ご馳走さまでした

我が家のご飯を載せています。
娘のことや日記など気ままに書いています。

2月12日の二食ごはんとバレンタイン

2023年02月13日 | おうちごはん
朝ごはん

パン、きんぴら、サラダ、スクランブルエッグ、お茶

いつもならスクランブルエッグにケチャップをかけますが、昨日はカレーを掛けました。
これをパンに乗せていただきま~す。
なかなか美味しい。

お昼ごはんは食べる時間なし。

なぜなら…
娘の友チョコを作るため

昨日はお昼過ぎまでバイト。
バイトから帰って来てすぐに友チョコ交換のお菓子を作りました。

14時前から始めて焼き終えたのが16時半過ぎ。
お腹は空くし、だからってもう疲れちゃって晩ごはんを作る気にもなれず…
そんな時は食べに行こうと餃子伝説

焼き上がったお菓子にデコレーションは帰ってからやることにしました。

晩ごはん


旦那はニラレバ定食をつまみながら1Lのビールをグビッ、グビッ、グビッと。

私と娘はチャーハンに餃子です。

写真はネットからお借りしました。

チャーハンも餃子も来てすぐに食べました。
目の前に焼きたてのいい色した餃子が運ばれてくるんだもの。
そりゃぁ、写真撮る前に食べますよ~。

この他に小籠包にエビ入り焼き餃子も注文しました。

小籠包もエビ入り焼き餃子も美味しかった。

麻婆豆腐を追加しようと思ったら量が多くて食べきれそうにないので諦めました。

お腹いっぱいといいつつ杏仁豆腐はベツバラね。
これも写真を撮る前に食べちゃいました。

お腹いっぱいになって帰宅後にもう一仕事。

それはご飯に行く前に焼き上がったお菓子のデコレーション。
娘、楽しそうにデコレーションしていました。

それがこちら

作ったのは焼きチョコドーナツとチョコクロワッサン。
チョコクロワッサンは、市販のパイ生地にチョコを巻いて焼きました。
ミルクチョコレートの他にホワイトチョコレートとイチゴのチョコレートの3種類作りました。

ミルクチョコはデコレーションしないでそのまま。

それを今日、私がラッピングしました。
デコレーション終わって冷やさないとチョコが固まらない。
それを待っていたら何時になることやら。
そんな理由で私がラッピングしました。

それがこちら

友チョコ用です。

ラッピングする前に写真を撮れば良かった~

旦那とじぃじにはこちら



袋の中身はこんな感じです。

お友達にあげた物も同じ物が入っています。

焼きドーナツは袋に、チョコクロワッサンは味によって包み方を変えました。

このラッピングに1時間半かかりました

はい、今日もお昼ごはん食べてません

昨日同様お昼過ぎまでバイト。
帰って来てすぐにラッピングにとりかかりました。

(母のおかけで)娘は無事に友チョコ交換をして、じぃじにチョコを届けて、旦那にも渡して今年のバレンタイン終わった~

こういうイベントはなぜか私の方が気合い入ってます笑





コメント (8)

押してみてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村