身の程知らずの独り言

音楽的にも文学的にもダメダメな♀が、身の程もわきまえず、好き勝手な戯言(主に、中島みゆきさん)を記しております。

今年のランキングと劇場版追記

2024-12-29 23:48:00 | 中島みゆきさん(ランキング)
2024年ランキング

DAMのカラオケ楽曲ランキング
2024年第25位 糸 中島みゆき
2023年第22位
2022年第27位
2021年第21位 (発表当初23位→最終集計21位)
2020年 第11位
2019年 第6位 (発表当初4位→最終集計6位)
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第6位

アーティストランキング
2024年第23位  中島みゆき
(2023圏外表示になってますが、2023年を確認したら19位でした)
2023年第19位  
2022年第23位 (発表当初20位圏外→最終集計23位)
2021年第20位
2020年 第15位
2019年 第10位
2018年 第7位
2017年 第12位
2016年 第11位
2015年 第11位
2014年 第19位
※2024.1.1〜11.16集計

ジョイサウンドのカラオケ楽曲ランキング。
2024年第26位 糸 中島みゆき
2023年第23位
2022年第26位  
2021年 第23位
2020年 第10位
2019年 第6位
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第13位

アーティストランキング
2024年 20位圏外 中島みゆき
2023年 20位圏外 
2022年 20位圏外 
2021年第17位
2020年 第10位
2019年 第7位
2018年 第5位
2017年 第5位
2016年 第5位
2015年 第7位
2014年 第25位
※2024.1.1〜2024.11.15集計 

「歌ネット」の2024年年間歌詞検索ランキング。 
アーティストランキング 
2024年 第8位 中島みゆき
2023年 第11位 中島みゆき
2022年 第8位 中島みゆき
※2023.12.1〜11.30集計 

今年もギリギリですが、ランキングを続けられて、ホッとひと息です。

そして、昨日書いた「歌会VOL.1」劇場版に追記を。
昨日書いた「歌会VOL.1」劇場版は、公開初日に観たものでした。
年内最終日に半休するのが精一杯で、普段行かない上映館で鑑賞したのですが、音響バランスがあんまり良く思えなくて……。
小さなスクリーンの一番端という場所や私の体調も悪かったのかもしれませんが、みゆきさんの声が響かない、刺さらない……こもってる、弱い、そんな気がしたんです。
生のみゆきさんは、もっともっと声が前にきた、真っ直ぐに迫ってきた、その迫力が感じられなかった。
なので、笑顔が一番の感想になったんです。
笑顔に癒されたのは、嘘ではないのでがね。
で今日、音響がいい上映館で再挑戦してきました。
そんなハズはないという思いと、ここでも初日と同じだったらどうしようという怖さ……こんなにドキドキしながら映画ドロボーを観たことはありませんでした(笑)
そんなドキドキの中、始まってみたら、
そんなハズはない!でした。
ちゃんとみゆきさんの声は響いてました、真っ直ぐに迫ってきました、刺さりました。
笑顔に癒やされ、声に背中を押してもらった気分です。
ホッとして、背筋も伸びました。
もし、音に不満があったら、上映館を変えてトライしてみてください。
といっても、けして安くないので簡単ではないと思いますが。

私の位置取りや体調の問題だけならいいのですが、本当に音響バランスがおかしかったのなら2日目以降にはなおっていますように、と祈るばかりです。
あれが中島みゆきだと思われるのは、腹が立つので。

2024年も、もう少し。
ご挨拶は、明日改めてさせていただきます。
お読みいただき、ありがとうございます。
では、また(⁠^⁠^⁠)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も忘れものと感謝をこめて。

2023-12-31 23:31:00 | 中島みゆきさん(ランキング)
バタバタしていたら、あっと言う間に12/31も終わろうかという時間になりました。

年の瀬のご挨拶をと思って書き始めたら、今年もカラオケランキングを忘れていることにきづきました💦

まず、
DAMの楽曲ランキング
2023年第22位 糸 中島みゆき
2022年第27位
2021年第21位 (発表当初23位→最終集計21位)
2020年 第11位
2019年 第6位 (発表当初4位→最終集計6位)
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第6位
アーティストランキング
2023年第19位  中島みゆき
2022年第23位 (発表当初20位圏外→最終集計23位)
2021年第20位
2020年 第15位
2019年 第10位
2018年 第7位
2017年 第12位
2016年 第11位
2015年 第11位
2014年 第19位
※2023.1.1〜11.11集計

