身の程知らずの独り言

音楽的にも文学的にもダメダメな♀が、身の程もわきまえず、好き勝手な戯言(主に、中島みゆきさん)を記しております。

みゆきさんの言葉選び、その6"たぶん"

2014-04-28 22:51:08 | 中島みゆきさん(言葉選び)
"みゆきさんの声、その8"で
「孤独の肖像」(シングル、miss M )と
「孤独の肖像 1st. 」(時代―Time goes around ―)
の『たぶん』について書きました。

「孤独の肖像 1st. 」の歌声が好きなんで"みゆきさんの声"でまとめましたが、
『たぶん』と言う言葉は、他の曲でも印象深い使われ方をしてるように思うんで、『たぶん』で妄想しようと思います。

「孤独の肖像 1st. 」の次に、私が好きで、印象深い『たぶん』が、"ストリッパーと遊女"で"娼婦"をモチーフとした曲てして挙げた
「白鳥の歌が聞こえる」(36.5℃%)の
「♪YOSORO YOSORO
♪たぶん笑っているよ」です。

(YOのOの上に ̄を付けることができませんでした。スミマセンm(__)m)

「白鳥の歌が聞こえる」は、メロディも歌声も好きな曲なんですが、この
「♪たぶん笑っているよ」
のフレーズは最初に聴いた時から印象に残っていて、なんか好きなフレーズなんです。

『♪きっと笑っているよ』ではなく
『♪たぶん笑っているよ』
にすることによって、印象が丸くなると言うか、柔らかくなっているように感じられるんです。

全体のイメージがとても優しく感じられるので、このフレーズが好きなんですね。

次に印象深い『たぶん』は、
「♪ごまめの歯ぎしりでしょうね、
♪たぶん」
(「ごまめの歯ぎしり」真夜中の動物園)でしょうね、たぶん。(笑)

この『たぶん』は、自嘲と言うか、皮肉をこめた『たぶん』のように感じます。

ニヒルな『たぶん』という感じでしょうかね。

この曲は
「♪どこが胡乱(うろん)か」や
「♪懲りた記憶」、「♪懲りた予感」また
「♪高い樹にあるブドウはどうせ
酸っぱいとでも言っておきましょう」などの"引っかかりのある言葉やフレーズ"のオンパレードなんですよ。

タイトルの「ごまめの歯ぎしり」からして、しっかり引っかかってますしね。(笑)

で、余談なんですが、この曲のイントロを聴くとアニメ「妖怪人間ベム」のオープニングを思い出すのは、私だけでしょうか?(--;)

そして、遡って
「♪長い髪を 三つ編みにしていた頃に
めぐり逢えればよかった
彼女より もう少し早く
♪たぶん だめね」
(シングル「横恋慕」)です。

メロディもアクセントが付いていて、この『たぶん』も印象的で頭の中でよく鳴ります。

「♪たぶん だめね」の部分だけね。

「♪きっと だめね」だと絶望的になると思うのですが、「♪たぶん だめね」だと、ほんの少しだけでも可能性が残っているような気がするんです。

だから、否定しながらも
「♪伝えてから 消えたい」と結べるのかなと、勝手に納得しています。

更に遡って、
「しあわせ芝居」(おかえりなさい)の
「♪たぶん周りの誰よりも
とてもあの人はやさしい」の
『たぶん』。

2番のこの箇所は、
「♪きっとあの人はだめだとは
言わないだろうと思います」となっています。

この曲では、『たぶん』と『きっと』が対で使われています。

対でみると、この『たぶん』は、不安を現しているのかなと、その不安な"やさしさ"が"芝居"へとつながっているのかなと、これまた勝手に納得しています。

簡単に誰でも使える『たぶん』で、これだけ妄想させてくれるみゆきさんの言葉の使い方、フレーズの作り方は凄いと、私は思っているのですが、単に私の妄想のし過ぎなんでしょうかね。
(^^;

暴走する妄想にお付き合いいただき、ありがとうございました。(^^)

では、また(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みゆきさんの声、番外

2014-04-26 17:02:10 | 中島みゆきさん(声)
今日、宝塚歌劇を観てきました。

宝塚歌劇月組公演
日本絵草紙「宝塚をどり」、
プチ・ミュージカル「明日への指針」、
グランド・レビュー「花詩集100!!」

こんなこと、書くとヅカファンの方からお叱りを受けますが、友人の娘さんが出演していたので観に行った程度なんです。(--;)

何回か観に行ってるのに、娘さん以外で顔と名前が一致する方は、トップの龍 真咲さんくらいなんです、スミマセンm(__)m

(誰に謝ってるんだか(^^;)

プチ・ミュージカル「明日への指針」は、洒落てて面白く、100周年記念の「宝塚をどり」もグランド・レビューも豪華で、楽しく観させていただきました。

楽しかったのですが、観劇中ずーと思っていたのが、"雛まつり2"で書いたように、「みゆきさんの声の届き方とは違うなあ」ということです。

ライブですし、龍 真咲さんの歌いっプリも堂々としてて、ステキなんですが、身体に染み込むとか、胸を鷲掴みにされるような響き方はしないんです。

大合唱の際も同じです。

"雛まつり3"で書いたように、基本が役者か歌手かの違いもあるんだろうなと思いながら観てました。

でも、終演後の客席の反応を見て、根本的な考え違いをしていたことに気づいたのでした。

客席を後にする方々の満足そうな笑顔、目の輝き、ハイテンションな会話。

みゆきさんのライブ後の客席と、または私と同じなんですよね。

よく考えたら、ファンが観てるんだから当たり前なんです。

だから、聞こえ方って発信者の力量とかではなく、受け手の私がどれくらい愛を感じてるかなんだろうなと。

要は、ファンかファンじゃないかで、声の届き方に違いがあるんだという、当然と言えば当然なことに今更気づきました。

葉子さん、千晶嬢、コビヤマ氏ごめんなさい。(>_<)

私は、みゆきさんのことが好きで、みゆきさんの声と相性がいいんだと思います。

みゆきさん本人が、
「自分の声って耳障りな声だと思ってんの、すごく。」(満月みゆき御殿1985年)って言ってた声が、私にとっては心地いい声だったので。

だから、聞こえ方が違ってくるんでしょうね。

心に響くってことですかね。

みゆきさんは、声に対してコンプレックスがあったようで、上記の「耳障りな声」の次に
「きく人に対してね、そんなにトゲトゲしいつもりじゃなく歌っても、すごくトゲトゲしいアピールと取られることが多いのね。声のタイプがそうだから、自分できになるわね。」、「きつい言葉をきつい声で言ったらさ、ききとりたいことも初めからシャットアウトしちゃうときってあるじゃない」
(満月みゆき御殿1985年)と。

また、「ROCKIN'ON JAPAN 2012 VOL. 411」のインタビューでも
学生の頃コンテスト荒らしと言われたことに対して、「先輩たちの間にはいったりなんかしてバンドでやるでしょ?わたしの声ってね、ハモんないんですよ、みんなでワッと歌うとひとりだけなんか妙~な声がはみ出るんで『もういい、おまえ声出さないで、頭数だけ揃えるから声出さないで口パクだけやってろ』って、おまえが来るとコンサートが荒れる、コンテストも荒れる、なのでコンテスト荒らし―声は出すなと言われたんですよ(笑)」と答えています。

また、同インタビューで子供の頃から歌は好きだったんでしょうと問われ、「合唱団には入ってましたけど、『女の子の声ではないので、男の子のパートに入りなさい』って男の子の中にひとりだけ入れられました、はい」、
「この仕事始めてから、正確に自分の出る音をどこからどこまでっていうのをやってきっちり探してみてもらったら、アルトでもなく、テノールだったんですよ。先生は正しかったんです」と応じています。

(上記抜粋は、原文のままです)

このコンプレックスがあったから、七色の歌声や歌い方、表現力を身に付けられたんじゃないかと、私は思うんです。

常に自己分析して、自己改革していく姿勢が尊敬の対象であり、見習うべき目標なんですよ、私には。(^^)

今週は仕事に忙殺されて、メールのチェック以外でスマホを見る気力が湧かなかったんですが、久し振りに書き始るとまとまらなくて、長々と脈絡なくてスミマセンm(__)m

お読みいただき、ありがとうございました。(^^)

では、また(^-^)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みゆきさんの声、その8"孤独の肖像1st."

