゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚ ゚・*:.。..。.:*
少し前のブログで書いていた『こだいらオクトーバーフェスト』を覗いてきた。
時刻は夕方6時前。
バスを花小金井の駅で降りて、会場となってる公園を目指す。
そして、その祭の喧騒が聞こえてきたのだけど、流れてる音楽は何故か『Y.M.C.A.』。
その曲に乗せて素人司会者?が歌い、「さぁー、皆さんもご一緒に!」なんてがなり立ててる。
うーむ、ここで実にマズイ感じがした。
ドイツのビール祭りなのに、何でY.M.C.A.なんだよ。
余程このまま引き返そうかとも思ったけど、せめてドイツビール🍺は飲んで帰ろうと思い入場。
200円のチケットが5枚綴りになってるのを購入し、いざビール売り場へ。
この時、ステージでは素人楽団(それも3人きり)が、とても聴いてはいられないダサーい演奏を。
それを素人司会者が煩く煽り、主催者チームの黄色いTシャツを着た若者達が変な踊りで盛り立てる?。
何だこりゃ。
学芸会以下じゃないか。
ビールは『ホフブロイ』のオリジナルラガー(チケット3枚)をオーダー。
そしてツマミを求めて他のテントへ。
やはりここはドイツソーセージでしょ。
美味そうに焼けてた長いソーセージ(チケット2枚)にケチャップとマスタードをかけて頂く。
もうこれで1000円分消費だ🙃。
ステージは何故かサッカーボールのジャグリング?に変わってた。
これも何故???。
大テントの下に集ってた観衆は、つまらなそうにビールをグビグビやってる。
この場の白けた空気を打破しようと思い立ったのか、続いてはドイツ語で乾杯の歌?が始まった。
これに反応した観衆は1/3程度。
恐らく酔ってた人達だけだろなw。
プラスティックコップに僅かに残ったビールで「カンパーーーイ!」なんてやってた。
けっ、こんなのの何が面白いのやら。
あー、ソーセージも食べ終わったし、2杯目のビールを飲む気もないし…何よりこの雰囲気がダメだ。
で、30分もせずに会場を後にした。
実に「トホホ」である。
家に帰って麦焼酎で飲み直したのは言うまでもない。
もう、来年はない。


少し前のブログで書いていた『こだいらオクトーバーフェスト』を覗いてきた。
時刻は夕方6時前。
バスを花小金井の駅で降りて、会場となってる公園を目指す。
そして、その祭の喧騒が聞こえてきたのだけど、流れてる音楽は何故か『Y.M.C.A.』。
その曲に乗せて素人司会者?が歌い、「さぁー、皆さんもご一緒に!」なんてがなり立ててる。
うーむ、ここで実にマズイ感じがした。
ドイツのビール祭りなのに、何でY.M.C.A.なんだよ。
余程このまま引き返そうかとも思ったけど、せめてドイツビール🍺は飲んで帰ろうと思い入場。
200円のチケットが5枚綴りになってるのを購入し、いざビール売り場へ。
この時、ステージでは素人楽団(それも3人きり)が、とても聴いてはいられないダサーい演奏を。
それを素人司会者が煩く煽り、主催者チームの黄色いTシャツを着た若者達が変な踊りで盛り立てる?。
何だこりゃ。
学芸会以下じゃないか。
ビールは『ホフブロイ』のオリジナルラガー(チケット3枚)をオーダー。
そしてツマミを求めて他のテントへ。
やはりここはドイツソーセージでしょ。
美味そうに焼けてた長いソーセージ(チケット2枚)にケチャップとマスタードをかけて頂く。
もうこれで1000円分消費だ🙃。
ステージは何故かサッカーボールのジャグリング?に変わってた。
これも何故???。
大テントの下に集ってた観衆は、つまらなそうにビールをグビグビやってる。
この場の白けた空気を打破しようと思い立ったのか、続いてはドイツ語で乾杯の歌?が始まった。
これに反応した観衆は1/3程度。
恐らく酔ってた人達だけだろなw。
プラスティックコップに僅かに残ったビールで「カンパーーーイ!」なんてやってた。
けっ、こんなのの何が面白いのやら。
あー、ソーセージも食べ終わったし、2杯目のビールを飲む気もないし…何よりこの雰囲気がダメだ。
で、30分もせずに会場を後にした。
実に「トホホ」である。
家に帰って麦焼酎で飲み直したのは言うまでもない。
もう、来年はない。

