やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

生きていて

2013-11-30 14:48:27 | 日記
毎日があっという間に過ぎていく。
惰性で生きる人生って実につまらない。

スイスでは自身の終末を自分で決めることが認められているという
羨ましい。

あぁつまんねぇなぁ!

ネット通販リスク

2013-11-15 18:02:52 | 日記
最近、通販業者からの確認メールを装ったスパムメールや
勧誘メールがやたら多くなった。

それは、業務用のPCソフトやそれに伴うマニュアルをネット購入した直後から
一斉に増え始めた。
これは偶然という域を超えた悪意を感じる。

通販業者は、購入データをどのように管理しているのか?
かぎりなく疑わしいですね。

やはりネット社会は怖いですね。
便利=リスクは付いてくるモノなのか?

ネット通販

2013-11-12 09:19:13 | 日記
従来、ネット通販と言えば、最寄りの本屋では取り扱っていない本など
ネットで探して入手すると言うことは何度かありましたが
今回初めて、仕事で使うPCソフトを買うことにした。
PCショップや量販店で買う値段よりも安いことを発見して(コンビニ受取送料なし)
昨日注文しました。
少し得した気分で、しかも自宅で手間もなし・・楽な時代になりましたね。


暖房を入れた

2013-11-10 08:29:03 | 日記
わが家は今まで石油ファンヒーターで暖をとっていましたが
今年からはガスファンヒーターに換えました。
理由は、石油ストーブは給油が面倒なことと臭いですからね。
ガスファンヒーターは臭いもなくすぐ暖まるし、プラズマプラスター付きだから
部屋の空気も清浄できていいかなと思ってます。
費用は多少割高になると思うが、手間と相殺です。




帰ってきた

2013-11-10 08:06:19 | 日記
人間は遊び呆けてばかりいると思考が退化するようで
怖いですね。
やはり時には仕事をした方が良いような気がします。
昨日九州での遊びから帰ってきて、寂しさ故の仕事への渇望から
あちらこちらへ訪問アポをとりました。

一つ気付いたことは
九州はガソリン代が高い。セルフで163円/リッタ-
戻ってきたら、147円/リッタ-でその差16円
殆どが車移動だったからガソリン入れるのが怖くなりました。

関東では味わえない「うなぎのせいろ蒸し」
ご飯に味がついていて美味しくて好きです。
地元の人を連れて行きましたが、なざか普通の蒲焼きを食べてました。
連れて行った意味無かったですね。


九州では定番の「玄界灘で取れたイカ料理」
これは4人前です。