やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

始まりは岡山

2006-06-30 21:49:11 | 日記
昨日は約20年ぶりに社内の同窓会。
転勤族が20年経って一つのヶ所(出先)に偶然集まる。
巡り巡った人事の偶然、そうあることではない。
会社の中では歴史的なことでもある。
そこへ、いまは関連会社の役員になっている元上司が
来てくれた。当時の部下からは、校長先生のようだったとか
理想の上司とか、父親のような存在だった、とか。
それぞれの思いをもって集まり、杯を交わした。
6時から延々、1時半頃までのんで騒いで、思い出話を
楽しんだ。
話題の中心はやはり岡山時代。
元上司が始めて管理職になって出先の長として赴任したところである。
私も初めての転勤先である・・・ホントに苦楽を共にした仲間である。
ストレスから来る暴飲暴食で体重が10キロ増え挙げ句に
肝機能がパンク。
そして十二指腸潰瘍による出血で貧血をおこし、目まいのために
仕事ができない。
次の転勤で行った先の病院では余命5年の診断。
酒を止めるか、人間止めるか2捨択一。
そのときはきっぱりと酒を止めた。
べつにアルコール依存症ではなかったからすぐに止めることができた。
人生の岐路って誰にでもあるんでしょうね。
僕はそれが岡山だった。
思い出の地ではありますが、あまり行きたいと思わない。
トラウマになってるかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心に返る

2006-06-28 21:23:05 | ひとり言
自虐的ではあるが、ブログの目的は自己主張でもなく
自己顕示でもない、単純な愚痴。
どうしてこうなるの?
自分はこうしたい。
自分には人様のような優れた能力は持ち合わせていない。
のびのびとただ仕事をしたいだけ。
だから俺のことを管理しようなんてことは無駄だから
他のもっと能力のある人に代えなさい。
そう言い続けているのに・・も、かかわらず、である。

こんなことを言って、後で空しさという余韻を残す。
それでも自分の中では少し愚痴を吐き出しているから
気分的にはやや救われている。(癒し効果)

世の中こんな人もいるという現実と事実です。
取り巻きや社員とのストレスは全くない。
ただ、自分の能力に照らされたとき、異常なまでのストレスを
感じてしまう。
これは「真面目症候群」なのか「無能力痛感症候群」なのか
はっきりとした病名?は付いてない。

以前だったら胃がちくちくするところですが
2年前に「ピロリ菌」を駆除してから胃痛とは無縁になってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんどい

2006-06-27 22:33:22 | ひとり言
周りからできる、できる。
言われるほどに自信を無くしていく自分がいる。
理由は、明らかに自分のキャパを超えている職務内容だからである。
できないと分かっている人には頼まない、と言いますが
だったら頼むな、と言いたい。
そう思う一方で「何とかなる」「なるようになる」
そう言い続ける自分がいる。
じゃ、イヤですと言って辞められるの?
それもできないんでしょ?
そう言う自分もいる。
どっちも俺なんだよなぁ。

毎日毎日、これでもか、これでもかと難問を突きつけられて
いるような気がする。

もういいって!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ会議

2006-06-26 22:31:25 | ぼやき
業務報告はテレビ会議システムを利用しているが
これがまた話づらい。
理由は多分自分の声がモニターしにくいとか
リアル感が無いことかなと思ってしまう。
もちろん人にもよりますが、相手に聞こえているのかが
分からないから一方的な会話になり、いわゆるトランシーバで
会話しているような違和感がある。
通信費用の削減にはなるかも知れないが
会議のための会議になっているような気がしてしかたない。

今日はみんなの前で思いっきり愚痴ってしまった。
日常の管理書類は多々あるがそれぞれの目的と意義が曖昧である。
きっちり報告する人、報告しない人。
それ以前の問題のひと・・いろいろ居る。
これはやらないとダメだ、という意義を理解していない人が
あまりにも多すぎる。
こんな管理書類には無駄はあるけど意味がない。
会社が決めたことに異議を唱えるということは
サラリーマンとしては有ってはならない行為と思う向きもありますが
言っちゃったんだから仕方ない。
それを聞いた周りの人はどうリアクションしていいのか
分からなくて苦笑い。

やだね、こんな生活。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機が壊れた

2006-06-25 17:25:08 | 日記
梅雨真っ只中。
我が家の扇風機、3台のうち1台が壊れた。
仕方がないから家電ショップは出かけた。
妻はメーカー品じゃないと長持ちしないといって
松下製にした。
ついでに除湿器も買ってきた。
洗濯物の部屋干しに効果があるらしいという
ことばに惑わされて・・・メーカーの思うつぼです。
ただし、我が家の電化製品には1社だけ存在しないメーカーがある。
確か?S○■Yというメーカーである。

今どき扇風機?クーラーでしょ。と言う方が殆どですが
我が家ではエアコン設備はあっても電源を入れたことがない。
使わないのです。
理由は健康でいたいからです。
お陰様で風邪を引いたことがない。
会社でエアコンの効いた部屋にいると体調が悪くなります。
エアコンは人にも地球にも優しくないものです。
止めましょうよ。
と言う訳にはいかないのでしょうね。
日本人は自然に、有るがままに・・・生きては行けない。
文明にどっぷり浸かってしまってるんですね。

もうすぐやってくる地球規模の異常気象による食糧危機。
果たして日本人は生き残れるか?

扇風機の話題がここまで行くとは思わなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 M:I:Ⅲ

2006-06-25 09:14:10 | 趣味「映画」
M:I:Ⅲ(ミッション・イン・ポッシブル)
先行上映を見てきました。
2時間の上映時間が短く感じる映画でした。
次はDVDになったらもう一度みたいですね。

映画の舞台、上海、蘇州は
2004年10月に遊びに行ったことがあるところ
だったからそれを思い出しながらの映画でした。
アクションものは気分がスカッとするから
いいですね。
久しぶりの映画でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある裁判について

2006-06-20 23:29:12 | ひとり言
今日は山口県光市の母子殺人事件の最高裁での判決がありました。
これは死刑・・・を出しなさいという意味だったのでしょう。
だったら遺族の方の云うように最高裁が判断すればと思うのですが、
最高裁では出せないの?出してはいけないの?
このあたりがよくわかりませんね。
少年だから許されるという判断基準がなくなったのはよかった。
犯した罪は自分で償いなさいということでしょうか。
少年の父のインタビューで少年法は更正・・・云々と
言っていたのが気になりました。
我が子はかわいいというのはわかりますが、
自分の子が犯した罪に対しても悪かったというようなものは
伝わってこなかったです。
前にもブログに書いたことがありますが
日本でも刑罰に終身刑(禁固)が有ったら、と思ったりします。
不幸にして被害者となった方は戻ってきません。
しかし、加害者は生きてます。
客観的に情状酌量のある方は罪を償えばいい、と思いますが
明らかに殺人と認められるものからは人権を剥奪して欲しい。
弁護士がいう、加害者にも人権はある、と言うのであれば
被害者への配慮は、謝罪や償い、というだけでは収まらない。
遺族にとって加害者が生きてるという事実は決して
受け入れられることではないからである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の立場

2006-06-19 22:44:33 | ぼやき
20年来の先輩後輩の中ですが、今日は片道2時間以上の車での移動時間が
あったのでいろいろと話しながら出かけました。
今の会社の仕組みはおかしい。
何とかこの状態を変えたいと思うが・・どう思うか?
俺はこう思うがどうか?
こうしたい、こう言いたい、今の思いを言いたい放題。
結論的には自分の意見を確認したという感じですが。

今の自分への役割責任は重すぎる。
このままだと間違いなく「責任」を取らなければならない羽目になる。
過分な期待はむしろ逆効果、俺にはそこまでの能力がない。
「できる」と言われるほどに重くのし掛かる重圧。
「なんでこうなるの?」

今日、ある管理職に辞令が出た。
関連会社への出向である。
もう本社に戻ってくることはない。
会社のために良かれと思ってしたことも、ちょっと間違うと
飛ばされてしまう。
結果のために汗を流しても、プロセスを間違えると・・・
明日は我が身と引き締める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯サッカーについて

2006-06-18 21:19:13 | ひとり言
W杯サッカーが大盛り上がりですが、僕は野球の方が気になる。
セパ交流試合になってから巨人は苦戦してます。
怪我の選手が多いという言い訳はありますが、頑張って欲しい。
サッカーのどこがイヤ?
あっちへ走ったりこっちへ走ったり・・・
勝つと3点?よく分からない、1点でしょ?
あれこれ言えばきりがない。
日本人は周りの雰囲気に左右されすぎではないか?
自己主張はないのか?
みんなが騒いでるから合わせないと周りから浮く?
それでも良いじゃないか!
無理に合わせる必要はない。
仕事じゃないんだから。

国民みんながサッカーファンであるかのようなマスコミ報道も異様です。
外国のマスコミがみたら多分異常に見えると思う。

こんな冷めた人もいます、ということです。
サッカーファンを敵に回しているような気がしないでもないが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に伝えること・・・

2006-06-18 00:26:38 | ひとり言
会社では毎日のように資料を作り、提出する。
そのときいつも思うことは「この資料って誰が見るのか?」
「この資料の目的は分かった、でも活用できるんだろうか?」
「この資料は読み返されることはないだろうな」とか。
とにかく会社は無駄な工数を費やしていることに気付かない。
目的のための手段がいつの間にか逆になり、手段が目的になっているような
気になることが多いと気付かされる。
役所はよく会議のための会議を行う、これによく似てる?

本社から来る資料にはやたらと横文字が多い。
横文字と言うよりはカタカナ文字と言った方が正しいのかな?
この人は本当に自分が言いたいことを伝えようとしているだろうか?
ふと疑問に思うことがある。
それは、やたらとカタカナことばが多くて相手がそれを理解しているだろうか?
と言う疑問です。
後になって「あのとき説明したでしょ?」と言われても、聞いた方は
意味が分からないから正確に理解していない、と言うことになる。
説明すると云うことは、相手が分かるように話すと云うことである。
相手が分かるようにという気持、相手に分かって欲しいという気持。
これが有れば自ずと丁寧にわかりやすい簡単なことばで話す。
話す内容が自分で本当に理解していないと伝えることができない。
ということではないかと思ったりします。
だから、やたらと難しいことばで説明しようとする人は
ホントは内容が分かってないということもあり得ない?あるよね。

そういう自分がどうしてこういうブログを書いているのか?
仕事で資料作りやチラシ作りをしているときに心がけていることは
「この表現でいいのか・・こういうイメージで分かるだろうか?」
常に自問して作っているからです。(自画自賛)
そのときふと気付いたのは、自分が内容を理解していないと
描けないということである。
当たり前のことのようですが、自分はいまいち理解できないことでも
知ってる人が見てくれたら分かってくれるだろう、という無責任に
作った資料は「何が言いたいのか分からない」とか「意味が分からない」
と言われることがよくあります。

伝えるって?
自分が一番理解していないと伝わらないと言うことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする