朝、9時過ぎに安行を出て、花市場に搬出に出向く。 運転手が地方に急遽
回り、搬出を頼まれる、代理です。 安行から30分強で舎人ですから近場と同じですが、この時間は市場は込み合います。
予想通り 花キの搬出場所が狭く、大混雑。 大田花キ市場みたいには簡単には行かず、運び出すときだけは、大苦戦。
本日は枝物、モモ、サクラ、切花のバラなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/19914e2e8f30d6c48a31246a55adfb47.jpg)
バラの切花は今の時期はどの市場でも一番の人気です。 愛知県産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/d6cc2ede35d328d5d51e36f517d56190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/006bca63adb9fa75ab06ee8cfd12c4d0.jpg)
スターチスも搬出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/aa906fce709b066615e088a1069da204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/cfd2254349b8d257d3907c4d6b7a88b3.jpg)
市場内にある花店舗の店先も切花でにぎわってます。
花キ類の搬出は買い入れた品物や、セリ落とされた花々をカーゴ車に積んで、自分の車まで運ぶのに通路が
狭く業者さんたちも大変です。 車の駐車場が3階で。大型のエレベーターに乗せ2階から3階に運ぶのが大変です。
カーゴ車は慣れないと、台車の車輪がクルクル回りまっすぐに進みません。 建設時代に慣れてる自分はすぐに3階に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/c752afa2951ee8af3dc0ccf521595b13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/e1fd1e2e827b82381721a19262423b44.jpg)
1階の場所はこんなに空いてるのですが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/0aa2d71b67d2260fac77d8f52c1f7874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/11/23442a1b983573ac2499cf6f9fdcf8a4.jpg)
1階は農作物や果樹の搬入場所で、花物は積み込むことができません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/9b66c88d646ff35d8dcf2f11c3c90828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/b3609446a0006c42527e9d2fc5c2e366.jpg)
3階まで上る建物が外に、運転の慣れが必要です。
正直、太田市場のほうが遠距離ですが、自分は楽です。 搬出、搬入はとても気を使います。今回は
今週の土曜。日曜の春の花祭りの、店先に並べられる切花です。 大切な売り物を運ぶ、どの運転手も気を使うと言ってます。
慣れてる搬入ですが、今日は珍しく疲れました。 もう帰宅します。
回り、搬出を頼まれる、代理です。 安行から30分強で舎人ですから近場と同じですが、この時間は市場は込み合います。
予想通り 花キの搬出場所が狭く、大混雑。 大田花キ市場みたいには簡単には行かず、運び出すときだけは、大苦戦。
本日は枝物、モモ、サクラ、切花のバラなどなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/19914e2e8f30d6c48a31246a55adfb47.jpg)
バラの切花は今の時期はどの市場でも一番の人気です。 愛知県産。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/d6cc2ede35d328d5d51e36f517d56190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/006bca63adb9fa75ab06ee8cfd12c4d0.jpg)
スターチスも搬出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/aa906fce709b066615e088a1069da204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/cfd2254349b8d257d3907c4d6b7a88b3.jpg)
市場内にある花店舗の店先も切花でにぎわってます。
花キ類の搬出は買い入れた品物や、セリ落とされた花々をカーゴ車に積んで、自分の車まで運ぶのに通路が
狭く業者さんたちも大変です。 車の駐車場が3階で。大型のエレベーターに乗せ2階から3階に運ぶのが大変です。
カーゴ車は慣れないと、台車の車輪がクルクル回りまっすぐに進みません。 建設時代に慣れてる自分はすぐに3階に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/3b320c1bff0f4fc7e79137cb5f743d22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/b5b1c1828e471bafc98d6c9e674b7afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/c752afa2951ee8af3dc0ccf521595b13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/6c857d8e239e115707043c3463e6c3c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/e1fd1e2e827b82381721a19262423b44.jpg)
1階の場所はこんなに空いてるのですが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/0aa2d71b67d2260fac77d8f52c1f7874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/11/23442a1b983573ac2499cf6f9fdcf8a4.jpg)
1階は農作物や果樹の搬入場所で、花物は積み込むことができません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/4fbd80d1a7959dfe697d3baf6771e67c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/9b66c88d646ff35d8dcf2f11c3c90828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/b3609446a0006c42527e9d2fc5c2e366.jpg)
3階まで上る建物が外に、運転の慣れが必要です。
正直、太田市場のほうが遠距離ですが、自分は楽です。 搬出、搬入はとても気を使います。今回は
今週の土曜。日曜の春の花祭りの、店先に並べられる切花です。 大切な売り物を運ぶ、どの運転手も気を使うと言ってます。
慣れてる搬入ですが、今日は珍しく疲れました。 もう帰宅します。