土・日 まぁ それなりに何かとあったんですが、
昨日 携帯から チラッとしか更新しなかったのでまずは土曜の出来事など。
土曜日はですねー、幼稚園で 未就園児を対象とした月一のイベントが
ありまして それに みなが “行きたい 行きたい” と ゆーもんで、
行ってまいりましたです。(在園児も可)
いやぁ 日曜は結構な雨でしたが、土曜日は すんごい いい天気で
アホみたいに 暑かったなぁ。人も多かったよ。
アンパンマン体操をしたり、その他色々な体操をした後は 砂遊び。


最初 みなに
お砂場で遊ぼう って 言われた時は
えーっ て 思ったんだけど、何か 山を高くしてるうちに
ちょっと 面白くなってきたよ。
トンネルなんか 掘り出した時なんか ちょっと真剣だったりしてー。
ちゃんと 開通した時は 感動した 私ですー。
オオッ 崩れずに トンネルできたー と 思って。
あんまり 一緒に砂遊びとか しないって ゆーか してやらないってゆー
感じなので たまにすると いいかもと 思ったり。
その他 園の催しとしては 大型絵本の読み聞かせとか 七夕制作とか
あって、絵本の方は もぉ知ってる話だからーと ゆーことで
こんな風に外で遊んでて 行かずで、七夕制作の方に行きましたよ。
見本

キョンは 最初だけ色塗りとか ちょっとマジメにしてたけど、すぐ飽きて
外に行こう 外に行こう と 手を引っ張って 怒るので、色々部屋にある
おもちゃで遊んでやったりしつつ・・・で相手してたので
みなは 一人でもくもくと制作しておりましたよ。
まぁ 結構 部屋にいた 先生(ってゆーか多分 うちの幼稚園の付属の大学生)
が みなの相手をしてくれたので助かりましたがー。
なにやら 熱心に語る? みなちゃん。
その後は 遊びの部屋へ。

ブロックとおままごとが 主にある部屋で、うちらが催しの最後近くまで
いたのですが、“さぁ 帰ろうかー” と 部屋を出ようとしたら みなが
これ 片付けよう と 言って でかい ブロックを片付け始めたので
ちょっと 感心したり (実際は “えっ こんなたくさんのを片付けんのー
めんどいなぁ” と チラッと思ったんだけどー)。
各部屋に 前述の大学生らしい おねーさんたちが 二人ずつ位いたので
後は 多分 片付けたりするんだろうけど、みなが 片付け始めたので
キョンと私と そのおねーさんらと みんなで片付けましたよ。
みなも ちょっとずつ 成長してるのねー と 思ったり。
・・・って ゆーか 家の片付けをしろよ 家のっっ
と思わなくも無いけど・・・。
で 帰り際は 笹と オヤツを配ってたのですが、自転車で来たので
笹は もらわず、オヤツ二つをもらって帰りましたよ。
このオヤツの選び方もポイントで、みなは スナック菓子は食べられないのが
多いので 食べられそうなものを ちゃんと選ばないといけないのだー。
みなは 何が食べられないかとゆーと、カールとか うまい棒とか
とんがりコーンとか サッポロポテトとか かっぱえびせんとか ダメで、
ベビースターも食べたり食べなかったりで 結構 殆ど食べられないのかなぁ
と思いきや キャラメルコーンとポテトチップスは大丈夫だったりするのだ・・・。
ちなみ この後 スーパーで買って帰った 豆大福も みなは食べなかった。
あんこ系も 好きじゃないのだー。
ちっ うるさいヤツだよ。
なので うちのおやつは グミとか飴とか パックンチョとかそーゆーのが
多いかなぁ。
こんな風に夏が近い暑い日は 公園より こーゆー幼稚園の催しの方が
日陰も適度にあって 休めるからいいなぁと 思いましたよ。
最近 特に 番組で紫外線のことについて 色々やってるから 特にねー。
まぁ そんな感じで、午前中は 園の催しに行って スーパー行って
家でお昼ご飯食べて 何やらして お昼寝させて 夜ご飯食べて
終わった 土曜日でありましたよ。
ちなみ 夜は手抜きのすし太郎にて。
あおぐの大好きー 
人が仰いでたり 何かしたりしてると 必ず 踏み台を持ってきて
近寄ってくる お子でございます。そして 決して 役には立たないんだけどねー。
*****
ちなみ みなが 書いた 短冊のお願いごとは コチラでありますよ。
あ あんまり 見えないっすかー?
って ゆーか 字が汚くて 読めないかもなんですが、
“おかねもちになりますよおに” ですよ。
・・・・・
おねーさんや 先生方 の 失笑をかってましたですよ。
ああっ 貧しさが カノジョを そぉさせてしまったのねーっっ 
まぁ 日ごろ 何か欲しいって言われた時に “お金が無いから”とか
言って 却下しまくりだからですかねー。
まぁ ハハの願いも そぉでは あるんだけど、
アンタ 一応 子どもなんだから もぉちょい 何てゆーか
夢があっても いいんじゃないの? と 思うんですがねー。
幼稚園の 七夕の短冊でも これとおんなじ願い事書いてくるのかなぁ。
ちょっと つまんないねー。
みなさんのところは どんな願い事書いてくるのかなぁ・・・。
あ 後一つ どーでもいいことでありますが、七夕の飾りで特筆すべき
こととしては、スイカなんですがね、スイカの種。黒い種を書いた後に
全ての種の周りに 何か 黄色で ふちどりをしてたみなでありました。
黄色い種とかあるしかなぁ。
みなにしては 何か 細かい まめな 作業するなぁと
その辺に 注目して みたのでありました。
■ 本日の動画 ■
ちょっと前の日のやつなんですが、家で野菜の千切りの練習をしたり、
幼稚園でしたりしたので、みなの中では 千切りがブームなようであります。
言語の端々に そのような セリフが 出てくるのでありますよ。
キョンと おままごとごっこで 色々なものを切って 調理しておりましたよ。
では では またー

