まあ、朝から寒い一日でしたね
これが普通なのでしょうが秋が暖かすぎだったので
急に寒くなった感がして 堪えます
今朝もしっかり凍った水盤の水
貧弱なシモバシラですが、まだ氷の花現象は見られません
あちこち調子の悪いところが出てきていますが
昨日から右下腹部がチクリチクリと痛むのでした
腸の検査はこの間受けたばかりだし・・・ 冷え?かと
ホカロンを貼ってみたりしましたが、今朝も変わらず~でした
もしかこの痛みは持病の腰の方からかな?と思い
すぐ近くのかかり付けの整体院へ電話で予約
9時半からに入れていただきました
案の定、自分が思っていたよりずっと足腰の凝りはひどく
朝から
でした
この施術の痛みさえ我慢すれば明後日は凄く楽になるのです!!
今年年男というまだ若い先生ですが、
私の体はこの先生のお陰でなんとか持ちこたえられているようなもの。
夜になった今、下腹の痛みはあまり感じなくなっています
やはり体中のあちこちの凝りの影響だったのでしょうね
治療院が終わって次は電車で隣町の美容院へ。
今日はパーマをかけていただく日でした
一度キャンセルすると次の予約が取りにくく
カットとパーマ別々に行くことになってしまったのですが
さっぱりして年を越せそう(^^♪
夜は疲れたので出先でお寿司を買ってきました
おかずをいくつか作って並べ、梅酒で乾杯
今日は私の誕生日です
主人からはバラの花束と花のポット苗を5個いただきました
今年はべートーベン生誕250年に当たるそうです
ベートーベンの誕生日も今日なのですよね
生誕250年だというので、9月以降オカリナでの個々の練習曲に
私はベートーベンの「君を愛す」を選んで練習しています
記念の年になんとか仕上げたい曲ですがなかなか。。。
昨日のケヤキと雲のコラボ画像です
夕方になると電線におびただしい数の鳥がとまります
ムクドリですかね? 都市では害鳥扱いされているとのこと
家のあたりでも道路はその糞で汚れますし、困った鳥です