EnTaku

気楽に撮ってます。

SuperTakumar 150/4

2016-04-17 01:53:38 | SuperTakumar 150/4
暫く前から売りに出されていたこのレンズ、誰も手を出さないようなのでついついポチっとしてしまいました。


レンズ構成が変更された後期型のようです。



引き取ってそのまま試写。うん、まぁこんなもんでしょう。


内部に小ゴミはありますが、分解するほどでもなくそのまま使う事にしました。135mmも200mmも保有しているので敢えて手を出す必要は無かったのですが、ひとまわり大きい鏡胴の200mmでは通勤カバンの容積を食いますから、150mmで代用させる事は十分に考えられ、持ち出し頻度は意外と高くなるかもしれません。

最後の活躍、セノハチ。

2016-04-15 01:18:31 | AutoTakumar 55/1.8
セノハチでの活躍もそろそろ見納めでしょうか?



八本松から歩いて往復しましたが、姫新線と芸備線を乗り通してからの徒歩移動は正直こたえました。ダイヤ改正後もまだ残るだろうからと躊躇しながらの訪問でしたが、改正で運用を減らしたとなれば、この日訪れて正解だったとあらためて思うのでありました。

すっかり様変わり、セノハチ。

2016-04-13 01:16:25 | AutoTakumar 55/1.8
かつて行き交った瀬戸内色の姿は今は無く、227系ばかりがやってきます。




この場所もバイクツーリングで通過、丁度10年前のゴールデンウィークだった記憶です。当時は末期色すら存在しなかった筈ですが、今ではその末期色が貴重な撮影対象となっておりますね。

すっかり様変わりしたセノハチです。