やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

骨折その後

2019-12-30 13:57:29 | 日記
左足首の骨折、手術から約半年
その後の経過はなかなか思うようには進んでいない。
今日も医者から、「あなたの骨折は想像以上に骨の破壊が大きい」
というお話でした。
リハビリ効果もあって幸い日常生活には殆ど支障がなくなりましたが
依然として骨は付いていない。
リハビリは卒業しましたが自主トレは続きます。
完治まであと半年(ほぼ1年かかる)ということだ。
2019年後半の生活がそのまま2020年前半まで続きそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状を書き終えた

2019-12-28 09:19:26 | 日記
年賀状を書くのが面倒くさいという理由だけで
延び延びにしていたのですが、買ってきてそのままというのも
どうかと思い、イヤイヤながらやっと作成した。
もうこの風習は止めたい。
昔はお正月と言えば外は真っ白な一面銀世界
家の中ではこたつを囲んでミカンを食べながら
正月特番のTVを見ながら一家団欒を楽しみ
元旦の午後には年賀状が届き・・・それを見ながら
自然と笑顔が溢れる・・・定番のお正月風景。
その風情もいまでは遠い過去の出来事のようです。
わずか30年ほど前、インターネットやパソコンの普及と共に
年々お正月という気分も風情も絶滅寸前になりました。
年賀状ソフトそのものも廃れてしまい、いまではスマホが主流なのでしょうか?

オレの中でも年賀状という情緒は廃れてしまった。
もういいだろ・・・止めても



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科

2019-12-25 16:58:14 | 日記
年を取ると医療費がかさむと言うが、ほんとだね。
今日は眼科です。
市販の目薬で治そうと思ったがどうも症状が治まらない
仕方ないから年の瀬もあって急遽眼科へ行ってきた。
医者の見立ては「ドライアイ」ということのようです。
目がゴロゴロするというのが症状だったので、
その見立てに間違いはなかったが市販の目薬は
治療薬ではないということで、今日は治療の目薬を
出してもらいました。

なんだかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ買い替え

2019-12-24 08:03:50 | 日記
2020年は新しいスマホに買い替える
俺の話ではない妻の話だ。
今使っているスマホは充電がいまいち保ちが悪く
充電する機会が増えてきたという理由であるが
じゃ買い替えるにしてもキャリアは家族割りの関係で
auなので、スマホの製造メーカーをどうするか?
選択肢はメードインジャパンが最低条件なので
Galaxy(韓国)とHuawie(中国)は選択肢にない。
HTC(台湾製)は有りかもしれないが実際に販売店へ行ってからの
結論になるのでしょう。
妻にメーカーへのこだわりはなく操作が簡単で使いやすくて
使用料金が安ければ良いというということらしいが
オレには日本を否定する国の商品を買うという選択肢はない。
(ないやろ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ今年も終わる

2019-12-23 18:15:17 | 日記
この1年は前半は子供達が遊びに来ても
全員乗れるようにと新しい車(7人乗りシエンタ)を買って準備万端、
夏休みに再会するはずの子供達は自らの自転車転倒事故による
骨折でパーになってしまった。
いまだにリハビリ通院中の情けない身である。
今日はクライアント様へのお歳暮をかねて挨拶回りをして
帰りに郵便局へ寄って年賀状を買って・・・これも今年で終わりにしたい。
もう年賀状という風習も止めた方が良い。
ただただめんどくさいだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス社会

2019-12-21 08:35:24 | 日記
最近では様々な業界の方々が自信の病気を告知するような
時代になりましたが、昔だったら隠したであろう病気も
カミングアウトできるというのは良い傾向だと思います。
自身の悩みは弱みを語るのは鬱積したものをはき出すことでの
精神的負担を軽くすることが何よりでしょう。
オレも現役の時はフケ症でスーツの襟や方に落ちて
見るからに不潔で、本人はかゆみにも悩まされます。
定年後はそれが嘘のようにフケも消えもちろんかゆみもなく
それだけでもストレスが消えたと思えました。
ストレスが体の変調や病気を発病し促進してしまうという
極度なストレス社会、気をつけようはありません。
適度な運動が良いとか夢中になれる趣味を持てとか
いろいろ言われますがストレスの源を断つことができなければ
それは続くのです。

