自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

紅葉温泉

2015年04月25日 | 台湾 ランタンフェスティバル へ

安通温泉からタクシーで玉里駅まで戻り

紅葉温泉と瑞穂温泉がある瑞穂駅まで。


瑞穂温泉に入り 紅葉温泉まで 歩く予定だったが

一人が 疲れと 足痛で

紅葉温泉まで タクシーで行くことにした。


素朴な街の駅前にタクシーが三台待っている。

母親が日本人だという 陳さんのタクシーに乗る。



紅葉温泉は食事が出ないというので

駅前から30mほどのコンビニで

夕食と朝食の分の

パンや豆乳を買う ビールも忘れません。


瑞穂温泉を通り抜けて紅葉温泉へ





日本が統治していたころのままの建物です。

別棟で ベッドの部屋があるが、

玄関を入った右側の

床が軋む茣蓙(畳表)をひいた部屋に泊まります。

一人 600元 約2300円




水着着用の 外湯。

湯船が三つあり それぞれ温度が違う。

豊富な湯量があるそうで

かけ流しです。

日本式の内湯もあります。


夕食は何がいいか聞かれたので

持ってきたのでいらないと断ったが

簡単な食事が出たようです。





素朴さ(昔の日本)を感じた温泉でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする