自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

日展に 行ってきました。

2018年11月12日 | Weblog






宮さ







加納さん







木下五郎さん







中澤達彦さん










凄い人で 暑かった!


人がいなくなったのは ほんの一瞬!




広くて 疲れました。










浅草まで行って

裏通りで もんじゃ焼きを食べる。


どこの店も 待っている!


もうちょっと裏に行く。



混んでいるけどようやく食べられる店があった。





梅焼酎を二杯













どこに行っても人ばかりで

疲れました!













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日展を見に

2018年11月11日 | Weblog



これから

高速バスで

日展を 見に行ってきます。











夕べの写真


雲の感じが良かったので。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作の

2018年11月10日 | 作品 (仕事)





物置のドアーを作りました。



周りと同じように ポリカを張る予定でしたが、

同じ手間をかけるならと考えているうちに

杉の板を張ることになりました。



まだ取り付け前で 金具が付いていません。









今日 先日仕上がった倉庫のドアーの取り付けに行ってきます。

観音開きのドアーの右側は 既製の古ドアー

左側は 右のドアーが付いたら寸法を合わせて作ります。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級ホテルに

2018年11月09日 | Weblog






高級ホテルに着いたのですが

自転車を乗せた おんぼろ軽トラックは

迎えてくれません!


公園の駐車場に止めて

道路を渡って ホテルに入りました。


素晴らしいホテルです!


うなぎを食べた仲間と待ち合わせて

フロントでくつろいでいると

仲間は もう部屋にいると言う!



部屋に行ってみると





この高級ホテルの一番よさそうな部屋で

くつろいでビールを飲んでいます!


我々は隣の部屋

一ランク落ちるような気がした!


我々 自然人は この部屋のほうが落ち着く


高級志向の人たちとは 別人なんだ!



風呂に入り 食事の部屋に行くと





格式の高さがうかがえる。






食べきれるのかなー








このホテル専用の 酒と焼酎が用意されていました。



高級志向4人と 自然派4人

酒が入ると 品が変わります!

その辺は 想像してみてください。




風呂の扉の締め方、酒を飲んだ時の人の代わり方

冷静に見ていた私が ちょっと怖い!








朝 部屋から




朝食も素晴らしい!

写真はありません。

食べきれないと思ったが

ご飯を少し残しただけ。



宿泊費 2万6千円ほど


ここで解散。



我々軽トラック組は 見送りもなく

普通に帰りました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八日会の旅行

2018年11月08日 | Weblog


7日と8日は、八日会の旅行です。

今回の旅行は、

諏訪湖近くのホテル集合の、

朝食後解散。



私と友人は、自転車で諏訪湖一周してから

ホテルにいきます。



軽トラックに自転車をのせて、

諏訪湖まで行き、

うなぎの水門で、うなぎを食べてから

諏訪湖一周です。



電車で岡谷まで来て、うなぎ屋まで歩いて来た友と待ち合わせて、

三人で、うなぎを食べます。




特上、3100円

様々な店のうなぎを食べてきましたが、

この店のうなぎが、一番好みです❗




私と友は、諏訪湖畔の駐車場に軽トラックをおき、

諏訪湖一周してから、ホテルに行きます。

もう一人の友人は、歩いてホテルまで行きます❗








休日ではないので、なんか、のんびりとした雰囲気です。




鴨が多い❗








3時間かけて、一周しましたが、

友は、尻が痛いそうでコンビニでタオルを買って、

サドルに置きましたが、

年と共に尻の肉が落ちてきています❗

尻の肉は付けようがないもんなー



高級ホテルに着くと、

ホテルの前は駐車スペースがありません❗

ホテルボーイも出てきません❗

高級ホテルに自転車をのせた軽トラックでは、

誰も泊まり客だとは思わないわなー


道路を挟んだ公園の駐車場に車をおき

ホテルに行きましたよ❗










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげ

2018年11月07日 | Weblog






知人の所で 糖尿病の話をしていると

糖尿病の大先輩だと言うことは知っていたが、

奥さんの協力で 今の自分があると言う!


良い物があると言って出してきたのは、

自分で作った 大量の桑の葉の乾燥したもの。


これを煮出して飲むと 糖尿病に良いらしい!


大きな袋一杯にいただいてきました。



作り方も教えていただいたので、

来年の 新しい葉で 作ります。









台中市と駒ケ根市の友好を確固にするための調印式が

台中市で、台中市関係者 250名と

駒ケ根市から市長始め 40名と

長野県知事も列席し 行われた。


私は 仕事も忙しいし 型にはまった旅行になるので

お断りをした。



その会場に お世話になっている 周さんが

おみやげを持って駆け付けてくれた。

重いお土産を 旅友が 持ってきてくれました。


周さんは 今度いつ来るんだと聞いたそうですが

来年の予定は まだ未定です!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近日中に

2018年11月06日 | Weblog






辰野公園の近く 中央道沿いの田んぼの土手に

菊が植えられて 良い雰囲気です。


この近くに 材木屋さんが 変わった家を建てています。


近日中に 写真を乗せることになるでしょう。










昨日いただいた 新しいパック

ビンからパックに代わって助かります。


一升瓶の処理に困っていたから!



毎月二本をいただいているので、

一生懸命飲んでいます!




街にも行かにゃあならんし!





飲み会も楽しいし!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝が痛くて

2018年11月05日 | Weblog






ここのところ 膝が痛くて

ドラッグストアーで サポーターを買ってきてみた。



もう25年も膝が痛くて

医者でヒアルロン酸を 注射してみたが

いっこうに治る気配がなくて

諦めている。



仕事をしたり歩いているときはまだ楽なほうだが

立っているのがつらくて!






両方つけてみて どちらが楽か 試している。



右足の安いほうが楽かな?




膝の痛い原因は

ソフトボールでピッチャーをしていて

膝を踏ん張ったせいだと思う!






昨日の女子ソフトは

宿敵アメリカに敗れて

準優勝に終わった!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫になっちゃう!

2018年11月04日 | Weblog








大根の葉っぱばかり食べていて

虫になっちゃうかもしれない!



大丈夫 大根も食べているから!









血糖値を下げるために 努力をしているんです。


友人から聞いた お茶を飲んでいます。

このお茶 高いよ!





腹いっぱい飲まなきゃ 効かない気がするけどね!






このお茶と 台湾茶で 腹はタップンタップンしているよ!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとはドアーを

2018年11月03日 | 作品 (仕事)






作業小屋が あと少しで仕上がります。




飯田まで行って仕入れてきたサイディングが 一枚足らず、

駒ケ根店のは全部買ってしまったので、

伊那店に見に行ったら 扱っていないとのこと!

高森店なら有りますと言うので、

夕方ラッシュ時のドライブ、

高森店に ありました。




サイディングの 残材処分が 困るのです!

産業廃棄物の処分には お金がかかります!


友人の所に置いてある フックロールに

一万円払って入れてもらいます。



ドアーは 一枚は どこかから外したものがありそれを使い、

一枚は作ります。


この現場はちょっとひと休みして、

今日からまた違った現場に行きます。




最近体を動かすので 酒やご飯がおいしくて

血糖値が ちょっと高めになってきた。


昼飯は 外食を控えて 家まで帰るか

コンビニの麦飯弁当 もちろん温めてもらいません!





油っぽいものが気になります、

烏龍茶で 油分対策。



幕の内弁当を冷たいままで食べるほうが

ヘルシーです!












 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする