自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

孫と同じに移動

2008年10月18日 | Weblog

昨日急に仕事が入った、半日のアルバイト、
友達から入った仕事は工場内の製品通路のラインひき、
作業スペースの淵と通路の境にマスキングテープを張って
幅6センチの白線を二度塗りする、
テープを張るとき腰が痛くならないように
片膝ついて移動しながら張っていた、
その姿が、孫が物を取りに行く時の移動の仕方と
まったく同じで心の中で笑ってしまった。

目の前に中国から仕事に来ている娘たちがいて
変なおじさんと思われてもいけないので笑いを堪えた。

今日の仕事は半日で、お昼にうな重と1万円。

またお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3位決定戦

2008年10月17日 | Weblog

昨夜は今シーズン最終戦です。

病み上がりで先発、
エースが控えていて安心して投げられます、
鳶の人たちのチームで体格も良く(言葉もきつく)
打たれそうでちょっと怖いです。

2回で、名手の珍しい二回のエラーがらみと
私の暴投で6点取られて交代しました。

徐々に点を取り返し、最終回に逆転サヨナラで勝ちました。


祝勝会はいつもの集会所ではなく地元の居酒屋です、
閉店まで頑張りました、飲み食いをです。

それからいつものようにラーメン屋に場所を移してもう一頑張り、
サービス券が貯まっていたので有効利用、
安上がりでした、
朝のバナナダイエットのことは忘れていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアム1日目

2008年10月17日 | Weblog

ゴルフ組は7時にホテルを出て行きました。

山の上にあるゴルフ場です、
私が15年前にゴルフをした時は
フェアウエーから転がってラフに入ると
ボールを見つけることが出来ない
ワイルドなコースでした。

このとき、20個以上無くしました。

巨人軍がグアムキャンプの時泊まるホテルのゴルフ場です。

 

近年、コースの整備がされてラフがあったそうです、
でもそのラフの長さがあり、枯れ葉などもあったそうですが
見つけることが出来ないこともたくさんあり
全員が10個程無くしたそうです。

予想もしない出来事がおきました、
残り5ホールの時、ティーで打ったらボールと一緒に
ドライバーがすっぽ抜け降りて行けないような
崖の下まで飛んで行ってしまいました。

クラブハウスに連絡したら、続行してくださいとのことで
スプーンを使っていたのだが、本人は持つ手に力が入り
ドライバーが届いた後も上手くいかなかったようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋養強壮

2008年10月14日 | Weblog

風邪で二日間くたばっていました。

前日 ゆいか と遊んで風邪っぽくしてしまいました、
妻と娘も、
私は夕方まで隔離状態。

友達から蜂の子を頂きました、
風邪をひいたとき、
体力がないとき、
疲れているときに、
滋養強壮の食品として食べます。

見るだけで嫌な人がたくさんいますが
伊那谷の名物としても
栄養のためにも昔から食べられていました。

今では春先、蜂の巣を取って
庭などで飼って大きくしてから自分で煮ます、
自分で煮るのはそれぞれの人の拘りです。

風の谷に住んでたしゃおしさんのブログにコメントを入れたとき
健康は食からと教えていただきました、http://ameblo.jp/xiaoxi133/

普通、店で買えば5,000円分ほどいただき、
3分の1ほど、写真の3倍は食べました。

明日は風邪から回復してしっかり仕事ができるでしょう。

朝までに鼻血が出るかもしれない。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり風邪

2008年10月12日 | Weblog

旅行の不摂生が祟ったのか風邪をひきました。

喉が痛い風邪です。

こんなときに辛い物が食べたくて
近所の辛くて美味しいポークカレー
旅仲間の店のカレーうどん
ある店のうま辛ラーメン2日、
喉に悪いようなものを食べていました。

私は寝込むような風邪をひいたことがありません、
馬鹿のせいでしょうか、
今日は風邪薬を飲んでドリンク飲んで
早めに寝ます。

そう言えば、昨日は10時半に寝て
2時に目が覚めてしまい2時間ほどテレビを見ていて
体が冷えてしまったので症状が悪くなったのかもしれません。

体のことで、悩める年頃です。

恋に悩める年頃に戻りたい爺でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪?

2008年10月11日 | Weblog

8日に旅行から帰り、
9日はナイターソフトのトーナメント、
壮年のチームは一勝も出来なかったが
ナイターソフトは決勝トーナメントに進出です、
でも、本戦で全勝だったチームに間違って勝ってしまったので
相手は18人も出てきて気合も入っています、
試合が始まる前から負けを覚悟してました、
あまり戦いたくない雰囲気のチームです。

グアムでキャンプを張って体を鍛えるはずだったが
ダイビングや呑んで食って、
夜はストリップを見に行ってラーメンを食べて
部屋に戻ってまた呑んで、
こんな事をしていては体が悲鳴をあげています、
そんな状態で試合ですから投げるボールは力が入っていません、
相手の壺にはまり、16対1の大差で負けました、
そして、夜中まで反省会、
昨夜は麻雀で
今朝は喉が痛いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今帰って来ました

2008年10月08日 | Weblog

11時20分、ただ今還暦旅行から帰って来ました。

飛行機も旅行先も比較的空いていて楽な旅になりました。

ゴルフ組もダイビング組もハプニング有りで
順次書いて行きます。

ホテルにパソコンが有りましたが
日本語の書き込みが出来なかったです。

今日は眠いので失礼します。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育園の運動会

2008年10月04日 | Weblog

今日は保育園の運動会。

天気に恵まれ、日影が少ないのに
来賓としてテントの中で観覧、申し訳なく思う。

 

開会と閉会は年長さんが交代で務め
来年一年生になることを自覚しているような頼もしさを感じた。

来賓の中にも孫が奮闘するのを見て目尻が下がってる人がいます。

 

ソフトボールチームの仲間が6人いて、
全員が役員として進行や道具の係りなど活躍していました。

 

この運動会の会場で、孫の応援に来ていた人の顔に
見覚えがあり、聞いてみたところ、中学の同級生でした、
娘さんが隣の駒ヶ根市に嫁に来たそうです、
45年ぶりでしたが、面影があるもんですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦旅行準備会

2008年10月03日 | Weblog

5日出発、グアム還暦旅行の準備会です。

幹事が何もかも準備してくれて書類の確認とサインだけです、
貯金の範囲ではめいっぱいでゴルフやダイビングは個人持ち、
ドッグレースで小遣いを増やす予定の人がいます。

今夜の会費、3,000円 しっかり徴収されました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大活躍の彼

2008年10月03日 | 体に感じる花火

祭りの前日に頭を整えた彼は伝令として重責を果たした。

競いでも真っ先に火の中に飛び込んで行き全員の勇気を高めた。

その証拠は鉢巻の上が火傷の輪。

火傷の輪はとても痛々しいが、誇らしげであった。

 

写真は花火写真家の 早津さん撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする