春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

剪定作業 ツバキの道

2019-12-06 | 樹木

今日の午前中から安行地区の

かつての雑木林の脇道のツバキの林の剪定と雑草の駆除を

やり始めました。高所脚立、電動ノコ、ブロワーを使い、本日1人で

100m近くの剪定を済ませて、無事親方に報告書を書き終了です。
しかしこの場所はカラスウリの実の宝庫、楽しみにしてた今後の朱の実を

まさか自分が刈り取るとは夢にも思いませんでした。 残念ですが終焉です。

朱の実を刈り取りました。持ち帰ることはしないのが自分の規則。

すでに鳥たちにつつかれて中身が無いのもあります。




















一番目の剪定でこれ以後は
一気剪定を開始。この場所の剪定は刈り込み形を整える
だけなので楽です。 午後3時ごろには清掃をして完了。 天候が良く作業もはかどる。
午後から2名手伝いが来て早まる。




















今は雑草が生い茂ってますが、この地域は前に説明をしましたが
私にとって縁の深い場所。雑木林のクヌギやカシノキ、ケヤキなどを6年前に建設時代に

重機で倒し、伐採を繰り返してた、雑木林跡地、今また自分が楽しみにしてた観察の

カラスウリを取り除くとは何か不思議な感じがします。下は数週間前。