
花の名前: マングローブ 板根
撮影日: 2017/04/29 12:34:38
撮影場所: 石垣島 宮良川 下流
キレイ!: 38
石垣島最大のマングローブ林が広がる宮良川、西表島の仲間川は船で陸地に向かってみるのがクルーズ、当然川の水位が上がってなければ船は出ません。 午後の引き潮になると、船はでません。水位が下がり根元を見ることができません。 ところが今回の最大の目的は岸から川を眺め、かつ水位が下がた状態のマングローブ樹林を見ることでした。 この場所はガイド無しではいけません。 板根、黒々した幹、乱立するマングローブ、自然の中で生き抜く姿に、感銘を受けました。 去年宮古島で石垣島のガイド名刺を頂いてたので、来る前に連絡をしてました。まさかの展開です。 ガイドさんは本業は農業が仕事。 この場所に来る人は年に数人と言われ、大満足、感謝でした。長靴や作業服は借りる。 立ち入り禁止のライン、ギリギリまで案内をしてくれました。 樹林帯の中を歩くことがどれほど大変かわかる体験でした。 八重山諸島、長く見ていただき感謝です。