ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

櫛形山の巨木その1

2016-10-28 | 山行
櫛形山へ行くまで知らなかったのですが
この山には日本一と言われている巨木があり、
そのひとつがこのダケカンバの木なのでした・・・

右に伸びた根が伐られたように見えますが、
この根の太さもすごいですね。


人の腕が入ってしまったのでモザイク入れてます。変ですが・・)

表示板などは朽ちたのか見当たりませんでした。
どのくらいの年数がたっているのでしょう・・・
検索してみましたら巨木についての記事を書いた方がいらっしゃいました。

見上げるとこんな感じ 
見慣れたダケカンバの木肌とはずいぶん違いますね。

普通に見る若い時の木はこんなです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキなお嬢さん

2016-10-28 | お出かけ
幼馴染みのK子ちゃんがブラジルへ移住して半世紀を何年も過ぎました。
彼女のお嬢さんが神奈川大学の招きで、日本の伝統工芸の勉強にみえています。
ブラジルからたった一人で!!
ずっと工芸や伝統芸能などの見学が多かったようですが
ようやく時間をとっていただける事になり、昨日初めてお会いしました。
食事やお茶をしながら雅叙園で5時間程すごしましたが、
落ち着いていて控え目、お母さん似のステキな女性でした。
娘のいない私には少々羨ましくもありましたが、
娘といるような気持ちでいろいろおしゃべりでき、楽しい時間でした。
今晩の深夜便でもう帰国してしまうそうです。
    



k子さん、頑張って研究を重ね、また来ることができるといいわね
語学力を生かして日本と云わず世界に羽ばたいて!応援しています
そんな日を楽しみにしています。
気を付けておかえり下さいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする