ソフトボールチームの仲間から座卓の注文をいただいた。
材料は楠(くすの木)
二人用の小さな座卓。
この木は防虫剤(ショウノウ)の素になる、
木を削ると良いにおいがする。
中国の蘇州と杭州を歩いた時、
香樟と説明書の付いた木が気になっていた、
樟科 樟属 学名 Cinnamomum camphora presl.
この木が楠の木だった。
木彫などに良く使われる。
豊川稲荷の本殿への渡り廊下の天井には
1.5m×3mの楠の板が張られている、
ここには鴬張りもある。
ソフトボールチームの仲間から座卓の注文をいただいた。
材料は楠(くすの木)
二人用の小さな座卓。
この木は防虫剤(ショウノウ)の素になる、
木を削ると良いにおいがする。
中国の蘇州と杭州を歩いた時、
香樟と説明書の付いた木が気になっていた、
樟科 樟属 学名 Cinnamomum camphora presl.
この木が楠の木だった。
木彫などに良く使われる。
豊川稲荷の本殿への渡り廊下の天井には
1.5m×3mの楠の板が張られている、
ここには鴬張りもある。