まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

休日はいつも・・・

2005-07-24 | 日記

土曜日。今日は旦那は会社は休むことにしたようです。
とは 言っても 金曜飲み会で 土曜の明け方5時頃に
帰ってきたので ぐったりと しております。
なのでー まぁ いつもどおり 母子三人みたいなもんっす。
朝 みなは7時に起きてきて、早起きはー いいことなんだけどー
ブログ書いてたし、相手するのもめんどかったので 自分の都合により
 まだ 朝早いし もうちょっと寝てたらー  なんて 言ってみたり。
しかし みなの 夏休みの目標は“早寝早起き(規則正しい生活)をする”
なので みなは 何一つ 間違っちゃあ いないさー。
“まぁ ちょっと 待ってなー 今 相手できひんでー” って 言ってたら
 本とか読んどくー  と 健気なヤツ。

ほんで まぁ そんなに 日常 毎日刺激的なこともないもんでー
最近やたら やりたがる 手伝いでも させよーかーと思ったんだけどー
みなは 好きなことしか あまり やりたがらない傾向があるのでー
飽きっぽいのでー(母似) 気分を盛り上げるために こんなん出してみましたー。
しましまカンパニーのお手伝いセットー
もちろん これは しまじろうの 教材なんだけどー エプロンと帽子と
名札のスタッフバッジがついてるんですわー。お手伝い気分を盛り上げるとかゆー。
結構しっかりした素材だし、帽子にはしまじろうの マークもついてるし、
こんなんついてて しかも 本やら何やら セットで 月1500円位って
安いよなー と 感動したりー。 すっかり しまじろうに乗せられてる親子です。
まぁ 原価は何でも安いんか 知らんけどサー。
しかし ちゃんと その年齢の子どものことをやっぱ よく考えてるよなーって
感じで みなには 今のところドンピシャですー。
エプロンも自分でつけられるようにマジックテープですわー。
  単純なみなちゃん やるよー
  何でもやるわー テキパキ テキパキッ 
  頑張る みなちゃんに 一票   人気ブログランキング ★

しかしー・・・
 ウソです。 嘘つきましたー。 これらの 作業には物凄い時間差がありますー。
テキパキしてませーん。タオルたたみなんか やたら たくさんあったんでー
途中で飽きてましたー。
 ほらっ アンタ しましまカンパニーなんでしょっ と 言って 無理やり
全部 何とかやらせたって 感じですー。
台所系だけは 何か やりたがるのよねー。皿洗いとかはっきり言って
やりたがるのは うっとぉしいんだけどー。
 まぁねー そぉやって 子どもの好奇心をつぶすのは良くないわねー と
思いつつ 今日はちょっとだけしてもらったけどー。
その後はー キョンとまた 遊んでたりー お医者さんごっこがいいらしいよ。
  
うちは 高級なってゆーか ハードタイプのおもちゃはあんまりなくって
みなのかぶってる看護婦さん帽子なんてー ディズニーランドって本の付録なんだけど
軽く1年以上前のもんだ。紙の付録とか結構とってある。ちょっとずつ捨ててるけどさ。

しかし、私は みなよりも キョンに注目してたりー。
何か やたら 大人しく なされるがままって 感じで ちょっと 面白いなーと。
その後は おままごと系もしつつー・・・キョンはまた眠くなって13時前に寝て
うちらは 13時から映画のコナン君がテレビでやってるので それを見たりー
旦那は 相変わらず ご飯は食べたものの リビングでぐったりー・・・。
テレビ見終わって15時ー。キョンも起きてきたし、おやつ食べてご用意して また 
旦那はほっといてー (先週のパターン) こっそり 勝手に出かけよーかー。
と 思ったら  旦那 起きたー。 また こっそり出来んかったー。
で まぁ お出かけは 17時前ですわー。 お いつもの15時過ぎくらいから
段々段々 遅なってきてるでー。
行くあては無かったけど お子らは車で寝ちゃったし、100均に寄ってもらい
たくさん買って こんなに買っちゃったわーと セレブ気分を満喫。
1890円も買ったよー。デパートなら1点ないし、雑貨で2.3点だけど
100均なら18点だもんねー。
しかし、ラッピングバッグなんて 何で買ったんだろー(しかも2点) 買った後
使うんだろーかー なんて 思ったりー。クローバー柄とチェリー柄があって
かわいかったのよー。誰かに チョコッとプレゼントする時とかーって
何のあてもないけどー。 
後 4歳の知育系の本。線でつないだりとか間違い探しとか。
 英才教育はしんとこーと 言いつつも何気に教育ママかもー。
しかし、まぁ みなも こーゆー系大好きだし、興味持ってるうちは
いいわねっと 言い訳したりー・・・。
その後 “行きたいところは?”って聞かれるんだけど 別にない と 
答え、旦那は 電気屋さんに向かうことにしたようですー。
ここも なんだか うちらの暇つぶしの定番だわー。
 食器洗い乾燥機ー? あらー いいわねー 
パン焼き機ー ? あらー いいわねー 
炊飯機ー ? あらー いいわねー  
  (見ると何でも欲しくなるヤツー)
そして 電子レンジー  ジーッ・・・・ (これに関しては何となく真剣)
料理下手には いいのを買えば 何か料理が上手になるんじゃないかと
勘違いさせられる魔法の箱のように見えるのだー。
なのでー 何回か書いたかもしれないけどー アサヒ軽金属の活力鍋も欲しいしー
(シチューもカレーもご飯も一分間で出来るとゆーやつー)
伊東家のグッズ(おにぎりマラカス 全然使ってない)とかもあるしー 
まず 道具から入ろうとするヤツなのだー。
でもって レンジのところでは 実演販売ってゆーか 試食があったので
キョン・みな と プリンをいただくー。
 プリンが蒸し焼き出来るんですよー。 全然“す”もたたないんですよー。
 ええなぁー・・・。ぽわーん。   あ じゃぁ 茶碗蒸しとかもですよねー。
 ハイー (ねーちゃん ニコヤカー)
ちょうど 昨日の日記にも書いたばっかりやーん。いいレンジを買えば、
別に 裏ワザ容器やら 変な裏ワザは いらないっちゅーことよねー。
 フライもカリッと 温められるんですよー。油も落としてヘルシーなんですー。
とゆーわけで またもや コロッケをみなと一緒に食べるー。

ちょっと前話題になったレンジ シャープのヘルシオはレンジ機能がイマイチらしい。
あ いま ヘルシオって変換したら “減る塩” って なった。ヘルシーな
レンジって以外にも 塩分を減らすって意味の かけことばも入ってる?

今回 ねーちゃんが 紹介してたのはナショナルのもんで(スチームエレックかな) 
ナショナルを宣伝しに来た人なら それを勧めるのは 当たり前なんだけど、
横に 日系エンターテイメントだっけ? の 記事が置いてあって、そこでの
レンジ比較の結果も まぁまぁだったなー。
 しかしー 88000円やってー。どーよ。
そこまで 金出してまで欲しいかってゆーと ビミョー。今のあるしー。
しかし、ホンマ 今のレンジ いっそ 壊れないかなー。大学時代に買って
はや 11年。購入時24000円くらいと思われ。
そんなん 言ったら 大学一年のときに バイト先の人が一万円で譲って
くれた テレビも長いなー。他の家庭よりちっちゃ目かも知らんけど
うつればいいので(家事以外のものは どーでもいいらしい)それはまぁいいけどー。
まぁ 電化製品って どんどん いいのが出るから 何かいつだって
買いきらんのですよ。すごい 必要じゃない限りー。

みなは おもちゃコーナーにムチュー。
   アレコレアレコレ
そして・・・最終的には
 おもちゃ 買ってー  となるわけです。
これがいい とか 持ってくるのは 高いので却下。あれも却下。これも却下。
チト かわいそうであります。 親たちが持ってくるのは やたら 安いのなので
イマイチ 面白そうじゃないらしい。
しかし、もう ぐずりまくった みなの前に コレを出してみるー。
 みぃなー これはねー?
 うん みなちゃん コレにするー。
  また 騙されましたよーみなちゃん。490円くらい。
確かー 前も 騙されてたよーなー。 キャラもん買ってやれよーって感じ?
スロットで 揃うとコインが出てくるのかなー。

そしてー その後 フォルクスにご飯食べに行ってー隣の本屋に寄るー。
朝 ブログを書いてる途中 昨日のブログに書いたとおり モリゾーとキッコロの
グッズのページを見つけたもんでー ほんで 多分 愛・地球博なんて うちは
多分行かないだろうからー モリゾーとキッコロが 好きらしい みなは
ちょっと かわいそうなもんでー このグッズの中で欲しいもんがあるか?と聞くと
 みなちゃんは ご本が欲しい   と ゆーので まぁ 本くらいならと ゆーのも
ありつつ (どーせ 旦那が買うんだけども) 本屋を見てみるー。
 はにゃ 例の “もりのこえ” って 本無いなー。
愛子さまお気に入りーとかで話題やったなぁ。
前に 本屋で結構積んであったけど ここには ないのかな?
と ゆーわけで コッチ買いました。
 こっちのがCD付だし 楽しそうやん。
 永久保存版だってー (またこーゆーのに ヨワイー)
テレビでやってる歌らしいよ。まだ聞いてないけど チト楽しみ。

そんな感じで 帰宅するともう22時。早寝早起きはどうしたって感じですがー。
まぁ 何にしろ出発が毎回遅いのよねー。いつもいつもですがー。
それが 我が家なのだっ 開き直りー。

ところで 今日の しまじろう 大好きみなちゃん の 名文句。 
 なぁなぁー しまじろうって しまうま なーん?
 ・・・・・ 
アンタ 何年しまじろうと 関わってきてんねーん。
教材こそ3月からだが、ビデオはオークションで落札して1歳頃から見てるのにー。
しかも テレビアニメも 見たりしてたのに・・・
しまじろうもー
 ぼく しましまとらの しまじろう     って ゆってるやーん。

みなさんのお子さんは しまじろうは トラって知ってますー?
やっぱ うちだけかなー・・・。 あぽちゃんだわー。
さてー 今日も ご訪問ありがとうございますー。
キョンの誕生日まで後6日。何のプランもないけど まぁ みなさんが
チラット 心の中で 今度の土曜日に
“お キョンの誕生日かー ” などと思ってくれれば うれしいかなーと。
遠くから愛を送ってくださいー   お祝いの予約依頼ー

ランキングはー なかなか 難しいッすねー。
今朝6時現在 23位 でございますー。 
みなさんが見る頃は上がってるかなー 下がってるかなー? ウーム
もし 良かったら エイヤッと よろしくお願いいたしますー 
では また 明日ねー。毎日 更新してるので 遊びにきてください。 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする