達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

Googleパーソンファウンダー

2011年03月17日 22時51分55秒 | Weblog
Google(大手検索サイト)のPeron Finderという消息情報交換ツールの使い方
について説明させて頂きます。

このツールでは、今回の東北太平洋沖地震関連で
・人を探している
・消息情報を提供する
の両者がお互いに情報交換できるシステムです。
個人情報が漏れない様な仕組みも考えられておりますので、安心して使う事が
できます。

では、以下に携帯ブラウザでの操作方法を書かせて頂きます。

1.Google(大手検索サイト)にアクセスする。
 以下をクリックすればアクセスできます。

http://www.google.co.jp/

2.まず最初の画面

 この画面の「東日本大震災被災者向け情報」をクリックします。

3.Google 避難情報画面
.
 この画面の「Googleパーソンファウンダー(消息情報)」をクリックします。

4.Googleパーソンファウンダー画面

 この画面の「人を探す」をクリックします。

5.人を探す画面

 テキスト入力(空白)の部分をクリックします。

6.入力画面

 探したい人の名前を入力します。

7.名前入力後画面

 入力した名前が正しいか、再確認の上「検索」ボタンをクリックします。

8.安否情報一覧画面

 名前に合致する人の一覧が表示されます。
 上記の画面で該当者は一名です。
 名前の部分をクリックします。

 その次のページに情報提供者の氏名、電話番号などが表示されます。
 その他、情報提供者とコンタクトを取るための方法などが書いてあります。
 

パソコンからだともっと簡単に操作できます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北震災での安否確認 | トップ | 東北大震災で安否確認のお願い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事