![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/3907124c91bd8c63e48aea555d408d52.jpg)
記事は、
まるまつで昼食
に続きます。
下町グルメ特別編 ~ 東北旅行シリーズ(仙台観光編なりぃ♪) ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/868bda7ae7d4e8d48d3dd95284eabfc0.jpg)
7/10(日)。
弟たちと昼食をとった後、そのまま秋保大滝に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/cd8640b44d237901405c475c2a989f7d.jpg)
駐車場近くの橋の上から滝が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/c3db8210cc45e3bdf476d3d3a4c03534.jpg)
滝のそばまでは、この階段を降りて行く。
これが結構急でして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/35f2d6f44d86d3e370d9d359c4802f4d.jpg)
でも木々達の緑が何とも心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/7bcfb99b5336cbbcbd7dba0789b9d4ca.jpg)
木々の間から、少しづつ見える滝が大きくなっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/ca23e8d93208678cfbc67246bd528f58.jpg)
到着だ。
結構人が来てるな。
家族連れが多いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/7f062edad188148655d5b32a65e69ef7.jpg)
大迫力だ。
あー、なんか気持ちいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/fdc1450b36cea5ab61fa267434feb839.jpg)
河原は大きな岩がゴロゴロしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/02e3c42727b016a4600b26fa9a6f2584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/d423e8c1e614a0ec293474763398d8fc.jpg)
そして流れる水は超綺麗だ。
甥っ子のYも姪っ子のAちゃんも十分楽しんだ様だ。
夕方は、学生の頃の友人たちと飲む約束だ。
弟達に車で国分町まで送ってもらい、いったんホテルに戻る事にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/854c8115b927bd654a7dce6f4e0fa60e.jpg)
記事は続きます。
仙台市 杜の都 緑の名所100選 - 秋保大滝・秋保大滝植物園周辺
この記事の関連記事はこちらです↓
「杜の都」仙台へ
JUNOESQUE BAGEL
仙台駅の牛たん通り
伊達の牛たん
松島に行こう♪
瑞巌寺へ
五大堂へGO!
福浦橋を渡れ!
松島さかな市場
M叔母さんの手料理
仙台の朝の街並み
杜の香りで朝食
青葉城跡へ
弟と合流
まるまつで昼食
☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1323_1.gif)
まるまつで昼食
に続きます。
下町グルメ特別編 ~ 東北旅行シリーズ(仙台観光編なりぃ♪) ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/868bda7ae7d4e8d48d3dd95284eabfc0.jpg)
7/10(日)。
弟たちと昼食をとった後、そのまま秋保大滝に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cb/cd8640b44d237901405c475c2a989f7d.jpg)
駐車場近くの橋の上から滝が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d7/c3db8210cc45e3bdf476d3d3a4c03534.jpg)
滝のそばまでは、この階段を降りて行く。
これが結構急でして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/35f2d6f44d86d3e370d9d359c4802f4d.jpg)
でも木々達の緑が何とも心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/7bcfb99b5336cbbcbd7dba0789b9d4ca.jpg)
木々の間から、少しづつ見える滝が大きくなっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/ca23e8d93208678cfbc67246bd528f58.jpg)
到着だ。
結構人が来てるな。
家族連れが多いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/7f062edad188148655d5b32a65e69ef7.jpg)
大迫力だ。
あー、なんか気持ちいいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/fdc1450b36cea5ab61fa267434feb839.jpg)
河原は大きな岩がゴロゴロしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/02e3c42727b016a4600b26fa9a6f2584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8e/d423e8c1e614a0ec293474763398d8fc.jpg)
そして流れる水は超綺麗だ。
甥っ子のYも姪っ子のAちゃんも十分楽しんだ様だ。
夕方は、学生の頃の友人たちと飲む約束だ。
弟達に車で国分町まで送ってもらい、いったんホテルに戻る事にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/854c8115b927bd654a7dce6f4e0fa60e.jpg)
記事は続きます。
仙台市 杜の都 緑の名所100選 - 秋保大滝・秋保大滝植物園周辺
この記事の関連記事はこちらです↓
「杜の都」仙台へ
JUNOESQUE BAGEL
仙台駅の牛たん通り
伊達の牛たん
松島に行こう♪
瑞巌寺へ
五大堂へGO!
福浦橋を渡れ!
松島さかな市場
M叔母さんの手料理
仙台の朝の街並み
杜の香りで朝食
青葉城跡へ
弟と合流
まるまつで昼食
☆いつもご愛読ありがとうございまーす☆
↓人気ブログランキング参加中で~~す! m(._.)m゜'★.。・:*:・゜'☆♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2210_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1326_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1323_1.gif)
滝の近くって空気もひんやりしていて癒されますよね♪
そもそも標高は高いから、涼しいのですが、見てるだけでも涼を感じますよね。
まさにマイナスイオンだ。
仙台行ったら是非とも立ち寄るべし☆
東京近郊じゃ小さいからなー小さくて安全なんだけど。。
公園などにある滝も、気づけば結構見いってしまう事が多いです。
大きな滝といえば、ナイアガラ?でしたっけ。
一度くらい見てみたいものですが☆