「糸」もアーティストも去年よりアップしてますね。✌

DAMは年間ランキングと別に、30年間ランキングと昭和・平成・令和各生まれ楽曲ランキングを発表していたのでそれも。

DAM30年間楽曲ランキング
第10位 糸 中島みゆき
DAM30年間アーティストランキング
第30位  中島みゆき
※1994.4〜2023.10集計

DAM平成生まれ楽曲ランキング
第9位 糸 中島みゆき

次に、
ジョイサウンドの楽曲ランキング。
2023年第23位 糸 中島みゆき
2022年第26位  
2021年 第23位
2020年 第10位
2019年 第6位
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第13位
アーティストランキング
2023年 20位圏外 中島みゆき
2022年 20位圏外 
2021年第17位
2020年 第10位
2019年 第7位
2018年 第5位
2017年 第5位
2016年 第5位
2015年 第7位
2014年 第25位
※2023.1.1〜11.15集計

ジョイサウンドでも、アップ👍

また、ジョイサウンドのカラオケ映像ランキングというので、
「糸」は第10位でした。 

最後は、「歌ネット」の2023年年間歌詞検索ランキング。 
アーティストランキング
2023年 第11位 中島みゆき
2022年 第8位 中島みゆき

ギリギリ滑り込みですね。

ほとんど更新もしていないブログに今年もコメントをありがとうございました。
m-nomさん、夜会行きたいさん、あちゃさん、本当にありがとうございます。

今年もお読みいただき、ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。
では、また。(⁠^⁠^⁠)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年の忘れもの

2022-12-31 23:34:00 | 中島みゆきさん(ランキング)
2022年の忘れもの。 

カラオケランキングを忘れてました、すみません💦

まず、
DAMの楽曲ランキング
2022年第27位 糸 中島みゆき
2021年第21位 糸 (発表当初23位→最終集計21位)
2020年 第11位
2019年 第6位 (発表当初4位→最終集計6位)
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第6位
アーティストランキング
2022年第25位  中島みゆき
2021年第20位  (発表当初20位圏外→最終集計20位)
2020年 第15位
2019年 第10位
2018年 第7位
2017年 第12位
2016年 第11位
2015年 第11位
2014年 第19位

次に、
ジョイサウンドの楽曲ランキング。
2022年第26位 糸 中島みゆき
2021年 第23位
2020年 第10位
2019年 第6位
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第13位
アーティストランキング
2022年第20位圏外 中島みゆき
2021年第17位
2020年 第10位
2019年 第7位
2018年 第5位
2017年 第5位
2016年 第5位
2015年 第7位
2014年 第25位

※DAM、ジョイサウンドとも、2022.12.31までの最終集計とは若干異なります。

また、国内最大級の歌詞検索サービス「歌ネット」の2022年年間歌詞検索ランキングというのもでてました。 
アーティストランキング
2022年 第8位 中島みゆき

楽曲ランキングでは、30位までに1曲も入ってないのですが、アーティストランキングは8位。
どれだけ多くの楽曲の歌詞が検索されたかわかりますね。

ということで、2022年滑り込みでアップすることができました。
2022年もありがとうございました。
年末のご挨拶は、続けてもう一本アップするので、その時に。
お読みいただき、ありがとうございました。
では、また。(⁠^⁠^⁠)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Singles 2000』が、2位

2022-09-10 20:13:00 | 中島みゆきさん(ランキング)
2022年上半期(集計期間:2022年1月3日~2022年7月2日)に売れた アルバムチャートで、
『Singles 2000』が2位になったという記事がありまして、
『えっ?』と驚き喜び読んでみると、
2001年〜2005年に発売されたアルバムの2022年上半期集計でした。

色んなランキングがあるんですね。

第2位『Singles 2000』(2002年発売)
売上 3,292枚

1.地上の星
2.ヘッドライト・テールライト
3.瞬きもせず
4.私たちは春の中で
5.命の別名
6.糸
7.愛情物語
8.幸せ
9.たかが愛
10.目を開けて最初に君を見たい
11.旅人のうた
12.SE・TSU・NA・KU・TE
13.空と君のあいだに
14.ファイト!

