あぁ、ついに仲間に言わせちゃったよ。
自分では思わせぶりに匂わせるだけで核心には触れずにいたのに…。
そして、その『有志』の意味するところは…
広辞苑…「ある事柄についての関心やそれに関する意志を持っていること」
国語辞典…「ある事柄に関心を持ち、それに関わろうとする志があること」
…なるほど。
皆さん、そんなに関心があるんだ。
いまだに求心力があるって事の証しだな。
ご立派。
俺はそんな関心もないし関わろうとも思わないから『非有志』。
しかし、思う所をあからさまに書いてしまうほど強靭な心臓は持ち合わせてない小市民だ。
そう、今はまだ多少カリカリしてるけど、時間が経てば「もうどうでもいいけんね、勝手にやってなさい」となるだろう。
…そんな事をフト考えた新宿の夜は豪雨。
さぁ、帰ろう。
自分では思わせぶりに匂わせるだけで核心には触れずにいたのに…。
そして、その『有志』の意味するところは…
広辞苑…「ある事柄についての関心やそれに関する意志を持っていること」
国語辞典…「ある事柄に関心を持ち、それに関わろうとする志があること」
…なるほど。
皆さん、そんなに関心があるんだ。
いまだに求心力があるって事の証しだな。
ご立派。
俺はそんな関心もないし関わろうとも思わないから『非有志』。
しかし、思う所をあからさまに書いてしまうほど強靭な心臓は持ち合わせてない小市民だ。
そう、今はまだ多少カリカリしてるけど、時間が経てば「もうどうでもいいけんね、勝手にやってなさい」となるだろう。
…そんな事をフト考えた新宿の夜は豪雨。
さぁ、帰ろう。