3連休最終日は勤労感謝の日でした。
今月頭の作戦では、紅葉が見頃となってる高尾山へでも行くかな、なんて考えていたのだけれど、後から聞くとこの連休は1年の中で最も高尾山が混雑する時だと言う。
お袈裟に言うと、高尾山口駅から山頂までずっと人・人・人で大混雑するらしい。
人混みが苦手な身としては非常に厳しい。
何でまたこんな人気の山になっちゃったかね…。
加えて、天候が思わしくない事が判明。
雨も予想された。
こうなると俄然行く気が失せる。
確かに朝から寒かったし、綺麗であろう紅葉も、このどんよりした曇り空の下では映えないものな。
それで1日引きこもり生活を選択。
ソファでコロコロしながら読みかけの本を手に取る。
小ぶりのミカンが美味い。
熱々のお茶も美味い。
しかし、その本もやがて読了。
おまけに積読本ゼロ。
あー、手持ち無沙汰。
退屈極まりない。
安易に酒に逃げる訳にもいかない。
そうなるとTwitterやFBなどを覗くことになる。
行楽地からの写真もチラホラ。
羨まし。
そして、何と雑魚釣り隊の京セラ氏が高尾山を訪れてるってツイートを発見。
こんな鈍色の空でも行く人は行くのだね。
偉いわ。
高尾山口駅近くの店の団子の写真が美味そうだったわ。
オープンしたての極楽湯にも浸かったのかな?。
あぁ、溜息なり。
ふうぅっ。
残念だけど、今年の紅葉狩りは諦めた。
因みに見逃した紅葉の様子を美しい拝借写真で…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/62f9cadc79dc5a780277ad692569e48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/04ab9270de20b1c5100995cc425a3ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/54f4630a25add60fd2be3c43ed804942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/40e0f8435b3ce14c885ed2d66f2b3fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/af0501cf68c8da2771535ac151026eaf.jpg)
綺麗だねー。
また溜息出るわ。
このままじっとしてもいられないので、来月にでも冬晴れの日を狙って行くわ。
冬木立ちの高尾山だって決して悪くないぞ。
フンフンフーン。
負け惜しみなんかじゃないのだ。
今月頭の作戦では、紅葉が見頃となってる高尾山へでも行くかな、なんて考えていたのだけれど、後から聞くとこの連休は1年の中で最も高尾山が混雑する時だと言う。
お袈裟に言うと、高尾山口駅から山頂までずっと人・人・人で大混雑するらしい。
人混みが苦手な身としては非常に厳しい。
何でまたこんな人気の山になっちゃったかね…。
加えて、天候が思わしくない事が判明。
雨も予想された。
こうなると俄然行く気が失せる。
確かに朝から寒かったし、綺麗であろう紅葉も、このどんよりした曇り空の下では映えないものな。
それで1日引きこもり生活を選択。
ソファでコロコロしながら読みかけの本を手に取る。
小ぶりのミカンが美味い。
熱々のお茶も美味い。
しかし、その本もやがて読了。
おまけに積読本ゼロ。
あー、手持ち無沙汰。
退屈極まりない。
安易に酒に逃げる訳にもいかない。
そうなるとTwitterやFBなどを覗くことになる。
行楽地からの写真もチラホラ。
羨まし。
そして、何と雑魚釣り隊の京セラ氏が高尾山を訪れてるってツイートを発見。
こんな鈍色の空でも行く人は行くのだね。
偉いわ。
高尾山口駅近くの店の団子の写真が美味そうだったわ。
オープンしたての極楽湯にも浸かったのかな?。
あぁ、溜息なり。
ふうぅっ。
残念だけど、今年の紅葉狩りは諦めた。
因みに見逃した紅葉の様子を美しい拝借写真で…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/62f9cadc79dc5a780277ad692569e48a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/04ab9270de20b1c5100995cc425a3ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/54f4630a25add60fd2be3c43ed804942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/40e0f8435b3ce14c885ed2d66f2b3fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/af0501cf68c8da2771535ac151026eaf.jpg)
綺麗だねー。
また溜息出るわ。
このままじっとしてもいられないので、来月にでも冬晴れの日を狙って行くわ。
冬木立ちの高尾山だって決して悪くないぞ。
フンフンフーン。
負け惜しみなんかじゃないのだ。