やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

女性の喫煙

2009-08-31 22:39:26 | ひとり言
駅の改札を抜けてまもなく、若い女性の方がバッグから
何を取り出すのかと思いきや‘たばこ’だった。
あぁこういう美人の方もたばこを吸うんだ・・と愕然としました。
もちろん個人の趣味嗜好について私がとやかく言うことではありませんが
でもはっきり言って‘かっこわるい’という風に見えてしまう。
彼氏も喫煙される方でしたらお互いさして気にはならないでしょうが
たばこを吸わない人、特に喫煙をやめた人から見たらは嫌煙される
事でしょうね。
たばこを吸わない人が、たばこを吸う女性とキスをすると・・その
たばこのニオイで引いてしまいます。
これは喫煙者には気づかないことかもしれませんが、イヤなものです。
今の世の中、男女平等、雇用機会均等など男女の差別はなくなったとはいえ
社会進出に伴うストレスは並大抵ではないと察します。
それでも私個人としては女性の、しかも若い女性(未婚)の方には
喫煙はして欲しくないと願うばかりです。
こいう‘ひとりごと’を理解してくれる人は一人もいないかも知れませんが
独り言を言ってみたくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政教分離

2009-08-31 15:57:32 | ひとり言
政教分離といいますが、とある政党の活動には頭が下がります。
あの熱意?を是非とも仕事に活かしてくれたら業績はもっと
良くなるのになぁ・・・と勝手に思ってます。
でも政教分離ですから、建前と本音はあってもそこまでは
入り込んではいけない。
批評はできても批判はできない!?かな。
まして個人に対しては絶対に言ってはいけない(本音)

落選した先生方はサラリーマンと違って、たちまち失業という
事にはならない事でしょうが、実質失業率がアップしたと言われている
昨今ですから中には身に浸みる方もいらっしゃるかも知れないですね。

民主党の新人議員様
立場が人を作るという言葉もあります。
これは事実、立場が人を変え、相手をも変えてくれます。
自信持ってやれば良いんです。
何事も・・・
俺が言うことではないですね(失礼ました)

逃げない、嘘つかない、裏切らない。
社会も世論も政治もみな同じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主圧勝パート2

2009-08-30 22:05:32 | 今日の出来事
民主党圧勝
ここまで勝ってしまうとリバウンドするのでは?
という心配の方が強くなりますね。
何せ未経験の党が日本国の経営を任された(託された)訳ですから
これは歴史的な出来事になります。

できることなら官僚人事を大幅に見直してほしいですね。
これだけ国民の支持と期待を担うわけですから、是非‘やってほしい’
そう思います。
それにしても世論というのは怖いですね。

それにしてもあの比例区というのが理解できない。
政治家として支持(人気と信頼)されなかった方が比例で当選するというのは
いかがなものかと思いますね。
こういう政治家に任せていいの?
支持されなかった人に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票に行ってきました

2009-08-30 09:07:18 | 日記
政権交代選挙と言われている歴史的な選挙に自らの1票を
投じる事ができました。
代わるのか代わらないのか?
どう変わるのか?とかいろいろ考えますが、いずれにしても
未知との遭遇になることでしょう。
霞ヶ関はどう変わってくれるのか?
果たして変わろうという意識はあるのか?
変わらなければと言う意識を持ち合わせているのか?
疑問ですね。
役所は権利と特権、そして既得権を主張する最たる
ところですから・・・義務を果たす前に権利を主張する。
何も役所に限ったことではありませんが、傾向値は高いという
現実は否めないのでは?

