸し出している。

スープは中細の、ちぢれ麺。
けれど、ちぢれの度合いはそれほどでもないのが面白い。
濃厚な味噌のスープが中細ちぢれにはいいのかも知れない。

でもって、Sもっちゃんがオーダーしたのは、焙煎味噌ラーメン。

厚めのチャーシューが目に入って来る。

焙煎の前に「進化系」の文字が入ってました。
もともと旭川ラーメンは、醤油ラーメンが王道らしいみたいなんですが、同じ北海道の札幌味噌ラーメンを旭川に持って行ってアレンジしてできあがったのが、旭川味ラーメンの始まりなんだとか。
そんなアレンジが重なりあって最終的に出来上がったのが「進化系味噌ラーメン」なのでしょう..なんて勝手に推測。

同じ味噌でも辛味噌に比べると白っぽく見えるけど、本当の味噌ラーメンのスープの色はこちらなんでしょうね。

こちらも中細ちぢれ麺。
Sもっちゃん、何気に「旨いよ」を連呼してました。

総じて美味しかったと思いました。
次回は醤油ラーメン頂いてみようなんて企んでます。
ご馳走様でした。
お店(旭川らあめん泰斗)の情報はこちら↓
旭川らあめん泰斗 - 町屋/ラーメン (食べログ)
旭川らあめん泰斗 (サンポップマチヤ公式)
お店(旭川らあめん泰斗)のインスタグラムはこちら↓
旭川らあめん泰斗
〒116-0002
東京都荒川区荒川7-50-9 サンポップ マチヤ B1
旭川らあめん泰斗
営業時間
11:00 - 22:00
定休日
不定休(サンポップ マチヤの営業に準ずる)
03-3819-3524
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
メンツは、Sもっちゃん、自分の2名です。
急遽Sもっちゃんと町屋で飲むことになった金曜日。
一軒目は、昔から大好きだった京成線高架沿いの道路沿いにある「食事処ときわ」さんで、刺身やら揚げ物やらを堪能。
結構お腹は一杯だったけれど、せっかくの町屋ナイトを一軒だけで終わらせるのも寂しかったってこともあり、〆のラーメンって流れになった。

町屋といえば、ラーメン屋さんもいろいろあるけど、最終的には帰り道いあって立ち寄りやすいサンポップ町屋の地下にある「旭川らあめん泰斗」さんで決定。
「旭川らあめん泰斗」さんは、サンポップの地下レストラン街(というほどの規模でもないのかも知れませんが)にあるラーメン屋さん。
しかし、この「旭川らあめん泰斗」をネットで探しても、町屋しかひっかからず貴重な店ってことでもある。

この「旭川らあめん泰斗」さん、食券制ではなく、カウンターからお店の方に注文するってスタイル。

カウンターに貼ってあったメニューを見つつ、それぞれが別々のラーメンを注文しました。

まずは自分がオーダーしたラーメンはコレ。
辛味噌ラーメン。

上に乗っているのはモヤシとコーン。
この組み合わせ北海道ラーメンでは、よく見かけるような気もします。

赤いスープが何とも刺激的に見える。
いい感じの辛さのあるスープだ。
そして濃厚。
荒さもあるが、ところどころに散りばめられている胡麻が、いい風味を醸し出している。

スープは中細の、ちぢれ麺。
けれど、ちぢれの度合いはそれほどでもないのが面白い。
濃厚な味噌のスープが中細ちぢれにはいいのかも知れない。

でもって、Sもっちゃんがオーダーしたのは、焙煎味噌ラーメン。

厚めのチャーシューが目に入って来る。

焙煎の前に「進化系」の文字が入ってました。
もともと旭川ラーメンは、醤油ラーメンが王道らしいみたいなんですが、同じ北海道の札幌味噌ラーメンを旭川に持って行ってアレンジしてできあがったのが、旭川味ラーメンの始まりなんだとか。
そんなアレンジが重なりあって最終的に出来上がったのが「進化系味噌ラーメン」なのでしょう..なんて勝手に推測。

同じ味噌でも辛味噌に比べると白っぽく見えるけど、本当の味噌ラーメンのスープの色はこちらなんでしょうね。

こちらも中細ちぢれ麺。
Sもっちゃん、何気に「旨いよ」を連呼してました。

総じて美味しかったと思いました。
次回は醤油ラーメン頂いてみようなんて企んでます。
ご馳走様でした。
お店(旭川らあめん泰斗)の情報はこちら↓
旭川らあめん泰斗 - 町屋/ラーメン (食べログ)
旭川らあめん泰斗 (サンポップマチヤ公式)
お店(旭川らあめん泰斗)のインスタグラムはこちら↓
旭川らあめん泰斗
〒116-0002
東京都荒川区荒川7-50-9 サンポップ マチヤ B1
旭川らあめん泰斗
営業時間
11:00 - 22:00
定休日
不定休(サンポップ マチヤの営業に準ずる)

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)