第6位『大吟醸』(2002年再発売) 
売上 1,611枚

1.空と君のあいだに
2.悪女
3.あした
4.最後の女神
5.浅い眠り
6.ルージュ
7.誕生
8.時代
9.わかれうた
10.ひとり上手
11.慟哭
12.狼になりたい
13.旅人のうた
14.ファイト!

はじめは1996年発売の『大吟醸』が対象になるのは???でしたが、2002年に再発売になっていたので、それが対象になったようです。
再発売盤も対象になるのは、驚きましたね。

という、珍しいランキングでした。

お読みいただきまして、ありがとうございます。
では、また。(⁠^⁠^⁠)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021カラオケランキングと中島通信

2021-12-11 03:22:00 | 中島みゆきさん(ランキング)
ひきこもっていたと思ったら、なんか、うるさくて、すみません。(^o^;

2021年カラオケランキングが出揃ったので、記録としてサラリと。

DAMの楽曲ランキング
2021年第23位 糸 中島みゆき
2020年 第11位 糸 
2019年 第6位 (発表当初4位→最終集計6位)
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第6位
アーティストランキング
2021年 20位圏外
2020年 第15位 中島みゆき
2019年 第10位
2018年 第7位
2017年 第12位
2016年 第11位
2015年 第11位
2014年 第19位

ジョイサウンドの楽曲ランキング。
2021年 第23位 糸 中島みゆき
2020年 第10位
2019年 第6位
2018年 第2位
2017年 第2位
2016年 第2位
2015年 第3位
2014年 第13位
アーティストランキング
2021年第17位 中島みゆき
2020年 第10位
2019年 第7位
2018年 第5位
2017年 第5位
2016年 第5位
2015年 第7位
2014年 第25位

※DAM、ジョイサウンドともに、2021.1.1〜2021.11.30の集計なので2021.12.31までの最終集計とは若干異なります。

「糸」の順位は、昨年に引き続き下がりました。
これが、コロナ禍で一定年齢以上がカラオケを自粛した結果なのか?、定番になりすぎたからなのか?
来年どう変わるかですね。

で、カラオケランキングは下がりましたが、2021年 MPA賞では2020年に引き続き、
スタンダード・ソング賞
(公表後10年以上経過した国内作品)を受賞しました。
JASRAC
ヤマハミュージックエンターテイメントホールディングス
「糸」中島みゆき 

この賞は、
MPA(日本音楽出版社協会)に加盟する音楽出版社で、一年間の著作権総分配額が最も大きかった楽曲(JASRACとNex Toneに分けて選出)に与える賞です。

カラオケが減っても、カバーや楽曲使用は相変わらず多いということですね。
カラオケランキングが下がっても、ヤマハミュージックエンターテイメントホールディングスは安泰かな?
それなら、ヤマハコミュニケーションズも安泰で、みゆきさんの制作費も安泰かな?

「糸」。
アルバム『EAST ASIA』のラストで
♪こんな糸がなんになるの
と歌われていた一番短いタイトルの歌が時を経て、縦糸と横糸、斜めと色んな糸が織りなし合ってヤマハミュージックエンターテインメントホールディングスを暖める巨大な布になったんですね。
言い方は悪いんですが、こんだけ化けた(?)歌って、他にあるんでしょうか?
私が知らないだけかもしれませんがね。(笑)

と、2021年のランキングをチマチマ書いていたら、やっと“なみふく”がわが家にも届きました。
久しぶりに「中島通信」が〜!!
ホントに、ホントに、久々のみゆきさんのお言葉!
お元気そうで、なによりです。♡
そこには、「結果オーライ」を再開しようと、
“何べんも何べんも会場再予約してはキャンセルまたキャンセルを繰り返して、現在に至っておりますが。”
と、綴られていてコロナ禍の苦労が伝わってきます。
その上で、
“いっそ別のコンサートを1から造ったほうが、良くね?”
とのお言葉が。
コレって、ツアーかどうかは別にしてコンサートをやるというみゆきさんの意欲じゃないですか!
『結果オーライ』がライヴCDとして完結したその先に、光が見えた気がしたのは、私だけでしょうか?

みゆきさんは、まだまだ走り続けていかれる。
まだまだ、ワクワクさせてくださるってことなんでしょう。
2022年には、夢を魅せてもらえそうですね。

お読みくださってありがとうございます。(^^)
では、また。^_^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする