ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

可愛い手

2011-02-15 | Weblog
        昨日はバレンタインデーと言うことで、チョコレートの上でお休みになられた方もおいででは・・・?

        二男の奥方のブログを覗くと・・・孫2号がしっかりお菓子作りのお手伝いをしていました。
        なんでも・・保育園で好きな子がいて、彼にあげようと云う事で余計一生懸命(?)  
                     大変だ~!!今から。。。。

        この方、この間扁桃腺の手術をしたのですが、その前一週間は風邪でもひいて
        熱を出しては困ると云う事で、保育園を休ませて、昼間は我が家に来ていたことがありました。
        そのときの事・・・
        私が何かを刻もうとしたりして包丁を持つと

                  ○○ちゃんがやる~
        と、云うのです。
        危ないので持ち手の方を持たせて、私は刃の上を持って一緒にあれこれ刻んだりしました。

        次はお惣菜の切干大根を煮たりしているときやってきて
                  ばぁば、なにしてるの?
        と、聞くので
                  ○○ちゃん、この味どうかな~
        と、お皿に味見用に取り分けて、フーフーしながら味見士になってもらうと
                  うん、おいしい!!
                  ママ、きっとよろこぶよ
        などとけなげなことを云うのでした。
                  (私)そう~?よろこんでくれるかな~
                  (孫2)うん、きっとママよろこぶよ!

     (* 昔からのお惣菜が母乳の出を良くすると云うことで、作って届けた時のことです。)


        女の子を育てた経験のない私にはとても新鮮な経験でした。
        こんなに小さな頃からお料理に目覚めていけば、将来お料理上手な女性になるかも・・・

                  (私)○○ちゃんも、大きくなったらばぁばのところへおいしいもの作って届けてね~ 

        と、覚えているかいないかさえ分らない約束をさせてしまいました。
        そんな日が来るまで元気で生きていられたら・・の話ですけれど~~


          可愛い手、魔法の手、楽しみがいっぱいの手、そんな手を持った幼い子たち全てが
                  しあわせをつかめる社会にしていかなくては
                
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪警報

2011-02-14 | 自然・風景
              多摩西部に大雪警報が出ています。
              青梅、あきる野・・・近くです・・・

              折角先日の雪が消えたのに~~
              23:30現在の外の様子です。
              
              明日の朝が恐いです~

      

      

      

            



             どうかみなさま明日朝は気を付けて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開 通

2011-02-14 | Weblog
      昨日、散歩の帰りに通りかかったらずいぶんな人だかりです。
      何かと思ったら、長く工事中だった京王線の踏み切りと道路の
      立体交差トンネルが開通し、走り初めなので、
      それを見にきているらしいのでした。
      私たちもその群れに入って走り初めの車を見ることにしました。

     

            快適なようです。それに安全!!
            私も幾度も自転車で通っていましたが、
            車は前後から来るし、踏み切りはあるし・・・
            危険でした。
           

                歩道も広いです~♪
       

                光りに向かって歩く。。。。
       

        「完成祝い」に・・などど云うことで予定外の飲食へ~
        嫌いでない者たちの話はすぐまとまってしまいます・・・
       

            「鳳金寶 自然酒」での祝杯です~
            初めての銘柄でした。どちらかと言うと甘口。
            おかみさんのお話では「後から効いて来る」そうですが~
            さあ、われわれはどうだったのでしょうか・・・
           

      

        美味しいお蕎麦でした。
        いただいてしまったので、隣りの方のをお借りして。
      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘に立てば夕日美し

2011-02-13 | 夕日、朝日、山
                     丘陵からの夕日です。

           懐かしさの感じられるようなたたずまい・・・         
     

           いい夕日です。
     

           丹沢山塊と冨士
     

                 こんな所に上って、丸太に腰を下ろして
                 夕日を見ている・・・ばぁばです~
            

             ここは電線が邪魔をしますが、冨士山はきれいです。
     

             ピントは木の葉に合ってしまって・・・
     

                  遠き山に日は落ちて~ 。・。

     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵の月

2011-02-13 | 月・星・雲、空
                午後散歩に出かけた時、14時過ぎ頃の月。
                今宵は十一日目の月です。
                コンデジのためスームはこれでいっぱいでした。
                夜の月も撮ったのですが~勘違いして
                メモリーを削除してしまいました。
                
                今週は17日・・十五夜、18日・・満月、
                そして19日は二十四節気の「雨水」と続きます♪

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする