雨上がり、寒い朝です。
松の花粉の量がやたらと多い。
駒ケ根高原
6~7年前に作った看板。
全然傷んでいません。
大径木の唐松を使ったので 頑丈です。
この二つの看板を直す仕事を頂きました。
柱は桑の木を使います。
桑の木は 腐りにくい。
一般の看板や、
テラス、ベランダ、などに使われる木材は
防腐処理をされていても、
雨風に晒されると腐りやすいのです。
そこで
防腐塗料を塗るのですが、
これは、一時的な安心感だけで、
ちょっとした隙間、ヒビから水分が入ると、抜けにくくなり、
塗幕の下から腐り始めます。
だから、
防腐塗料を厚く塗れば良いと言うわけではありません。
腐りにくい材料を使いましょう。
大沼湖から霧が
私の頭雲?
肋骨雲?