人気ブログランキング
昨日 携帯から チラッとしか更新しなかったのでまずは土曜の出来事など。
土曜日はですねー、幼稚園で 未就園児を対象とした月一のイベントが
ありまして それに みなが “行きたい 行きたい” と ゆーもんで、
行ってまいりましたです。(在園児も可)
いやぁ 日曜は結構な雨でしたが、土曜日は すんごい いい天気で

アホみたいに 暑かったなぁ。人も多かったよ。
アンパンマン体操をしたり、その他色々な体操をした後は 砂遊び。



最初 みなに


ちょっと 面白くなってきたよ。
トンネルなんか 掘り出した時なんか ちょっと真剣だったりしてー。
ちゃんと 開通した時は 感動した 私ですー。

あんまり 一緒に砂遊びとか しないって ゆーか してやらないってゆー
感じなので たまにすると いいかもと 思ったり。
その他 園の催しとしては 大型絵本の読み聞かせとか 七夕制作とか
あって、絵本の方は もぉ知ってる話だからーと ゆーことで
こんな風に外で遊んでて 行かずで、七夕制作の方に行きましたよ。



キョンは 最初だけ色塗りとか ちょっとマジメにしてたけど、すぐ飽きて
外に行こう 外に行こう と 手を引っ張って 怒るので、色々部屋にある
おもちゃで遊んでやったりしつつ・・・で相手してたので
みなは 一人でもくもくと制作しておりましたよ。
まぁ 結構 部屋にいた 先生(ってゆーか多分 うちの幼稚園の付属の大学生)
が みなの相手をしてくれたので助かりましたがー。

その後は 遊びの部屋へ。


ブロックとおままごとが 主にある部屋で、うちらが催しの最後近くまで
いたのですが、“さぁ 帰ろうかー” と 部屋を出ようとしたら みなが

ちょっと 感心したり (実際は “えっ こんなたくさんのを片付けんのー
めんどいなぁ” と チラッと思ったんだけどー)。
各部屋に 前述の大学生らしい おねーさんたちが 二人ずつ位いたので
後は 多分 片付けたりするんだろうけど、みなが 片付け始めたので
キョンと私と そのおねーさんらと みんなで片付けましたよ。



で 帰り際は 笹と オヤツを配ってたのですが、自転車で来たので
笹は もらわず、オヤツ二つをもらって帰りましたよ。
このオヤツの選び方もポイントで、みなは スナック菓子は食べられないのが
多いので 食べられそうなものを ちゃんと選ばないといけないのだー。
みなは 何が食べられないかとゆーと、カールとか うまい棒とか
とんがりコーンとか サッポロポテトとか かっぱえびせんとか ダメで、
ベビースターも食べたり食べなかったりで 結構 殆ど食べられないのかなぁ
と思いきや キャラメルコーンとポテトチップスは大丈夫だったりするのだ・・・。
ちなみ この後 スーパーで買って帰った 豆大福も みなは食べなかった。
あんこ系も 好きじゃないのだー。

なので うちのおやつは グミとか飴とか パックンチョとかそーゆーのが
多いかなぁ。
こんな風に夏が近い暑い日は 公園より こーゆー幼稚園の催しの方が
日陰も適度にあって 休めるからいいなぁと 思いましたよ。
最近 特に 番組で紫外線のことについて 色々やってるから 特にねー。
まぁ そんな感じで、午前中は 園の催しに行って スーパー行って
家でお昼ご飯食べて 何やらして お昼寝させて 夜ご飯食べて
終わった 土曜日でありましたよ。
ちなみ 夜は手抜きのすし太郎にて。




近寄ってくる お子でございます。そして 決して 役には立たないんだけどねー。
*****
ちなみ みなが 書いた 短冊のお願いごとは コチラでありますよ。


って ゆーか 字が汚くて 読めないかもなんですが、
“おかねもちになりますよおに” ですよ。

おねーさんや 先生方 の 失笑をかってましたですよ。



言って 却下しまくりだからですかねー。
まぁ ハハの願いも そぉでは あるんだけど、
アンタ 一応 子どもなんだから もぉちょい 何てゆーか
夢があっても いいんじゃないの? と 思うんですがねー。
幼稚園の 七夕の短冊でも これとおんなじ願い事書いてくるのかなぁ。
ちょっと つまんないねー。
みなさんのところは どんな願い事書いてくるのかなぁ・・・。
あ 後一つ どーでもいいことでありますが、七夕の飾りで特筆すべき
こととしては、スイカなんですがね、スイカの種。黒い種を書いた後に
全ての種の周りに 何か 黄色で ふちどりをしてたみなでありました。
黄色い種とかあるしかなぁ。

その辺に 注目して みたのでありました。
■ 本日の動画 ■
ちょっと前の日のやつなんですが、家で野菜の千切りの練習をしたり、
幼稚園でしたりしたので、みなの中では 千切りがブームなようであります。
言語の端々に そのような セリフが 出てくるのでありますよ。
キョンと おままごとごっこで 色々なものを切って 調理しておりましたよ。
では では またー




