自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

充電器なしで3日目❗

2014年12月11日 | Weblog

充電器なしで3日になります。

携帯の電池マークが半分になっています。


携帯からの投稿を手短にしないと

電話を受けられなくなります。


また明日❗




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍てついて

2014年12月10日 | Weblog


乗鞍高原は昨夜、

暴風雪でした。

何もかもが吹き飛ばされそうな

ものすごい風❗

寒さも半端ではありません。




凍てついたガラス❗

結晶が綺麗です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鑑定中

2014年12月09日 | Weblog



二人とも

八日会の仲間です。


友人の持っている掛け軸を

県知事表彰を受けた友人が鑑定中。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめ縄作り

2014年12月08日 | Weblog



分館主催の しめ縄作り。




子供たちも大活躍。




良い感じです。




表では 楽しい餅つき。

女性部員が 豚汁を作ってくれています。




お餅も豚汁も 美味しいね!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいご飯

2014年12月07日 | Weblog

炊き立てのご飯は美味しい。

温かい料理は美味しい。

愛情がこもっていれば なお美味しい。


温かい料理を食べることが出来るのは 人間だけ。



糖尿病が心配な人は 温かいご飯の量を 半分にしましょう!

炭水化物が糖に変わります。

しかし、

冷たいご飯は 糖に変化しません。

不思議なことですが

本当のことです。


私は、

弁当の場合 暖めません。

冷たくても 美味しい弁当を探しています。


暖めれば ほとんどの物は 美味しくなります。

冷たくても美味しいもの

これが本当に美味しいものと

私は思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境峠

2014年12月06日 | Weblog



奈川と木祖村の境の峠 境峠。

考えると単純に 境峠という名前。

日本中には 境峠がいくつかあるのかな?


子供の名前を考えていて 悩んだ末、

いくつか紙に書き その中から一枚を選んだ

という話を聞いたことがある。


名前 確かに悩むが

自分も 女の子のような名前で

恥ずかしかったことや

間違えられたこともある


せめて息子の名前は男らしく

そう 思った。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このまま 冬に ?

2014年12月05日 | Weblog

このまま冬になるのかな?


春の大雪で 雪かきに翻弄されて

市や区の対策や対応について

何回も話し合ってきた。


しかし

いざ雪が大量に降ってくると

対応することが間に合わなくなる。

人間の勝手さが見えてくる。

人の我がままや自分勝手さが表れる。


困っている人には 協力できるが、

自分勝手な人からは 逃げたくなる。


私も 人間です

感情もあります

お金はありません!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿が

2014年12月04日 | Weblog

かんてんパパから

少し駒ヶ根寄りで

鹿が轢かれていた。


これは とても珍しいことです。


鹿は 南アルプスにしかいなかった。

中央アルプスには カモシカがいた。


3年ほど前から

中央アルプス側に

鹿が入り込んでいる。


南アルプス側には 鹿が増えすぎて

食害で困っている。


鹿も 移住を考えるようになったのか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団で

2014年12月03日 | Weblog



雪が舞ってきて

食べるものが 隠れてしまいます。


畑や野山に食べる物がなくなったら

何を食べているのだろうか?


知人の 椎茸を狙っているのか?


そばの実を取られないようにしておかないと!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ 雪

2014年12月02日 | Weblog

乗鞍高原からの帰り

霙に変わりました。


いよいよ雪になります。


屋根周りを仕上げるのに

今日 最後の作業車を借りての作業の予定です。

雪になったら 帰ってこられなくなってしまいます。



予定満載の作業車です。


判断が難しいところです。



7時に 作業車の会社に行って

相談をします。




心の中は・・・







中止・・・






7時過ぎ、


吹き降りです。


このあたりでも

5~10cm位積もるそうです。


当然作業車は断ってきました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする