ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

UPに忙しい春の到来

2018-03-16 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)

あたたかな日が二日も続くと花は一斉に開き始めます

今年は撮るのをもう止そうかな・・・

そう思いながらも花が咲くとついカメラを向けています


桜もいいのですがこちらの 紅スモモ の花がまた素敵なのです♫


      



蕾の姿が何とも言えなくかわいい(^^♪


ミモザは満開になってきています。


雪でたくさんの枝が折れています

もともと形の良くない木でしたが

折れたりで年々形が崩れてきていて

全容はとてもお見せ出来なくなっています


放春花(ボケ)  

色合いがやさしいピンクとも淡い朱とも見えます


たくさん蕾を付けていますよ♪

ボケの横は 日向水木 ですが 

写真に撮りにくい木です

カマキリの巣も 

上の階段には鉢植えの 土佐水木 も咲き始めていますが

写真、撮ってありませんでした


塀の下のせまい所で良く咲いてくれる花たちです

ヒマラヤユキノシタ

ピンクの馬酔木


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする