![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4f/b0d518c4bae02165c1a84e2bd46a25cc.jpg)
9/18(日)。
記事は、
酒場の芸術 - 浅草/三岩 -
に続きます。
この日の2軒目。
西浅草のフォカッチャに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/a6db28cd9ce563dc432dae590c048832.jpg)
フォカッチャには、もう通い始めてかれこれ5年。
メニューが豊富だし、絶対に飽きが来ない。
この日も予め電話を入れて、座席を確保した上で店入りです。
家族連れ、女子会、カップル、どんなシチュエーションでも使えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/5ee7e641ddff14addf38313e1f4f88d6.jpg)
ちなみに店内禁煙です。
タバコを吸う方は、店前の灰皿で一服。
ちなみに、Sちゃんはタバコを吸うので、ここで一服してから店入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/be62412b37c94c117ada3ed0b7956692.jpg)
この日2回目の乾杯も生ビールだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/3d27eeca3044fbc62d516a44b1419498.jpg)
時が過ぎるのは早いもの。
季節は、一気に秋って感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/75cf09cd2d4034e05de8124af08146ac.jpg)
フォカッチャのメニューも、秋モードになっていた。
そんなわけで、この日は秋って感じのメニューをチョイス。
まずは、炙り秋刀魚のカルパッチョ。
お値段は、1,200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/bee8fcb3c212c2b1da959b108f4d6ccf.jpg)
秋刀魚って魚は、イタリアでも食すのだろうか?
そんな疑問もあったが、炙った秋刀魚の香ばしさとオリーブオイルとニンニクが実にマッチして旨かった。
まっ、この店の料理に外れなし。
改めて感じましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/674005bdfbfd01276f98228c0cad0c77.jpg)
秋刀魚の次は、鰯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/9b6590597d2b027bb37ea583fbd0ed3b.jpg)
鰯のニンニク焼きローズマリー風味。
お値段は、1,100円。
こちらもニンニクが効いてて旨かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/eca72f314fa34fb3a172d3ba37b0b6f9.jpg)
で。
Sちゃん、今回もやっぱり頼んでます。
もう、この料理の写真を、一体何枚撮ってきただろう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/6a7c04d704f7c3296dd0bf9a55be3ac7.jpg)
まっ美味しいのでいいんですけど。
ゴルゴンゾーラとじゃが芋のグラタン。
お値段は、1,000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/825dfe7b0f35e1cd5aa14ea3146aeb3a.jpg)
ジャガイモが続きます。
お次は、スープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/4e6d648c7ac315082c77e5da45e8ad4b.jpg)
トマトとジャガ芋のスープ。
お値段は、600円。
最近、冷たいスープがコンビニなんかでも買える様になりました。
コンビニのスープも美味しいことは美味しいけど、比にならない程の美味しいスープだ。
当たり前か。(笑)
これから、この店に来たら、スープにも目を向けてみようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/d6e226bb42933a4415321b35106f47d6.jpg)
さぁ、この日もパスタの時間がやってきた。
何っていってもフォカッチャに来て一番の楽しみは、パスタである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/7d698e53578026326908505ffec601b3.jpg)
海老とポロチーニ茸のクリームソース。
お値段は、1,600円。
リングイネでオーダーしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/fbcd5bd615df092eab9cd2d73ff8d75b.jpg)
ポロチーニ茸は、Sちゃんが美味しいと語ってくれた。
キノコで、イタリアでも秋の味覚って事らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/e4dccb838b481dde945034d62e178359.jpg)
ポロチーニって、そもそもイタリア語みたいだしね。
美味しいイタリアのキノコ頂きました。
というか、クリームソースなので、リングイネにピタリはまりました。
今宵も美味しいイタリアン頂きました。
さて、この後、もう1軒だけ立ち寄る事になりました。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
フォカッチャ (Focaccia) - 田原町/イタリアン [食べログ]
ぐるなび - フォカッチャ(浅草/ピザ)
このお店の過去記事はこちらです↓(何度行っても飽きが来ないすね)
生ウニの食感 - 浅草/フォカッチャ -
バジルトマトで夏パスタ - 浅草/フォカッチャ -
ベーコンと青葱のコラボ - 浅草/フォカッチャ -
三社の夜はイタリアン - 浅草/フォカッチャ -
やっぱパスタ旨ぇや - 浅草/フォカッチャ -
リングイネ食いてぇ - 浅草のフォカッチャ -
「下町イタリアンのフォカッチャ」
「やっぱフォカッチャいいな♪」
K子ちゃんとフォカッチャへ
癖になる☆リングイネパスタ
野郎同士でフォカッチャへ
フォカッチャ通うようにナッチャッタ
お気に入りの下町イタリアン
久しぶりのフォカッチャ
この記事の関連記事はこちらです↓
酒場の芸術 - 浅草/三岩 -
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
〒111-0035
東京都台東区西浅草2-12-7 松川ビル1F
オステリア イタリアーノ フォカッチャ
営業時間
ランチ 11:30~14:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)定休日
定休日
月曜日
03-5828-5596
記事は、
酒場の芸術 - 浅草/三岩 -
に続きます。
この日の2軒目。
西浅草のフォカッチャに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/a6db28cd9ce563dc432dae590c048832.jpg)
フォカッチャには、もう通い始めてかれこれ5年。
メニューが豊富だし、絶対に飽きが来ない。
この日も予め電話を入れて、座席を確保した上で店入りです。
家族連れ、女子会、カップル、どんなシチュエーションでも使えるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/5ee7e641ddff14addf38313e1f4f88d6.jpg)
ちなみに店内禁煙です。
タバコを吸う方は、店前の灰皿で一服。
ちなみに、Sちゃんはタバコを吸うので、ここで一服してから店入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/be62412b37c94c117ada3ed0b7956692.jpg)
この日2回目の乾杯も生ビールだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/3d27eeca3044fbc62d516a44b1419498.jpg)
時が過ぎるのは早いもの。
季節は、一気に秋って感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/75cf09cd2d4034e05de8124af08146ac.jpg)
フォカッチャのメニューも、秋モードになっていた。
そんなわけで、この日は秋って感じのメニューをチョイス。
まずは、炙り秋刀魚のカルパッチョ。
お値段は、1,200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/bee8fcb3c212c2b1da959b108f4d6ccf.jpg)
秋刀魚って魚は、イタリアでも食すのだろうか?
そんな疑問もあったが、炙った秋刀魚の香ばしさとオリーブオイルとニンニクが実にマッチして旨かった。
まっ、この店の料理に外れなし。
改めて感じましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/674005bdfbfd01276f98228c0cad0c77.jpg)
秋刀魚の次は、鰯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/9b6590597d2b027bb37ea583fbd0ed3b.jpg)
鰯のニンニク焼きローズマリー風味。
お値段は、1,100円。
こちらもニンニクが効いてて旨かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/eca72f314fa34fb3a172d3ba37b0b6f9.jpg)
で。
Sちゃん、今回もやっぱり頼んでます。
もう、この料理の写真を、一体何枚撮ってきただろう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/6a7c04d704f7c3296dd0bf9a55be3ac7.jpg)
まっ美味しいのでいいんですけど。
ゴルゴンゾーラとじゃが芋のグラタン。
お値段は、1,000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/825dfe7b0f35e1cd5aa14ea3146aeb3a.jpg)
ジャガイモが続きます。
お次は、スープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/4e6d648c7ac315082c77e5da45e8ad4b.jpg)
トマトとジャガ芋のスープ。
お値段は、600円。
最近、冷たいスープがコンビニなんかでも買える様になりました。
コンビニのスープも美味しいことは美味しいけど、比にならない程の美味しいスープだ。
当たり前か。(笑)
これから、この店に来たら、スープにも目を向けてみようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/d6e226bb42933a4415321b35106f47d6.jpg)
さぁ、この日もパスタの時間がやってきた。
何っていってもフォカッチャに来て一番の楽しみは、パスタである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/7d698e53578026326908505ffec601b3.jpg)
海老とポロチーニ茸のクリームソース。
お値段は、1,600円。
リングイネでオーダーしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/fbcd5bd615df092eab9cd2d73ff8d75b.jpg)
ポロチーニ茸は、Sちゃんが美味しいと語ってくれた。
キノコで、イタリアでも秋の味覚って事らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/e4dccb838b481dde945034d62e178359.jpg)
ポロチーニって、そもそもイタリア語みたいだしね。
美味しいイタリアのキノコ頂きました。
というか、クリームソースなので、リングイネにピタリはまりました。
今宵も美味しいイタリアン頂きました。
さて、この後、もう1軒だけ立ち寄る事になりました。
記事は続きます。
お店の情報はこちら↓
フォカッチャ (Focaccia) - 田原町/イタリアン [食べログ]
ぐるなび - フォカッチャ(浅草/ピザ)
このお店の過去記事はこちらです↓(何度行っても飽きが来ないすね)
生ウニの食感 - 浅草/フォカッチャ -
バジルトマトで夏パスタ - 浅草/フォカッチャ -
ベーコンと青葱のコラボ - 浅草/フォカッチャ -
三社の夜はイタリアン - 浅草/フォカッチャ -
やっぱパスタ旨ぇや - 浅草/フォカッチャ -
リングイネ食いてぇ - 浅草のフォカッチャ -
「下町イタリアンのフォカッチャ」
「やっぱフォカッチャいいな♪」
K子ちゃんとフォカッチャへ
癖になる☆リングイネパスタ
野郎同士でフォカッチャへ
フォカッチャ通うようにナッチャッタ
お気に入りの下町イタリアン
久しぶりのフォカッチャ
この記事の関連記事はこちらです↓
酒場の芸術 - 浅草/三岩 -
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2412_1.gif)
〒111-0035
東京都台東区西浅草2-12-7 松川ビル1F
オステリア イタリアーノ フォカッチャ
営業時間
ランチ 11:30~14:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)定休日
定休日
月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)