ある書類を送付するために送付先へ問い合わせて
メールアドレスを聞こうと思ったら、パソコンによる
送受信はできませんのでFAXでお願いします。と言われて
一瞬固まってしまった。「あっ、これがいわゆる日本のアナログというやつだ」
えっ?まだそんなことをしているのか?と驚きましたね。
もうここ10年ほどファックスを利用したことがないし
書類のやり取りはメールも含め100%パソコンのやり取りで完結していましたので
ファックス以外では受付できませんと言われて唖然とした。
仕方ないからコンビニへ行ってFAXを借りて送付しようとしたが
番号入力して原稿を読み取って送るという操作に戸惑ってしまった。
コンビニは便利だけど今のディジタル社会でファックスサービスは
ないだろうと思いましたね。
コロナ感染者の集計でFAX受信が滞て集計できなかったという事態が
有ったという報道が蘇りましたがこの件は解決したんでしょうかね。
ハンコを無くすのもいいが役所も企業もディジタル化の取り組みを
もっとスピード感を持って進める必要があるのではとつくづく実感しました。
それとは裏腹で
アナログは情報漏洩やハッキングの被害に遭うというケースは
稀のようですから大事な情報はアナログの方がむしろ安全だそうです。
ディジタルだスピードだ、というのはディジタルが進化だと信じ込んでいる
輩への皮肉でもあるかもしれない。
メールアドレスを聞こうと思ったら、パソコンによる
送受信はできませんのでFAXでお願いします。と言われて
一瞬固まってしまった。「あっ、これがいわゆる日本のアナログというやつだ」
えっ?まだそんなことをしているのか?と驚きましたね。
もうここ10年ほどファックスを利用したことがないし
書類のやり取りはメールも含め100%パソコンのやり取りで完結していましたので
ファックス以外では受付できませんと言われて唖然とした。
仕方ないからコンビニへ行ってFAXを借りて送付しようとしたが
番号入力して原稿を読み取って送るという操作に戸惑ってしまった。
コンビニは便利だけど今のディジタル社会でファックスサービスは
ないだろうと思いましたね。
コロナ感染者の集計でFAX受信が滞て集計できなかったという事態が
有ったという報道が蘇りましたがこの件は解決したんでしょうかね。
ハンコを無くすのもいいが役所も企業もディジタル化の取り組みを
もっとスピード感を持って進める必要があるのではとつくづく実感しました。
それとは裏腹で
アナログは情報漏洩やハッキングの被害に遭うというケースは
稀のようですから大事な情報はアナログの方がむしろ安全だそうです。
ディジタルだスピードだ、というのはディジタルが進化だと信じ込んでいる
輩への皮肉でもあるかもしれない。