モミジバスズカケノキ - 新宿御苑 千駄ヶ谷門入り口脇 2017-04-23 | みんなの花図鑑 花の名前: モミジバスズカケノキ 撮影日: 2017/04/19 09:14:22 撮影場所: 新宿御苑 千駄ヶ谷門入り口脇 キレイ!: 35 御苑内にはモミジバスズカケやスズカケなど各種の樹木がありますが、千駄ヶ谷入り口前には 巨樹、巨木の樹木が沢山点在します。 御苑正門から入ると、この場所まで足を運んでください。 素晴らしい樹木を見ることができます。
ハナキリン - 家 2017-04-23 | みんなの花図鑑 花の名前: ハナキリン 撮影日: 2017/04/20 10:30:14 撮影場所: 家 キレイ!: 33 一年中、外に出しっぱなし大鉢のハナキリン。冬にはすべて葉を落とし、初春に葉が出る前に一番花が咲いてくれます。葉が出始めると蕾を沢山あげてきます。 前に借り温室内に入れてましたが 数年前から自宅に戻し屋外に置き始めてから、荒々しさが出て風貌が変わり始めました。
シコウセイ - 家 2017-04-23 | みんなの花図鑑 花の名前: シコウセイ 撮影日: 2017/04/17 10:45:19 撮影場所: 家 キレイ!: 43 トリコディアデマ属。多肉植物。茎にトゲが有りますが多肉植物の仲間で、株も大きくなり花も沢山付けるようになります。マツバギクに近い仲間です。
モモイロタンゲマル - 家 2017-04-23 | みんなの花図鑑 花の名前: モモイロタンゲマル 撮影日: 2017/04/23 05:16:58 撮影場所: 家 キレイ!: 46 本日、夜半の1時ごろに全開。大型の花を咲かせるサボテンが咲き始め。 短毛丸には白花、黄花、さらに桃色の花を咲かせる種類有り。 エキノプシスを代表するサボテン、家での新作の交配種は短毛丸を母体としてます。