身の程知らずの独り言

音楽的にも文学的にもダメダメな♀が、身の程もわきまえず、好き勝手な戯言(主に、中島みゆきさん)を記しております。

2020年大収穫祭開始? 第二詩集発売決定!

2020-07-25 23:16:00 | 中島みゆきさん(本)
秋に向けて、動きはじめたのでしょうか?
今日(2020.7.25)、
中島みゆき 第二詩集「四十行のひとりごと」発売決定のニュースが、
中島みゆきオフィシャルサイトにアップされました。

中島みゆき 第二詩集「四十行のひとりごと」
著 者:中島みゆき
発 行:道友社
価 格:1300円+税
発売日:2020.10.1予定
目 次:
おこわさんでも
すっぴん
東京駅に向かったのに
月も陽も
ぜったいグランプリ
ビギナーズラック来い来い
こんなところに産まれてしまった
まことに申し訳ございます
崖っぷちにカメ
台形
十段階
我々の宿題
一寸先は
祭の中
旅人
産土
ふうせん

以上、「天理時報」に寄稿された詩18篇をまとめた詩集みたいです。
こういう形で出版されるとは意外でしたが、「天理時報」に掲載された詩を目にするのは難しいだろうなと思っていたので、素直に嬉しいです。
なお、第二詩集となっているのは、2001年に出版された「ウィンター・ガーデン」が、第一詩集にあたるからです。
そして、今のところ発売は通販のみのようです。
【honto】及び、【DOYUSHA直販サイト】では、予約特典として
『プレミアム・ミニ下敷き』A6サイズ
が付きます。
【Amazon】でも、予約受付はしていますが、特典は対象外になっているのでお気をつけください。

うまおちゃんが、「銀の龍の背に乗って」を
「Cellist友納真緒公式Mao's room Channel」
にアップされました。
歌詞付きなので、本当にチェロが歌っているように感じられますよ。
私だけかもしれませんが、、、f(^^;

夜会行きたいさんから、教えていただいた
「週間現代」2020年7月18日号
『中島みゆきヒット曲より私だけのこの1曲』
ですが、残念ながら次の号に変わっていました。
しかし、「週間現代」のみゆき愛は凄いですね。
油断してると、特集組むんだから。(笑) 
「週間現代」のTwitterでは、
作家の綾辻行人氏が、「異国」(『生きていてもいいですか』)をあげられ、その理由を
"軽薄で上滑りな応援歌よりも、ずっと心に響く。
この人の歌は嘘じゃない、器用に生きられない人間に寄り添い歌っている。
そう感じたんです。"
と語ったと綴れていました。

以上、収穫祭がはじまったかな?というご報告でした。

今の状況では、コンサートも夜会も難しいでしょう。
レコーディングすらままならないんじゃないですかね。
映画館も、行きにくい地域(状況的に)もあるでしょう。
そんな中、動いていることがわかるのはホッとします。
これからどんな発表があるのか、ゆっくりと待とうと思います。

皆さま、コロナ禍や豪雨等々、くれぐれもお気をつけてくださいませ。
お読みいただき、ありがとうございました。(^^)
では、また。(^-^)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みゆきさんの言葉選び、その2... | トップ | 第二詩集、訂正です!! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mihana223)
2020-07-28 08:42:38
aishotaaiさん、再コメントありがとうございます。(^^) 
返信が遅くて、すみません。m(_ _)m

ちゃんと読んでいただいて、間違いを指摘していただけるのは、本当にありがたいことです。
慌て者で、おっちょこちょいな私には、本当に強い味方です!
感謝しても、しきれません。

心から感謝してます。
ありがとうございました。(^-^)
返信する
こちらこそ (aishotaai)
2020-07-27 23:01:14
素早いそして丁寧な訂正、恐縮です。
このブログを本当に楽しみにしております~こちらこそよろしくお願いします。
返信する
Unknown (mihana223)
2020-07-27 00:34:16
aishotaaiさん、コメントをありがとうございます。(^^)

そして、間違いのご指摘、本当にありがとうございます。
あまりにも、恥ずかしくて、コメントアップする前に、訂正してしまいました。
姑息で、スミマセン。m(_ _)m
これから、訂正記事書きます。f(^^;
本当に、誤字が多くてすみません。m(_ _)m
これで、お助けいただけるのは何度目でしょう?
本当に、いつもありがとうございます。
こんなヤツですが、これからも、何卒、よろしくお願いいたします。(^-^)
返信する
「四十行のひとりごと」 (aishotaai)
2020-07-27 00:04:35
こんばんは、私も昨日見つけて【honto】で早速予約しました。あとブログに載せている18篇の中の17篇目は「土産」ではなくて「産土(うぶすな)」だと思います。 何と読むんだろう?意味は?と、思って調べたので・・・・「その人の生まれた土地。生地。」という意味みたいです。16篇までは毎回読んでいた(コピーもしていた)ので、残りの2篇の書下ろしが楽しみです。
それと「うまおちゃん」の、「銀の龍の背に乗って」もしっかり聴きました。これもまた本当に良かったです。大阪も毎日雨続きでうんざり気味ですが、明日からまた1週間、頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中島みゆきさん(本)」カテゴリの最新記事