゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚ ゚・*:.。..。.:*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/d7ceb998fc1fd676fd80676ea10bef06.jpg)
今日は自転車で北に移動し、奥に聳える鉄塔を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/6495e4ba53616a91bec04f65eaced71a.jpg)
間も無く到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/6cbd7a0ad6e31eb0dd5d8f972adbb4fb.jpg)
現着。
『田無タワー』、こんなに高かったか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/a57fac2e9f3047d07c4e60a2073e20bd.jpg)
前庭のカラフルなオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/88e55324527dbc0fa2da70dcc342f6a8.jpg)
入場料を払い、施設を一回りした後に休憩所で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/ef146e0d67898cc8d2370913902b753f.jpg)
そう、Twitterでも話題になってる Kagaya スタジオ 制作の映像を観るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/f3c40cf28e1a422c1a35e333f21b5198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/a306e91da59bdd267cd3548c6d82ada5.jpg)
会場内部。
そう、プラネタリウムなので頭の上まで画面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/c8144013bc86192e06aaf875383245a1.jpg)
Kagaya スタジオ 『星の旅 -- 世界編』。
いやぁ、凄い迫力と映像美の連続。
アリゾナ、ニュージーランド、オーストラリア、アラスカ、パタゴニア…
画面が大きいので、その自然の風景がズンズン迫ってくるようだ。
特に目を見張ったのは『ウユニ塩湖』の湖面に映る圧巻の星空。
これはもう、「おぉっ!」って唸りましたね。
CGも駆使して、普段は見ることの出来ない南半球の星々まで細かに解説してくれた。
35分の短い作品だったけど、そのひたすら美しい映像に感動すら覚えたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/e57e3e47f7834f2223d476fe95e8e73d.jpg)
帰りがけにも『田無タワー』を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/87/ad509e37ab1a288244596518daff5d65.jpg)
名残惜しい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/07e416014684ba82c7aa92c24e211436.jpg)
寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/0d3458282677eb9c919a393510e772ce.jpg)
田無に(キャベツ)畑はありました。
【おまけ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/cf5713d4068335f645d3a22a7359dda0.jpg)
はははっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/d7ceb998fc1fd676fd80676ea10bef06.jpg)
今日は自転車で北に移動し、奥に聳える鉄塔を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/6495e4ba53616a91bec04f65eaced71a.jpg)
間も無く到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/6cbd7a0ad6e31eb0dd5d8f972adbb4fb.jpg)
現着。
『田無タワー』、こんなに高かったか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/a57fac2e9f3047d07c4e60a2073e20bd.jpg)
前庭のカラフルなオブジェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/88e55324527dbc0fa2da70dcc342f6a8.jpg)
入場料を払い、施設を一回りした後に休憩所で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/ef146e0d67898cc8d2370913902b753f.jpg)
そう、Twitterでも話題になってる Kagaya スタジオ 制作の映像を観るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/f3c40cf28e1a422c1a35e333f21b5198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/50/a306e91da59bdd267cd3548c6d82ada5.jpg)
会場内部。
そう、プラネタリウムなので頭の上まで画面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/c8144013bc86192e06aaf875383245a1.jpg)
Kagaya スタジオ 『星の旅 -- 世界編』。
いやぁ、凄い迫力と映像美の連続。
アリゾナ、ニュージーランド、オーストラリア、アラスカ、パタゴニア…
画面が大きいので、その自然の風景がズンズン迫ってくるようだ。
特に目を見張ったのは『ウユニ塩湖』の湖面に映る圧巻の星空。
これはもう、「おぉっ!」って唸りましたね。
CGも駆使して、普段は見ることの出来ない南半球の星々まで細かに解説してくれた。
35分の短い作品だったけど、そのひたすら美しい映像に感動すら覚えたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/e57e3e47f7834f2223d476fe95e8e73d.jpg)
帰りがけにも『田無タワー』を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/87/ad509e37ab1a288244596518daff5d65.jpg)
名残惜しい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/07e416014684ba82c7aa92c24e211436.jpg)
寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/0d3458282677eb9c919a393510e772ce.jpg)
田無に(キャベツ)畑はありました。
【おまけ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/84/cf5713d4068335f645d3a22a7359dda0.jpg)
はははっ。