なかなかブログにするタイミングが来ず、やっと陽の目を見る運びとなったネタでございます。
はい…
…です🎉。
2019年、中央本線が甲武鉄道として開業してから130周年を迎えたのです。
生まれてこの方、ずっと(途中5年程の島流し期間はありますが)中央線沿線に暮らしているので、愛着というか親しみと言うか、中央線ベッタリの生活を長年している訳です。
子供時代から現在まで、中央線に纏わるエピソードは数知れず。
それをここで披露するのは避けますが、何より130周年はおめでたい事なので書き残しておきましょう。
おっ、記念イベントの一環でこんなラッピング電車を走らせようって魂胆か。
こちらが実際に走る姿。
【 資料画像 】
何度か目撃してますw。
『私の中央線』を選ぶとすれば、この『特別快速』なんだな。
【 資料画像 】
今となっては実に懐かしい。
ふむ、これが歴代の顔か。
【 資料画像 】
101系なんて、もう姿を消して34年か…。
E233系でガラッとイメージチェンジを計り、スッキリ。
最新の209系も、僅かだけどまだオレンジ色を取り入れてて宜しいじゃないか。
Twitter の『中央線が好きだ』は、勿論フォローしている。
【 資料画像 】
このハロウィーンアイコンもお気に入り。
それでそれで、先週だったかな…
【 資料画像 】
こんな記念品の発売があると知った。
(第1弾〜第3弾は全く知らなかった💦)
これは記念に買っとくか、って事で…
キーホルダーを購入。
布地に刺繍されてるのが珍しいじゃないか。
新しく買ったトートバッグに付けておこう。
って事で…
中央線開業130周年、おめでとう🎉。
これからもお世話になります!。