朝ごはん
パン、にんじんと豆苗の炒め物、キャベツ、ゆで卵、ヨーグルト、スープ、お茶

昨日はバイト。

ニラレバ炒め、めかぶの酢の物、水菜のサラダ、ビール

三崎にいる叔母がわかめを送ってくれました。

パン、にんじんと豆苗の炒め物、キャベツ、ゆで卵、ヨーグルト、スープ、お茶
前日のお昼ごはんにお腹がはち切れるほどご飯を食べ、夜もしっかりと食べたのに、朝になるといつものように食べれる私のお腹って底なしなのかしら笑
美味しく食べれるって幸せってことね笑
お昼ごはん

昨日はバイト。
娘のお昼ごはんにお弁当を作って、ついでに私のお弁当も作りました。
お味噌汁が残っていたので、温めて私のお昼ごはんに。
残り物を片付けるのは我が家では母の仕事の一つです。
晩ごはん

ニラレバ炒め、めかぶの酢の物、水菜のサラダ、ビール
〆はめかぶでご飯

三崎にいる叔母がわかめを送ってくれました。
浦賀(横須賀)に祖父母の家がありましたが、すぐ近くにわかめを養殖しているところがありまして、祖父母が他界してから毎年2月になると叔母が送ってくれます。
浦賀のわかめは歯ごたえがあって美味しいです。
昨日は茹でためかぶを酢醤油をかけた酢の物と、細かくたたいてお醤油と鰹節を入れた物の2種類作りました。
このめかぶのたたきが美味しくて、炊きたてご飯にたっぷり乗せて食べるのが大好きです。
娘もめかぶでご飯2杯食べていました。
このめかぶの食べ方は祖母が作っていたので、母もいつもこの作り方。
私もこのめかぶでご飯が食べたいので、ひたすら包丁で細かく刻んでいます。
これが結構時間がかかるし手間ですが、細かくすればする程粘りが出て美味しいです。
でもこのわかめもしかしたら食べれるのは今年が最後にかるかもしれません。
わかめの養殖をされている方の息子さんが今月亡くなったようで、それでご両親はかなり喪失感があるようで。
今年は、お得意様だけ声をかけてその分だけを取っているようです。
今後続けていくかは分からないようです。
私としては続けて欲しいけど、こればかりはどうすることもできず…
なので、送ってくれたわかめはありがたく、美味しくいただきます。
昨日も美味しく食べました(^o^)
ごちそうさまでした\(^-^)/