やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

日々変化

2024-11-27 08:43:43 | 日記
とうとう治療という医療行為がなくなりました。
処置療法限定となり、後は二人でできる範囲で
日々を穏やかに過ごしていきます。
この先どんな介護が待ち受けているのか
少しは想像できても現実にはまだ遭遇していないので
毎日が不安の連続です。
どこまで支えていけるのか・・・昼間はいいけど
就寝前には決まって「この先どうなる?」と悲観に暮れる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通が変化していく

2024-11-17 13:53:19 | 日記
昨日までの当り前が今日は失われていく
朝起きてパジャマから着替えて郵便受けから朝刊を取り出してきて
しばらく新聞を読んで、その後はコーヒーを入れて
一緒にテレビの報道番組を見ながら食事をして・・・
落ち着いたら洗濯機を回して・・・干して
これが午前中の我が家の当り前だったルーティーン

朝刊を取りに行くことが大変になり、自分でコーヒーを
入れることもしなくなり食事はするが食べる量は以前の
半分以下。
洗濯や掃除はもちろんほとんどできなくなってしまった。
記憶力もだんだんと弱くなって同時に行動もできなくなってしまった。
体を動かさないととにかく体の中の本能的なものがだんだんと
失われていく。
本人の中でも“?なんかおかしいぞ?”というのが日ごとに
増えてきているような気付きはあるようです。
手足の代わりにはなれても目や耳や思考はなりえないので
日ごとにもどかしさが増してきて辛いです。
当人はもっとつらいかも・・です。

どう抗いてもなるようにしかならないのですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづつではあるが

2024-11-05 14:54:41 | 日記
9月初めには携帯型酸素濃縮装置を利用するようになり
11月には介助者用車いすを利用することにしました。
きっかけは「あぁ外を自由に歩きたい」というつぶやきでしたが
もう自由に歩き回るということはできなくなってしまったので
せめて外の景色と空気を実感してほしいと思いました。

老々介護というのはやはりお互いが疲弊し大変です。
この先も自暴自棄にならないよう心掛けたいと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙に行ってきました

2024-10-27 16:00:34 | 日記
衆院選の投票に行ってきました。
投票場近くのスーパーは大混雑でレジも長蛇の
列をなしていました。
レジに並んでいる年配の方から声をかけられて
「今日は何でこんなに混んでいるんでしょうかね」という
ボヤいていたので「投票のついでに買い物を」という人が
多いんじゃないでしょうか?と言ったら「あっそうか選挙だったのか」
と納得した様子でしたが、その方は投票には行く予定がないし行かないつもりだということでした。
どうしてですか?と聞いたら・・・政治家には何の期待も持てないから
ということでしたが・・
その方が「小泉進次郎はどうなんですかね」と言うから
「あいつが総理になったら日本は終わるよ」と言ったら
ムッとした顔で俺を見返してました。
小泉氏がお気に入りだたのでしょう。

おれも今の政治家には何の期待もないから「無効票」を入れてきたよ
と言ったら「あっそうかそいう方法もあるのか」と驚いていましたが
まぁこればっかりはほぼ自己満足の世界ですから何とも

今日20時の投開票を楽しみに待ちましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Learn by heart

2024-10-07 15:41:33 | 日記
2024年10月7日 
その1

認知機能に変化の兆候あり
テレビのリモコン操作、録画予約などが
従来のような本能的な記憶操作ができなくなってきた。
昨日まで当たり前にできていたことがなぜかできない・・

何がどうわからないのかが説明できないのである。
見守るしかない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメ騒動

2024-08-20 17:10:34 | 日記
メディアがこぞってコメ不足だと報道しまくり挙句に
危機感や恐怖感を煽るもんだから、その効果はてきめんでスーパーからコメが消えた。
(メディアは客観的な事実を報道しているだけだと思っているだろうが)
買いあさって手に入れた方々はさぞ満足でしょうが
富める人と貧しい人との差が顕著になったのも不幸なことです。
まぁあと一か月もすれば新米が出てくるでしょうから
買い占めて方々はせいぜいこの糞暑い中でのコメの保管は
とかく虫が湧きます。
せいぜいお気を付けくださいませ。(貧乏人のひがみ)

