![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/118468134d5f49d5737fd9596b748adb.jpg)
3/22(日)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6b/bedb6b7f5332308f612692fb68c68038.jpg)
花壇街。
過去にも何度か記事を書いているが、錦糸町でも一際ディープさを感じるエリアではないかと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/a0ee4eed2d85c3242ee9ccf570c1336c.jpg)
そんなディープな街だからこそ、良い絵(写真)になるって事もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/ffd07e9dda10111bcee8dd1d2c929a92.jpg)
そんな花壇街だが、昔ながらの喫茶店が数多く点在する。
中でも一際ディープな雰囲気を醸し出しているのが「桃山」ではないだろうか?
看板にはレストラン喫茶とある。
店内の様子は外からだと伺えないし、何処となく入りにくい雰囲気もある店。
そんな桃山さんに初めてお邪魔します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/ae8191fc77e292ee827bb3e06067e645.jpg)
店内は意外と広い。
店員さんは異国の方だろうか。
この日は日曜日だったので、競馬中継もやっていた。
まぁJRAのある錦糸町では、珍しくない光景である。
さて、メニューを見ると、思ったよりも料理の種類が豊富。
当然の事ながら、洋食がメインである。
何を食べようか迷ったが、オムライスがあったので注文する事にした。
しかもデミグラスのオムライスがあったので、デミオムライスに決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/9c9a2e21c8e06abd37e5c76a06065f3a.jpg)
サラダと味噌汁が付いて、お値段890円。
同じ花壇街にあるニットに比べると少々お高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/a563820336bb5e392ac4136f498c9b23.jpg)
意外とボリュームがあるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/3ec8acbc143973cdc73ba217bc21df19.jpg)
デミってのがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/6c8fe1708938b6ade3a11bc0e2fb7ee1.jpg)
サラダにはポテトサラダも付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/154ed9ad5ee3373a24c6af0aa5229f2c.jpg)
ドリンクはセットにはなっていない様だったので、別で注文。
この日はアイスコーヒー400円をオーダーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/0059cb49908a8f0c1963e70ede7a38b8.jpg)
何とこの店、24時間営業だ。
ちょっと嬉しいね。
何度か足を運んでみたいと思ってます。
お店の情報はこちら↓
桃山 - 錦糸町/喫茶店 [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
乗り歩き報告 267...喫茶 錦糸町 桃山
7月8日レストラン喫茶桃山「隠れた自慢料理を持つ、喫茶店
サンドヰッチは純トースト劇場 レストラン喫茶桃山(錦糸町)の
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-20-7
桃山
営業時間
24時間営業
定休日
03-3632-3348
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6b/bedb6b7f5332308f612692fb68c68038.jpg)
花壇街。
過去にも何度か記事を書いているが、錦糸町でも一際ディープさを感じるエリアではないかと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/a0ee4eed2d85c3242ee9ccf570c1336c.jpg)
そんなディープな街だからこそ、良い絵(写真)になるって事もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/ffd07e9dda10111bcee8dd1d2c929a92.jpg)
そんな花壇街だが、昔ながらの喫茶店が数多く点在する。
中でも一際ディープな雰囲気を醸し出しているのが「桃山」ではないだろうか?
看板にはレストラン喫茶とある。
店内の様子は外からだと伺えないし、何処となく入りにくい雰囲気もある店。
そんな桃山さんに初めてお邪魔します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/ae8191fc77e292ee827bb3e06067e645.jpg)
店内は意外と広い。
店員さんは異国の方だろうか。
この日は日曜日だったので、競馬中継もやっていた。
まぁJRAのある錦糸町では、珍しくない光景である。
さて、メニューを見ると、思ったよりも料理の種類が豊富。
当然の事ながら、洋食がメインである。
何を食べようか迷ったが、オムライスがあったので注文する事にした。
しかもデミグラスのオムライスがあったので、デミオムライスに決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/9c9a2e21c8e06abd37e5c76a06065f3a.jpg)
サラダと味噌汁が付いて、お値段890円。
同じ花壇街にあるニットに比べると少々お高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/a563820336bb5e392ac4136f498c9b23.jpg)
意外とボリュームがあるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/3ec8acbc143973cdc73ba217bc21df19.jpg)
デミってのがいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/6c8fe1708938b6ade3a11bc0e2fb7ee1.jpg)
サラダにはポテトサラダも付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/154ed9ad5ee3373a24c6af0aa5229f2c.jpg)
ドリンクはセットにはなっていない様だったので、別で注文。
この日はアイスコーヒー400円をオーダーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/0059cb49908a8f0c1963e70ede7a38b8.jpg)
何とこの店、24時間営業だ。
ちょっと嬉しいね。
何度か足を運んでみたいと思ってます。
お店の情報はこちら↓
桃山 - 錦糸町/喫茶店 [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
乗り歩き報告 267...喫茶 錦糸町 桃山
7月8日レストラン喫茶桃山「隠れた自慢料理を持つ、喫茶店
サンドヰッチは純トースト劇場 レストラン喫茶桃山(錦糸町)の
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
〒130-0022
東京都墨田区江東橋4-20-7
桃山
営業時間
24時間営業
定休日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
最近、ファミレスとかもあるせいか、ご飯+ドリンクで1,000円を軽く超えちゃうと高く感じますよね。
といっても、レトロな喫茶店の雰囲気は好きなので、それでも入っちゃうんですけど(笑)
デミクラスソースは家ではなかなか食べないので、嬉しいですよね~♪
たま~に、あの懐かしいケチャップのオムライスも食べたくなりますが。
喫茶店だから、何かドリンクを頼まないのも悪い気がするしね。(笑)
ちなみにルノアールなんて、そこいらにある喫茶店でも、結構なお値段ですよね。
レトロ感たっぷりな喫茶は、錦糸町にはたくさんあります。
下町だからかなぁ。
でも個人的には、喫茶ニットが一番好きかな。
記事書いておいて何ですけど。(笑)
ケチャップのオムレツが旨いんです。
(オムライスじゃないから、定食みたいな)
なんか、映画に出てきそうなお店・・・
入るの勇気要りましたもん。(笑)
でも、以外に店内はカップルなんかもいて。。。(笑)
そんなもんです。