゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚ ゚・*:.。..。.:*
いつもなら元日の朝は遅めの起床。
今年も御多分に洩れずのんびりスタートとなり、優雅にお節など食べながら一杯やっていたのだが、どこからか…
テケテンテケ、テケテケテケテン♬。
…あの音が聞こえてきた。
これは!と思い Twitter に投稿w。
そう、地元で恒例になってる獅子舞の町内巡りなのだ。
何とも正月らしい行事じゃないか。
で、少し酔った勢いで「久し振りに元日の初詣でもするか…」と出掛けた次第。
向かった先は…
こちら『貫井神社』。
幸運にも参拝者が少なかったので、10分ほどで順番が。
この1年の健康を慎ましく願いましたとさ。
そうそう、獅子舞だ。
元日散歩を1時間ほど楽しんで帰宅したら、近所でお囃子が聞こえていた。
外へ出て暫く待つと、はい現れました。
しかし、人出が少なかったからか、ウチの前まで来ずに角を曲がってしまった。
まぁ、頭を噛んでもらう小さい子もいないし、仕方ないですかね。
その姿を見られただけで良しとしましょう。
こんな感じの元日でありました。
いつもなら元日の朝は遅めの起床。
今年も御多分に洩れずのんびりスタートとなり、優雅にお節など食べながら一杯やっていたのだが、どこからか…
テケテンテケ、テケテケテケテン♬。
…あの音が聞こえてきた。
これは!と思い Twitter に投稿w。
そう、地元で恒例になってる獅子舞の町内巡りなのだ。
何とも正月らしい行事じゃないか。
で、少し酔った勢いで「久し振りに元日の初詣でもするか…」と出掛けた次第。
向かった先は…
こちら『貫井神社』。
幸運にも参拝者が少なかったので、10分ほどで順番が。
この1年の健康を慎ましく願いましたとさ。
そうそう、獅子舞だ。
元日散歩を1時間ほど楽しんで帰宅したら、近所でお囃子が聞こえていた。
外へ出て暫く待つと、はい現れました。
しかし、人出が少なかったからか、ウチの前まで来ずに角を曲がってしまった。
まぁ、頭を噛んでもらう小さい子もいないし、仕方ないですかね。
その姿を見られただけで良しとしましょう。
こんな感じの元日でありました。