走る事、約30分?。

『清水屋』に到着。
去年、余りの寒さにスルーしたので、やっと念願が叶った形だ。
この日も幾分寒かったが、店内は満席。
やはり人気は本物のようだ。
待つ事20分位だったかな、渋い造りの店内に案内された。
さーて、何にすっか?。
メニューを写し忘れたのが悔やまれる。

おっと、何日か前にナビゲーターが訪れた際のメニューの写真があった。
この日とそんなに大差ないような気がするので参考までに。
さて、15分も待つと静々と大盛りのかき氷が運ばれて来た。
じゃーん。

犀門は余りに甘いのは苦手なので『青りんご』。
サッパリとしてて美味。
他のメンバーは…

『ブルーハワイ』にあずきのトッピング。
うはっ、どんな組み合わせだよ⁉️。
しかし、食べた当人によると思いのほか美味かったらしい💦。


これは『つぶつぶイチゴミルク』にあずきトッピング。
どんだけ甘党なんだか⁉️。

これは『ダブルメロン』だね。
2色のメロンシロップが美味そうだ。

ナビゲーターのオーダーは『つぶつぶイチゴミルク』にココナッツミルクのトッピング。
さすが、既にこの夏に10回近く通ってる強者ですな。
どれもかなりの大盛りだったけど、温度が高い(0℃に近い)氷を使用している所為か、頭がキーンとすることもなく全員見事に完食。
普段、ソフトクリームでも頭がキーンとするとビビっていた彼も何ともなかったらしい。
これは朗報。
いやいや、わざわざ大山まで来た甲斐がありました。
美味しかったー👍。
さて、急いで平塚に戻りましょー🚗💨。