2010年11月28日 上尾運動公園
中国政府が6者協議の首席代表会合開催を提案
日本は他国の反応、状況を見て慎重に判断するというスタンス。どちらかというと、判断を他国に依存しているような気がしてならない。
大切なのは、自国のスタンスを明確に示すことである。
もっとやる気を示して欲しい。
心底国民の安否を気遣っているようにはメッセージとして伝わってこないのが残念である。
いつまでも情報収集とか言っていないで日本国のスタンスを
国民に向けたメッセージが欲しいものである。
中国からの提案だからと言って考慮する必要はないのでは!?
要は自国のスタンスです。
ペットは家族同然としながらも、飼育義務を放棄して
捨てられる動物被害も後を絶たないようである。
ペット税は捨てられたペットの処理費用として利用されることが
検討されている。
モラルハザードが希薄な平和ボケ日本人のブーム依存症候群
集団依存、自律欠症者を抑制するために「ペット税」導入は
是非進めてほしい法律である。
ペットを飼える人はなんだかんだいって贅沢できる方々だと思います。
今国会で問責決議案が採択され、これからの菅政権は非常に厳しい
政局を迎えている。
そのあおりで法案成立が先送りになったり、お蔵入りの可能性すらあり得る
状況になっている。
確かに、現政権にはいろいろと問題はあるのかもしれないが
税金をもらって働いている議員の皆さまの職業は何ですか?
国の政策を任されている方々が党利党略だけで政策審議をしていいんでしょうか?
国内外の経済・雇用状況、対中国、ロシアとの外交問題、北朝鮮に関る危機管理・防衛・拉致問題など
議論すべき課題が山ほどあるのに、野党だ!与党だ!と言って平和ボケいしている
状況じゃないだろ!
国会議員の皆さま、無駄な税金は使わないでください。
これこそが仕分けです。
映画大好き人間としてのマイブームは
監督別映画のデータづくりです。
この俳優のこの映画だけではなく
この監督のこの映画・・・と言う思考で考察すると楽しい。
研究結果の発表はしませんが、自己満足してます。
インターネットで調べればすぐ解ることかも知れないが
こだわりは、全て「自力制作」です。
先日、知人に言われました。
「あなたの人生観はつまらない」
2010/11/26 秋
196の漢字が新たに常用漢字として追加登録されたというお話ですが
日本の都道府県名の中で「埼玉県」の埼と言う字は常用漢字ではなかった
と言うことでした。
郷土愛が一番低い県とかダサイ玉とか言われてますが、そうですかね。
まぁ都会という洗練された街でないことだけは確かで、人間性の質が微妙です。
今日は忙しい。
アメリカの小さな町に一人暮らしをする年老いたロバートは、孤独な日々を過ごしていた。
そんなある日、メアリーという美しい女性に出会い、彼の日常は心躍るすばらしい日々へと
変わっていく。しかし、次第に明かされるのは、実は彼が恋した女性は自分の妻で、全てを
忘れてしまっているロバートを家族がかげで支えていたことだった…。(作品資料より)
[ 2010年3月27日公開 ] DVD鑑賞
監督・脚本 : ニコラス・ファクラー
出演 : マーティン・ランドー 、 エレン・バースティン
評価:★★★★(★5つ満点)
コメント:こういう最期も良いですね。
最後は涙が止まらない
ある日、尾形率いる四係のメンバーは、六本木ヒルズのイベント会場で警護に当たっていた。
そんな中、これから起こりうる惨劇を特殊な能力“シンクロ(同調)”で感じ取った井上は、傘を
持ったスーツ姿の男をマークするよう仲間に知らせる。だが笹本が声をかけた途端、その男
は逃走。井上らは都内のど真ん中で壮絶な追跡を繰り広げ、ようやく地下鉄の構内で男を
確保する。しかしこの騒動をマスコミに大きく報じられたことから、井上は「SPとして適切な
職務執行の域を超えるな」と警護課長からクギを刺されてしまう。
[ 2010年10月30日公開 ] 観賞日:2010年11月22日 MOVIXさいたま
評価:★★(星5つ満点)
コメント:劇場で大型テレビを見たような印象ですね。
何も残らない映画?
外れた。
後出しジャンケンだからどっちとも言える気がしないでもないが
いずれにしても敵(野党)もしたたかである。
子供のいじめに近いものがあるから可愛くないし、予算が決まらなくて困るのは
どちらも同じでしょう。
柳田法務大臣は辞任しました。
大臣という肩書きの発言にしてはあまりにもひどすぎましたね。
軽率にもほどがあるというやつですね。
次の政局の話題は「小沢待望論」でしょうかね。
国民も自民党に戻るという選択肢はまだ無いように感じますから
ここは最後の切り札となることでしょう。
その前に‘誰がやっても'‘どこの政党がやっても'同じということなら
いっそ、責め立てることは止めて、このままギブアップするまで待ちましょうか?
という選択肢がないわけではない。
落ちる所まで落ちたような気がしませんか?
リーダー不在の組織、そこに従事する方にとってはまさに悲劇ですね。
これでは組織が有って無いようなものですから、自己保身もままならない!?
2011/11/22 紅葉