コメが無くなったら当分はレトルト食品でしのぎます。
皮肉なことにそのほうがおいしいからね。





ど根性コキア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮

2024-07-18 08:00:14 | 日記
数年ぶりに大宮へ行ってきた。
お勤めで当たり前のように行き来していた街ですが
数年ぶりに何か変化(進化)があるのかなと思って
行きましたが思いのほかその変化への気づきはありませんでした。
あぁまだ取り残されているわけではないのかなと少しホッとしました。
要件はPCが壊れてしまいインストールされているパッケージタイプのアプリソフトが
利用できなくなってしまったのでその代替品を買いに行ったということです。
最寄り駅のショップでも探しましたが扱っていないようでしたので
仕方なく行ってきました。(無事購入)
「売ってないというんだから田舎だよな」
と実感して田舎?に戻ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮時か

2024-07-05 09:20:11 | 日記
パソコンのトラブルを回避できたと誇らしげだったが
結局は電源替えても、メモリ替えても、CPU替えても何をどうやっても
ダメでした。
内蔵アプリが飛んでしまった。
また一からの投資は無理無理・・・体力知力資金がない。

そろそろ潮時かなぁと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCトラブル

2024-06-27 14:44:32 | 日記
なんかものすごく久しぶりのPCトラブル
症状は「勝手にシャットダウン」を繰り返すという症状でした。
最初にシャットダウンした時のCPUの温度が50℃を超えていたので
もしかして温度が上がってPCが暴走を始めたのかなと思っていましたが
ネットで調べてみると殆どがメモリ環境に起因するとか
周辺機器(USB)のトラブルではないかとかPCのアップデートがされていないからでは?
とか書いてありました。メモリも消去法で何度も抜き差しの入れ替えをいたりしましたが
解決できませんでした。
今のところではCPUのグリスを塗り替えたら温度も40度前後に抑えられていて
グリスアップから2時間が経過しましたが電源オフ中に勝手に起動とシャットダウンを
繰り返すというトラブルは起きていません。
このまま収まることを祈ってます。
最悪に備えてシステムPCを入れ替えなければいけないのかなと覚悟をしてましたが
“これでだめなら入れ替えよう”と覚悟を決めて臨んだCPUグリスアップ対策が
功を奏したようです。

原因は最近の急な猛暑の影響がPCにも及んだのでしょう。

そう思いたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある動画

2024-05-30 14:07:03 | 日記
ある動画紹介の案内文
愛知県のある女性が作った絵本。ここには彼女の18年の人生のすべてが詰まっていました。
作ったのは、愛知県江南市に住む、坂野春香さん(18)。
2020年12月20日に脳のがんである脳腫瘍で亡くなりました。
発症したのは小学6年生(11歳)のとき。
数ある脳腫瘍のなかでも悪性度が高く、半数の患者は発症から約1年で亡くなる病気でした。
それでも7年生き抜きました。
右半身麻痺と失語症に苦しみ、体が動かなくなっていくなか、左手だけで絵本を描きあげました。
これは、病に冒されながらも、自分の命の意味と向き合い、18年と9か月を懸命に生きた少女の物語です。
愛知県のある女性が作った絵本。ここには彼女の18年の人生のすべてが詰まっていました。






youtube動画には様々な動画があり、また同様に悲しいお話が
沢山あります。
だが今まではそのような動画を見るという意識も興味も有りませんでしたが
たまたまふれた動画に心が揺り起こされ声を出して泣いてしまうほどの
衝撃的なものでした。
と同時に自身の日常生活への意識が大きく変化しました。
それは妻への対応意識です。
以前から妻に言っていたのは、目と口にはなれないが手足は代わって上げられる
から日常のことはオレが全部やるということです。
この動画を拝見してからは自身の健康への意識が今まで以上に認識させられました。
妻より先に逝くわけにはいかないのだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする