自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

荷吊り用のロープを加工

2008年05月06日 | 作品 (仕事)

いよいよ搬出の材も残り少なくなり
後数日で完了の予定。

解体屋さんに追われ、忙しい毎日でした、
友人たちの協力で自宅裏に運んだり
焚き物として持って行ってくれたり
知人を紹介してくれ、ストーブ用に持っていったり、
自分で何か作ろうと、買ってくれたり、
皆さんの気持ちに感謝です。

8日から解体屋さんが違う現場に行くため
最後の解体まで日が開きます、
おかげで落ち着いて片付けが出来ます。

荷吊り用のロープが痛んだり切れそうになり
新しく加工しました、
輪になったものを買うと高いので自分で加工します。

しの があれば簡単に出来ます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリーを追加しました

2008年05月04日 | Weblog

ブログを始めてから2年になろうとしているのに
ウェブログだけでやってきました、
古いブログを見ることは無かったので
ジャンルを増やし顧みるのに簡単になるようにしました、
台湾、中国を旅したのも順に分類します。

 

 ごめんなさい、
台湾はまだ書いてありませんでした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに7時間

2008年05月03日 | Weblog

久しぶりに7時間眠り体力を回復しました。

ここ何年か昼寝のせいか5時間くらいしか
眠れなかった。

仕事を始めたころに知り合った友人が
片付けの手伝いに来てくれてだいぶ捗りました、
気前の良い友人でいつも昼飯をご馳走になっていたので
今日は料理屋で うなぎ をご馳走しました、
熟睡とうなぎ効果で明日は元気一杯 だと良いね。

明日は、トラック3台と7人で、彫刻の材料や
薪材やテーブルを自分で作る人の材を
搬出予定。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休なんて

2008年05月03日 | Weblog

今の仕事をはじめてから、
連休なんて関係ない。

基本は年中無休だが
自分の都合で休みが取れる。

自営業、自由業、どちらなんでしょう?

 

木造の解体は順調に行っていたのだが
住宅部分は鉄骨で木部との分離に時間がかかり
ボードや断熱材などの分別など苦労をしています。

体のほうもガタがきており、
今日から手伝いに来てくれたり
薪に持っていってくれたり
追い込みに入ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする