3/26(土)。
記事は、
ホタテフライはビール、〆鯖は日本酒で - 亀戸/ときわ食堂 -
に続きます。
亀戸駅前の「ときわ食堂」で、飲んだあとは、蕎麦で〆るべく、以前から気になっていた亀戸天神近くの蕎麦屋へ。
店は蔵前橋通り沿いにある。
名前は越前。
外観を見る限り、まだ新しい店である。
ま、ま、入ってみるべし。
はい。
店内、広いです。
そして綺麗です。
2階もあります。
自分は、1階のテーブル席に座りました。
町の蕎麦屋というよりは、和食の割烹屋さんといった雰囲気が強いですかね。
酒の肴のメニューも豊富です。
こいつは、一杯頂いて。。。
って事でオーダーしました。
蕎麦湯割り。
お値段は、380円。
お通しは、シジミの佃煮でした。
さて、せっかくなので、酒のアテもオーダーです。
オーダーしたのは、桜えびのかき揚げです。
お値段は、550円。
サクサクに揚げられていて、美味しいかき揚げでした、
モード全快で、次は上智水割り。
お値段は、380円。
そして、酒のアテも追加投入。
蕎麦味噌。
お値段は、380円。
きゅうりが付いてます。
味噌を胡瓜に付けていただく。
旨いす。
酒がススムすわ!
はい。
〆の蕎麦です。
ぶっかけ蕎麦に、大根の千切り、大根卸、いくらが乗せられた「みぞれそば」をオーダーです。
お値段は、850円。
あっさりした、みぞれ蕎麦は酒の〆に最適。
美味しく頂ました。
この店、外観や店内の綺麗さの割りに、値段は安いのでは無いかと思いました。
また、寄らせていただきます。
お店の情報はこちら↓
越前 (えちぜん) - 亀戸/そば [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
6月5日 亀戸 純手打そば越前 「天神に近い、美味いそば」☆
亀戸 うどん 越前に行って来たよ! - 「こちら、庶民派グルマンズ!!」
この記事の関連記事はこちらです↓
ホタテフライはビール、〆鯖は日本酒で - 亀戸/ときわ食堂 -
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ
〒136-0071
東京都江東区亀戸2-8-11
越前 (えちぜん)
営業時間
火~金 11:30~15:00
火~金 17:00~21:00
土・日・祝 11:30~21:00
定休日
月曜日
03-3682-9355
記事は、
ホタテフライはビール、〆鯖は日本酒で - 亀戸/ときわ食堂 -
に続きます。
亀戸駅前の「ときわ食堂」で、飲んだあとは、蕎麦で〆るべく、以前から気になっていた亀戸天神近くの蕎麦屋へ。
店は蔵前橋通り沿いにある。
名前は越前。
外観を見る限り、まだ新しい店である。
ま、ま、入ってみるべし。
はい。
店内、広いです。
そして綺麗です。
2階もあります。
自分は、1階のテーブル席に座りました。
町の蕎麦屋というよりは、和食の割烹屋さんといった雰囲気が強いですかね。
酒の肴のメニューも豊富です。
こいつは、一杯頂いて。。。
って事でオーダーしました。
蕎麦湯割り。
お値段は、380円。
お通しは、シジミの佃煮でした。
さて、せっかくなので、酒のアテもオーダーです。
オーダーしたのは、桜えびのかき揚げです。
お値段は、550円。
サクサクに揚げられていて、美味しいかき揚げでした、
モード全快で、次は上智水割り。
お値段は、380円。
そして、酒のアテも追加投入。
蕎麦味噌。
お値段は、380円。
きゅうりが付いてます。
味噌を胡瓜に付けていただく。
旨いす。
酒がススムすわ!
はい。
〆の蕎麦です。
ぶっかけ蕎麦に、大根の千切り、大根卸、いくらが乗せられた「みぞれそば」をオーダーです。
お値段は、850円。
あっさりした、みぞれ蕎麦は酒の〆に最適。
美味しく頂ました。
この店、外観や店内の綺麗さの割りに、値段は安いのでは無いかと思いました。
また、寄らせていただきます。
お店の情報はこちら↓
越前 (えちぜん) - 亀戸/そば [食べログ]
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
6月5日 亀戸 純手打そば越前 「天神に近い、美味いそば」☆
亀戸 うどん 越前に行って来たよ! - 「こちら、庶民派グルマンズ!!」
この記事の関連記事はこちらです↓
ホタテフライはビール、〆鯖は日本酒で - 亀戸/ときわ食堂 -
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ
〒136-0071
東京都江東区亀戸2-8-11
越前 (えちぜん)
営業時間
火~金 11:30~15:00
火~金 17:00~21:00
土・日・祝 11:30~21:00
定休日
月曜日
03-3682-9355