2014-04-20 15:10:50 | 中島みゆきさん(声)
"みゆきさんカラオケ、その1"で、この日歌った18曲を列挙しました。

この他にも歌いたい曲は、いくらでもあったのですが、それはまた後日。

(時間切れで、予約してた
吹雪、
ひまわり"SUNWARD ",
泣かないでアマテラス
が歌えなかった(>_<))

で、なんでカラオケの話から"みゆきさんの声"になるかと申しますと、この日に歌った
「孤独の肖像 1st.」
なんですよ。

「孤独の肖像 1st. 」は、
「孤独の肖像」(シングル、miss M.)
の原形として、
アルバム「時代―Time goes around - 」
に収録されています。

「中島みゆきオフィシャル・データブック」によりますと、「シングル・バージョンはいくつかの理由でメロディの変更を余儀なくされたため」、「時代―Time goes around - 」 で、原形に戻して新録した、とあります。

また、不確か情報(資料に当たるも確認できず)で申し訳ないのですが、「孤独の肖像」について、みゆきさん本人が、「シングルを出す時点では、原曲のキーで一部出ない部分があったので、メロディを変えた」というようなことを話しておられた記憶があるんで、それも"いくたかの理由"の1つだったのかなと。

で、メロディが違うので、歌い方も全然違いますし、全く別の曲なんですが、アルバム発表当初は、歌詞は同じだと思ってたんですよ。

でも、よく聴き比べると歌詞も微妙に違いがあるんです。

その中で、私が一番印象的だった歌詞の違い(歌い方も違います)が、
「♪たぶん」
の部分なんです。

「孤独の肖像」では、
「♪いつも僕が側にいると
夢のように囁いて
それで私
たぶん少しだけ眠れる」
と、繰り返されます。

私には、この
「♪たぶん」は、
「♪少しだけ眠れる」
と一体であり、気休めとして使われているように思えるんです。

そういう歌詞とメロディや歌い方が相まって、
「孤独の肖像」
からは、孤独や絶望と拒絶を感じるんです。

対して「孤独の肖像 1st. 」は、
「♪いつも僕が側にいる、と
夢でいいから囁いて
それで少しだけ眠れる
本当の淋しさ忘れて
♪たぶん」
で、この
「 ♪たぶん」は、
一度だけで、情感を込めて歌ってらっしゃるいます。

上手く表現できないのですが、この
「♪たぶん」
には、諦めの中にほんの少しの希望が在るような気がするんです。

それが、切なくて。

だから、「孤独の肖像 1st. 」のメロディや歌声も好きなんですが、特にこの
「♪たぶん」
の声が好きなんです。

更に、「孤独の肖像 1st. 」は、
「夜会VOL. 5 花の色はうつりにけりないたづらに わが身世にふるながめせし間に」
で妊婦姿のみゆきさんが、優しく、切なく熱唱されました。

夜会は観に行けなかったので、映像しか観てないのですが、一番好きなシーンです。

みゆきさんの声が本当に優しくて、だから切なくて、愛おしくて、ウルウルきます。

やはり、
「♪たぶん」
の部分がツボなんです。

(書きながら、DVD を観てウルウルしてます)

う~ん、久々に大妄想してしまいました。(--;)

今回は、本当にこんな大妄想を長々お読み下さいまして、ありがとうございます。(^^)

今晩(?)は、「中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ」です。

また、寝不足の日々が続きそうですが、ガンバります。

では、また(^-^)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みゆきさんカラオケ、その2

2014-04-19 22:20:23 | 中島みゆきさん(カラオケ)
さて、"みゆきさんカラオケ、その1"から引き続き"その2"です。

"その1"では、本来の目的だった"みゆきさん出演カラオケ"を見ることができず、カラオケ店を後にしたところまで書きました。

そして、店を出て数歩後、私の目に飛び込んできたのが、「LIVE DAM 」の文字。

なんと、"ジャンカラ"の一軒隣りに"ビッグエコー25"という新しいカラオケがオープンしていたんです。

生まれて初めてカラオケのハシゴをしました。

しかし、いくらフラフラ遊んで帰ると言っても、晩飯も作らないといけないので、時間は1時間が限度。

その上、"LIVE DAM "の部屋は大部屋しか空いてなくて、団体客が来たら即座に退出する条件付きで、なんとか入室できました。

逸る気持ちで、リモコンを手に本人出演を検索。

あれ?ない、、、(・・;)

恐る恐る、歌手別で本人出演タグをタッチ。

あ・っ・た!\(^o^)/

早速、
「歌姫」
(2004年収録「中島みゆきライブ!」より)
を選曲。

わ~い、みゆきさんだ~(^o^)v

と、喜び勇んで歌い出すと、
あれ?みゆきさんの声が???