今回の選挙は期日前投票も1,094万票ということですから
その関心の深さに驚きます。
国民の気付きが遅すぎる、この結果が今後にどう影響するかは
分かりませんがくれぐれも変えたいという今の気持ちが
元へ戻したいという風潮に繋がらないことだけは願いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙に行こう

2009-08-27 12:02:51 | ひとり言
長年の悪政のツケが一気に噴出しているといわれている
今回の衆議院選挙であるが、なぜココまでの劣勢が報じられるか?
私は全く持ってど素人ですが、今までは完了のやりたい放題で
そのツケはすべて国民に押しつけた当事者は誰一人として責任を取らない。
責任を取るという規約そのものが存在しないというまさに官僚、お役所天国
なのである。
なぜ?なぜ?という国民の疑問が表面化して来たからに他ならない。
これは小泉政権の功罪でもあると思う。
なぜならば今まで全く政治に興味を示さなかった者が政治に関心を持ち
同時に素朴な疑問が表面化し具体化されたからである。
当時‘自問党をぶっ壊す’と言ったことがこういう形で現実のものになろう
としていることは予測はできても、ここまでの劣勢は読めなかったのでは
ないだろうか?

国民としっかり対峙して取り組まないと政治家も失業する。
‘先生’と言われて驕ってはいけないのです。

ツケはいつかは払わなければならないという教えですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPアクセクカウンター

2009-08-26 08:13:40 | 日記
ホームページのアクセスカウンター(悪苦切苦)はなかなか増えない。
ブログの方が確立が上がるということでブログでも開設しましたが
結果はさほど変わらない。
10年前始めて延べ数十万のアクセスになるが、最近の傾向でしょうか?
アクセスは増えるけど問い合わせが少ないのである。
2年ほど前まではこのような傾向は見られなかったが、今はその結果が
顕著である。
世の中それだけ不景気感があるのでしょうか?
景気は底入れされたという言うけど、実質失業率は上がってますが
先行きは不透明である。
どの業界でも淘汰されることを避けるために同業社統廃合や協業が
行われたりしています。
このままではいけないという危機感の表れでしょうか?
ホームページも一時期の広告というイメージは既に終わり、いまでは
いかに情報を取り込んで商売につなげるかという媒体に変わってきています。
相変わらず総務部や情報システム部などという部署で管理運営している
会社はいまだにホームページが広告代わりに過ぎない扱いである。
安くない費用をかけて業者に委託してその結果は何も得ないという
太っ腹(?)企業が存在している、むしろ多いのである。
そんな物に頼らなくても大丈夫!という会社はそれなりの戦略を持って
経営されているのでしょうし結果も出ているのでしょう。

ホームページを活用してみようと思うか思わないか?
そう考えるだけでも会社の雰囲気、動機付けとしては変わって
いろいろな方向性が見えてくるような気がするのですが
トップマネージャーにその意識がなかったら元も子もないのですがね。

残念で仕方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネージメント

2009-08-25 13:29:29 | ぼやき
自信と勇気を与え、モチベーションを向上させる。
自信の裏付けとなるものは成功すること。
勇気の裏付けはやはり成功することか?
必ずしも成功=成約ではなくても良いと思う。
経験と知恵と勇気(決断)があれば成功は目の前
あとはそれに気づくか気づかないかというセンスが問われる。
そのセンスへの気づきを与えるのがマネージャーの仕事ではないのか?
毎日責めてもしょうがない・・・責めて結果が出る人であれば
責める価値はありますが、そこは見極めなければならない。
叱咤は良いが怒っては良くない。
怒るという言葉には教育的指導というニュアンスが全くなく
冷たい言葉であるが、叱るというのはまだ愛情を感じる(愛の鞭)。
人を育てるのがマネージャーの仕事、統率して結果を出すのがマネージャー
すべての指示命令が的確に理解され、影響を与え、それが結果になる。
マネージャーは確固たる信念と情熱を持ち合わせ、部下を信頼しないと
育たない。
信頼するとことと甘やかすこととは全く違うという事を部下に理解させて
おかないと部下が暴走する事があるから気をつけないといけない。

組織というのは個人事業主が集まった集団ではない。
組織とは、それぞれの役割使命をもって目標を達成することにある。
目標が達成できれば良いということであればその集団にマネージャーは要らない。
それぞれが使命を果たして(機能して)達成することが組織であり
目標を管理するのがマネージャーの役割である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦とは?

2009-08-23 12:26:30 | ひとり言
夫婦とは?家族とは?妻とは?夫とは?
いろいろと考えることもありますが、元を正せば夫婦も他人。
他人ではあるが男と女
育った環境によってもずいぶんと考え方や常識から習慣まで違う。
これはすぐには分からないが年を重ねるうちにお互いの妥協が
疲弊してくるような気がします。
(人生に疲れる?)
私の場合、お互いの価値観が全く違うということ。
最初は違いもあって当然と、寛容になれたのですが
今ではそれが・・・この先もこの価値観が違ったままで
生活していくのか?と思うと負担(不安)になります。
いっそのこと熟年離婚してお互いがエンジョイできる環境で暮らした方が
楽しいのかなと思ったりもします。
価値観の違いはお互いの理解が足りないと言うことではなくて
理解できないことがあると言うことです。
結婚は妥協の産物!?とはよく言ったものです。(その通り)

今までは家族のため、子供のためなどと言って
自分に言い聞かせながらの生活でしたが・・・そろそろ
そんな生活も引退して自由契約になりたい。

妻とか夫ではなく、ひとりの男としての人生を考えてみたい。

もういいだろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそばの食べ方

2009-08-22 22:29:56 | ひとり言
箸を上下しながら食べる量を調整して、音をたててすすって食べる
それがおソバの食べ方、多くの方(殆ど)が言われます。
私に言わせると音を立てものを口に入れるというのは
汚すぎる(品がない)。
そうしないと食べられない?そうして食べたら味が変わる(美味しくなる?)
私は極力音を出さないようにして食べます。
それは品ではなく・・・音を立てて(すすって)食べているあの音を
聞くのがイヤなんです。
自分がイヤなことは他にもイヤだと思っている人がいるはずだと
思うからです。

すすって食べるのが「通」だとしたら、ソバに限っては
通になりたくもない。
ただ大好きだから毎週のようによく食べます。
味にはこだわるけど、すすって食べるようなことはしません。
回りにうるさいし、汚い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット成功術

2009-08-22 21:42:32 | ひとり言
私は約10ヶ月で18㎏の減量に成功した。
それは食料を減らし食後の運動(散歩)を継続したからに他ならない。
要は生活リズムを変えることができるか?と言うのも大きな要素であり
そう言う覚悟が必要であると言うことでしょう。
成功したから言えるのですが、成功するために努力をしたからです。
メタボ体型の人を見ると思わず「努力すればスマートになれるのに」と
つい思って見てしまいます。
それと太りやすい体質的な方もいると思いますが
私の知ってる範囲で、太っている人に共通している人は
明らかにカロリー過多が多いです。
①揚げ物が好き(カツ丼なども)
②ラーメン好き(しかもこってり系)
③ビール
④一度の量が多い
⑤スナック、揚げ煎餅類の間食
⑥甘いもの(大福・揚げパン・あんドーナツ)
これをやめるか?量を減らすか?応分の運動をするか?
いずれにしても生活習慣病ですから、その生活習慣を変えないと
肥満という病気は治らない。
それでも良いという人は・・・どうぞ続けてください。
でも今の自分と太っていたときの自分を比べると明らかに
使うお金は減りました。
飲む量も食べる量も全てが減ったからです。
今は決して一人で居酒屋には行かなくなりました。

酒は止められてもたばこは止められないとか
たばこは止めても酒は止められないとか、いろいろ言いますが
同僚にはたばこを止めた人もお酒を止めた人もいます。
だから、あとは決心したことが実行できて継続できるかという事に尽きます。

簡単です!
先ずは毎日体重計に乗って計測し、記録することから始めよう。
毎日の体重を計る時間は決めておいた方が良いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする