![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/085c2fa868766da19a56b58ee7a2fa83.jpg)
5/3(月)(祝)。
GWも前半が終了!
まっ、世の中10連休という方も、たくさんいらっしゃったのでしょうが、自分は6日(金)は出勤なので、何だか動きにくい連休。
そんな時は、グルメに集中でしょう。
せっかく下町に住んでいるのだし。。。
前置きは、この辺にしてと。
この日のランチは、森下の老舗洋食屋で未だ入った事のない店に行ってみる事に決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/def883b46fde8d28590de4c4bd339817.jpg)
店の名前は、煉瓦亭。
レンガテイと読みます。
森下の他に銀座や新富町にも店を構えている様だ。
森下にあるのは、通称「深川煉瓦亭 深川本店」と呼ばれていて、明治28年から続く銀座煉瓦亭より、昭和3年に暖簾分けを許されたのだそうです。
ややこしいけど、老舗だけあって、奥が深そうだ。
まぁ、何はともあれ、店に入って見ることにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/b2d849a0485cc482a1ce51c749a0f684.jpg)
店内は、テーブル席のみ。
4人掛けと2人掛けが混在していて、全部で7卓程度でしょうか。
自分は、2人掛けのテーブルに座らせて頂きました。
どうやら2階もある様だ。
さて、初回のオーダーはコレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/6c027553138959dc9849a0e698afb4d9.jpg)
無難に、盛り合わせにしておきました。
ポークソテー+大海老フライの盛り合わせAセット。
お値段は、1,540円
ライスは別料金で、260円。
スープは付いてました。
少々お高めですが、これが老舗というものなのでしょう。
店内の造りも洒落てるし、何より落ち着いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/085c2fa868766da19a56b58ee7a2fa83.jpg)
2つの味が楽しめる盛り合わせではありますが、主役はポークソテーでしょう。
存在感があり、味付けは中々のもの。
老舗の味です。
正しく「深川ポークソテー」とは、この事でしょう!
って、勝手に考えて名前も着けちゃいましたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/1a894ca1eb65f638d16223bedf55c4c8.jpg)
海老フライは、特製タルタルで頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/97ed3a0a7aa2b4cb7ea09d94afcd673a.jpg)
ポテトサラダとか、野菜サラダ、それにハムも乗ってます。
何処となく盛りつけに気品が感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/b53457bad70d2f5281da3b20234dead9.jpg)
深川には、昔からグルメが有ったって事でしょうかね。
御馳走様でした。
お店の情報はこちら↓
煉瓦亭 本店 (レンガテイ) - 森下/洋食 [食べログ]
深川 煉瓦亭|洋食屋|江東区森下
銀座煉瓦亭 深川本店 | ことみせ
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
SL雑記:煉瓦亭 森下 - livedoor Blog(ブログ)
「煉瓦亭」 @ 森下: はらへり*てんき
グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ
焼鳥・串焼き ブログランキングへ
〒135-0007
東京都江東区新大橋2-7-4
煉瓦亭 本店 (レンガテイ)
営業時間
[木~火]11:30~14:30、17:00~21:00
定休日
毎週水曜日、第3日曜日
03-3631-7900
GWも前半が終了!
まっ、世の中10連休という方も、たくさんいらっしゃったのでしょうが、自分は6日(金)は出勤なので、何だか動きにくい連休。
そんな時は、グルメに集中でしょう。
せっかく下町に住んでいるのだし。。。
前置きは、この辺にしてと。
この日のランチは、森下の老舗洋食屋で未だ入った事のない店に行ってみる事に決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/def883b46fde8d28590de4c4bd339817.jpg)
店の名前は、煉瓦亭。
レンガテイと読みます。
森下の他に銀座や新富町にも店を構えている様だ。
森下にあるのは、通称「深川煉瓦亭 深川本店」と呼ばれていて、明治28年から続く銀座煉瓦亭より、昭和3年に暖簾分けを許されたのだそうです。
ややこしいけど、老舗だけあって、奥が深そうだ。
まぁ、何はともあれ、店に入って見ることにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/b2d849a0485cc482a1ce51c749a0f684.jpg)
店内は、テーブル席のみ。
4人掛けと2人掛けが混在していて、全部で7卓程度でしょうか。
自分は、2人掛けのテーブルに座らせて頂きました。
どうやら2階もある様だ。
さて、初回のオーダーはコレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/6c027553138959dc9849a0e698afb4d9.jpg)
無難に、盛り合わせにしておきました。
ポークソテー+大海老フライの盛り合わせAセット。
お値段は、1,540円
ライスは別料金で、260円。
スープは付いてました。
少々お高めですが、これが老舗というものなのでしょう。
店内の造りも洒落てるし、何より落ち着いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/98/085c2fa868766da19a56b58ee7a2fa83.jpg)
2つの味が楽しめる盛り合わせではありますが、主役はポークソテーでしょう。
存在感があり、味付けは中々のもの。
老舗の味です。
正しく「深川ポークソテー」とは、この事でしょう!
って、勝手に考えて名前も着けちゃいましたが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/1a894ca1eb65f638d16223bedf55c4c8.jpg)
海老フライは、特製タルタルで頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0e/97ed3a0a7aa2b4cb7ea09d94afcd673a.jpg)
ポテトサラダとか、野菜サラダ、それにハムも乗ってます。
何処となく盛りつけに気品が感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/b53457bad70d2f5281da3b20234dead9.jpg)
深川には、昔からグルメが有ったって事でしょうかね。
御馳走様でした。
お店の情報はこちら↓
煉瓦亭 本店 (レンガテイ) - 森下/洋食 [食べログ]
深川 煉瓦亭|洋食屋|江東区森下
銀座煉瓦亭 深川本店 | ことみせ
他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
SL雑記:煉瓦亭 森下 - livedoor Blog(ブログ)
「煉瓦亭」 @ 森下: はらへり*てんき
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2027_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2412_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2413_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2550_1.gif)
〒135-0007
東京都江東区新大橋2-7-4
煉瓦亭 本店 (レンガテイ)
営業時間
[木~火]11:30~14:30、17:00~21:00
定休日
毎週水曜日、第3日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)