カラオケに、歌声が入っているとは思ってもいなかったので、一瞬キョトンとする私。(゜ロ゜)

はじめは、ガイドボーカルかなと思ったんですが、これは「まま音」と言う本人映像プラス本人ボーカルの新感覚コンテンツだそうです。

こりゃ、歌てる場合ではない。

とにかく、この「まま音」シリーズをチェックしなければ。

(勿論、歌わずガン見です)

時間がなかったので、
「ファイト!」
以外は泣く泣く1番だけで、演奏中止にしました。
(>_<)

以下、「まま音」シリーズとして入っている曲です。


「糸」
(2007年収録「歌旅」より)
「本日、未熟者」
(2007年収録「歌旅」より)
「ファイト!」
(2007年収録「歌旅」より)
「命の別名」
(2007年収録「歌旅」より)
「時代]
(~LIVE 2010~11~)
「誕生」
(2007年収録「歌旅」より)
「with 」
(2007年収録「歌旅」より)
「地上の星」
(2004年収録「中島みゆきライブ!」より)
「土用波」
(2004年収録「中島みゆきライブ!」より)
「この空を飛べたら」
(2004年収録「中島みゆきライブ!」より)

時間がまだあったので、ジャンカラになくて歌えなかった、
「月はそこにいる」
を歌い。

最後に、10分前コールに答えながら、
「歌姫」
(2004年収録「中島みゆきライブ!」より)
をフルコース堪能して帰路につきました。

この「まま音」シリーズ以外にも「浅い眠り」や「空と君のあいだに」など、みゆきさんのプロモーションビデオにカラオケのバージョンもあります。

結果的に良い1日でした。

長々とお読みいただき、ありがとうございました。(^^)

では、また(^-^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みゆきさんカラオケ、その1

2014-04-19 15:11:28 | 中島みゆきさん(カラオケ)
風にならないか
カーニヴァルだったね
紅灯の海
暦売りの歌
Tell Me, Sister
テキーラを飲みほして
孤独の肖像 1st.
白鳥の歌が聴こえる
白菊
帰れない者たちへ
グッバイガール
流星
永遠の嘘をついつてくれ
サーモン・ダンス
過ぎゆく夏
ノスタルジア
Nobody Is Right
渚へ

突然ですが、月に1度墓参りに行きます。

で、墓参りを口実に、その帰りにフラフラと遊んで帰るんです。

(口実と言っても20年近く続けているので、墓参りそのものが、趣味みたいになってますが。(笑))

今日が、その墓参りの日で、帰りにカラオケで歌った曲が上に列挙した18曲です。

そもそも、みゆきさん出演カラオケを求めて、ジャンカラ(関西最大手のカラオケチェーン)に入ったんです。

勿論、一人です。

(声がデカイくせに音痴という、ジャイアンみたいに、ハタ迷惑な人間なので、、、(--;))

今日は、空いていたので、一人でも断られませんでした。

最近、一人だと割高になったり、断られることもあるみたいなんで、ひとまずホッとして部屋選びへ。

第一興商だからDAM でいいはず、と受付のお嬢さんお奨めのJOYSOUND を断って、DAM の部屋を探してもらい、入室。

さあ、本人出演を検索。

しかし、ない、、、(--;)

じゃ、歌手検索で本人出演を検索するが、これもなし。(*_*)

スマホで改めて検索して、わかったこと。

DAM は、DAM でも"LIVE DAM "でなければ入ってない。(>_<)

その上、曲数も少なく
「月はそこにいる」
など、「常夜灯」収録曲が殆ど入ってない。(ToT)

これなら、素直にJOY SOUND にしとけばよかったと、後悔しても後の祭。(-.-)

なので仕方なく(?)、2時間で歌った18曲です。

イヤ~、カラオケなんで歌うのが当たり前なんですがね。(笑)

映像を見ながら歌いたかった。(^^;

ちなみに、JOY SOUND では、アルバム別に選曲できて、ライブアルバムの「歌暦」もあったんです。

通常アルバムバージョンと「歌暦」バージョンの両方あるんです。

更に、「歌暦」にしか入ってない
「クリスマスソングを唄うように」
も、勿論入っていました。

アルバム「常夜灯」もちゃんと入ってたしね。

下調べもせずに、闇雲にDAMを選んだ我が身を呪いながらも、しっかり歌って店を後にしました。

と、ここで終わるかと、思いきや、、、。(・・;)

その2につづきます。(^-^)














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする