私は、
色んなスポーツが好きで毎日楽しんでるのだけど、
実は卓球が一番楽しい。
それぞれの楽しさはあるのだけど、
勝負がかかるという楽しさがあるのかな。(負ける苦しみもあるけどね)
でも、
技術の習得は凄く難しく、奥が深く、
そして、調子がいい時と悪い時の差が激しい。(私だけかな)
家でも、
色んなスポーツのYouTubeを見てるけど、
最近は卓球ばかり見て、色々研究している。
先週は、最近週2の所、倍以上卓球した。
火曜日のダンスが最近楽しいんだけど、
それを休んでまで卓球に行ったから、私にしては相当卓球に燃えていた。
負けず嫌い発動中(笑)
でも、
それで上手くなったかと言えば、調子の差が激しく、
昨日の卓球は散々で、ヤッパ私マダマダだ~とがっかりする結果だった。
ま、30年選手の方に挑んでも無理無理!だよね
簡単にやられマシタ泣
もっといっぱい卓球練習したいのだけど、
今日の、火曜日のダンスは、
ヤッパ行く事にする。
火曜日のダンス、先週休んだ分も、
今日はいっぱい楽しんでくるぞ~~🎵🎵
色んなスポーツが好きで毎日楽しんでるのだけど、
実は卓球が一番楽しい。
それぞれの楽しさはあるのだけど、
勝負がかかるという楽しさがあるのかな。(負ける苦しみもあるけどね)
でも、
技術の習得は凄く難しく、奥が深く、
そして、調子がいい時と悪い時の差が激しい。(私だけかな)
家でも、
色んなスポーツのYouTubeを見てるけど、
最近は卓球ばかり見て、色々研究している。
先週は、最近週2の所、倍以上卓球した。
火曜日のダンスが最近楽しいんだけど、
それを休んでまで卓球に行ったから、私にしては相当卓球に燃えていた。
負けず嫌い発動中(笑)
でも、
それで上手くなったかと言えば、調子の差が激しく、
昨日の卓球は散々で、ヤッパ私マダマダだ~とがっかりする結果だった。
ま、30年選手の方に挑んでも無理無理!だよね
簡単にやられマシタ泣
もっといっぱい卓球練習したいのだけど、
今日の、火曜日のダンスは、
ヤッパ行く事にする。
火曜日のダンス、先週休んだ分も、
今日はいっぱい楽しんでくるぞ~~🎵🎵