ストレスは万病の元・・・断ち切るための意識改革か
環境の変化をもたらす勇気と行動が必要です。
それには家族に自分の弱みや悩みをさらけ出すことが不可欠です。
解決策はなくても吐き出す勇気があれば少しは負担も減るはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏み間違え

2019-12-20 15:41:34 | 日記
18日にとある街中の駐車場でアクセルとブレーキを踏み違えて 車止めを越えてその先の側溝にはまって車は止まりましたので 人も車も無事で事故にはならなかったが 6月に自転車で転倒して左足首を骨折したときも その瞬間が記憶になくていまだに思い出すことは できませんが、先日の車の踏み間違えの時もその瞬間を憶えていないのです。 記憶を失ったと言うことではなくてその瞬間も結果も鮮明に記憶はしているが なぜ踏み間違えたのかが理解できない。 駐車場に車を停車するときは自宅も同様に必ずバックで駐車することが 習慣になっているが、その踏み間違えた時の駐車方法は 前向き駐車だったので何の迷いもなくアクセルを踏んで前進させていた、 それがいつもの習慣との違いだった。 前向きということばは良いが、車の駐車は後ろ向きが良さそうです。 教訓: 踏み間違えは気づいても自分で制御はできないということに気付きました。 その②:車を止めようとしてアクセルを強く踏み込んだら車が停止する。 この制御システムが機能して助かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏み間違え

2019-12-19 08:09:30 | 日記
人生で初めてアクセルとブレーキを踏み間違えた。 駐車場で車止めを乗り越えて先の側溝にはまって 車は止まったので事故にならなかったし車の損傷無なく 無事でしたが、一瞬頭の中は真っ白で何が起きたのかを 理解できませんでした。 今乗ってる車はアクセルをいっぱいに踏み込むと 前に進まないようになっているようなのでそれも幸いしました。 いやはや参りましたな。 これで免許返納は早まりそうな感じですが今回の事故を 教訓にしたいと思っております。 今度のことは自分以外は誰にも知られていないので これから言いふらすこともないので留めておきたいと思ってます。 ある車に詳しいプロの解説者がシエンタに試乗した感想を述べていましたが、 このシエンタ(170系)はアクセルとブレーキの 位置感覚が一般の車とは微妙に違うということを言っていたことを思い出しました。 だから踏み間違えたとは言いませんがその話を思い出したという話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2019-12-17 06:53:54 | 日記

昨日(16日)は元同僚との忘年会でした。
前回は新宿でしたが今回は池袋の焼き肉屋でしたね。
お店は韓国系の焼肉店でスタッフも全員韓国人でしたが
韓国が嫌いだといって帰るわけにもいなかないから
最後までお互いの近況を話ながら盛り上がりました。
ゴルフの話題が多かったが一様に飛ばなくなって
その分スコアも伸びなくなったという嘆きでしたね。

去年新宿での忘年会で一緒に飲んだ方の一人が亡くなったと
聞いて少しショックでしたが、去年お会いしたときに元気がないのは
分かってはいたが訃報を知ると悲しいものです。
ご冥福を祈ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺メール

2019-12-15 08:21:50 | 日記

普段使用しているクレジット会社からの見せかけた
詐欺メールでした。
※第3者によって使用された形跡があるので改めて
パスワードなどの設定をやり直してください、といって
別のサイトに誘導するためのアドレスが貼られたいました。

念のため正規のサイトにアクセスして確認しましたが
PW設定のやり直しの指示はありませんでした。
①メールのタイトルが違う
②送信者名が違う
③案内文が不自然  などなど

お気をつけなされ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする