まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

ジャスコと髪の毛とクーラーとお誕生日。

2006-07-28 | 日記

昨日日記は書かなかったので さかのぼって水曜日の話。

えー・・・突然ですが 前から何回か書いたように 私はすごく不器用で・・・
でもって みなの髪の毛とか みながちょっと伸ばしたいみたいだったから
伸ばしてきたんですが、現在  よぅ 処理が出来ません・・・。
みなの髪の毛って すごく 多いんですよねー。くくらないとうっとうしいだろうなぁと
思いつつ・・・ みなにも くくって と 言われてるんですが。
 正直 くくり方がわかりません。

みなさんからすれば、“くくり方がわからないって どーゆー意味?” って
ところなんでしょうが、つまり その言葉が全てで 今まで 何一つ髪の毛をくくるって
ことをしてこなかったので、ちょんまげすら出来ない・・・ってゆーか
仮に 自己流でしたとしても、それがあってるのか (あってるのかって言い方も
変ですが) それで 外に出ておかしくないのか それが不安で なかなか
出来なかったり。

ちなみ 私の幼少時代も 親にくくってもらったことありませんでした。
髪の毛は肩につくくらいで、ついたら切る ついたら切るレベルかな。
高校の時 お友達にくくってもらったりはしたけど。
 なぁんか もぉ 今更 人に 髪の毛のくくり方教えてって いえないくらいの
歳になってきたような・・・。
前に 幼稚園で他のお母さんに
“髪の毛ってどうやってくくれるようになるもんなん?”  みたいに聞いたら
まぁ 親が教えてくれるってのもあるみたいですが
 昔 お人形遊びとかで 髪の毛いじったりとかしなかった? と 
言われましたねー。
 うち、お人形 一個も無かった・・・。
大抵 バービーちゃん、リカちゃんとか あるのが常みたいですが・・・。
後 ままごとセットも無かった。
前 テレビで ままごとをしないで大人になると 性格的にどうこうってやってたなぁ。
お陰で 今 性格的に問題が発してる?

後 うちの親は あんまり家庭科的なこと、料理とか裁縫とかそーゆーの
教えてくれなかったし・・・。
編み物を聞いたら “友達に聞きなさぁい”だったし、クラスマッチで鉢巻きとか
作らないといけない時も 家庭科のジャンバースカートの時も そうだった。
(ちなみ マフラーを編んでた時 うちの親は “そんなことばっかりして。
買ったのでいいじゃなぁい。誰にあげるんだか知らないけど” 
と 言ったもんです)

で 高校入って弁当自分で作ろうかなぁといった時も “そんなことより
勉強しなさい”
 だったし・・・ 
って 今ごろ また 恨みごとを言ってみたり。

まぁ そんなことで、髪の毛をくくる練習などを 水曜の朝はチラッとしてました。
キョンもしてもらいたがり。
 ん?  気になる・・・
 どんな感じ?  おかしいね 

みなも 一応 ちょっとだけ。このレベルがハハの今の精一杯・・・
  エヘヘ。
*****

さてさて この日は 前述のうちの母の誕生日でありました。5○歳。
 でも、プレゼントとか 用意してないんだな。
一応 みなが 絵を描いたりしてたけど。
 全然わからないと思いますが、右側に
“おたんじょうびおめでとう”と描いてあり、犬のシールが貼ってます。
左は 何か うちの親が 寝てるところ( なんで  って感じですが) が
描いてあり、ふきだしみたいのに、団子の絵が描いてあったり・・・
(また ベタな漫画展開ですなぁ 今どき団子の夢を見る大人がいるか?
ニャンちゅうかよっっ て 突っ込みを入れてみたり)
何かしらんけど、折り紙で取っ手を作ったところが ポイントらしいっす。

それから うちの父にも手紙を書いたみたいだったので、それも送ろうと・・・

で ジャスコに行けば ちょっと プレゼントらしいものもあるかなぁとゆーわけで、
あんまり 行かないけど、ジャスコに行きましたよ。
大人がチャリで10分強かな。みなも 自分の自転車で行くー とのことで、
 ちょっと遠いんじゃないのー と イヤだったけど、まぁ 行きましたよ。
(案の定  ちょっと 待ってー 待ってー と 大変でしたが)

ジャスコまで来た もう一つの目的は 赤しそあるかなぁと思って。
もぉ 今は 生協も近くのスーパーも 無くなって 10日前くらいに来た時は
ジャスコに結構あったんだけどなぁ・・・と ゆーわけで。
で やっぱり無かったので お店の人に聞いたら おつとめ品みたいな感じで
これで終わりなんです。なかなか売れなくてねー
みたいな 裏事情?も教えてもらいつつ・・・
ちょっと古いんですか? と 聞くと まぁねー と 口ごもられたりしつつ、
なんに使うの? と 聞かれて しそジュースに って 答えると
うーん・・・って 感じだったけど、もぉ 二つとも買っときました。

で 日常のお買い物なんてしたり。 お魚とか買いたかったけど 高くて断念。
みなに  お魚高いなぁ。  って ゆーと 得意げに
 おいしいものは高いに決まってる。腐ってたりそーゆーのは安いンや  と
ゆーとりましたが。 あってるのか? まぁ 今回のようにちょっと古いのとか
傷んでるのは安いし、あながち間違いじゃないのか?
それから イクラを見て (みな イクラ大好き)
 うわぁ キレーイ。 海のビー玉みたぁい   と 言ったり。
 おっ ちょっと詩的やないノー と 親バカに思ってみた。

で うちの親のプレゼント。二階の電化製品とか食器のところ見ても
何かなぁ・・・って感じだし、3階の 雑貨屋とか見ても かわいいけど・・・
 もぉ ええ 大人やしなぁ。
  
一応 真ん中の画像の肩たたきとか右のツボ押しくらいならいいのかなぁと
思ったけど、幾らかわいくても機能的にはどうだろうか と 思ったら
買えなかったなぁ。

で そんなこんな見てたら 幼稚園のお友達らに遭遇。
スイミングに通う前で マクドでお食事中のもよう。
 うーん 子どもが4人集まると すごいね。
店中を ワー キャー 言って 走り回り、怒っても 怒っても なかなかですよ。
それに みなは ちょっと怒ると フンッ て すねてたちが悪くなるので
なかなか 難しい。 他のお母さん二人いたわけなんだけど、
そのお母さんらは まぁ 自分の子らは いつも一緒に来てるし、
ある程度安心と思ってるようで席で 食べたりお話してたりしてたんだけど、
私は みなとキョンと二人いるし、みなちゃんは 若干クレイジーなので、
ほっておけないので、ついてまわったりしましたが、
それでも なかなか制御は出来ないねー。
後半 諦めて お母さんらとご一緒にテーブルで雑談してたけど、
ジャスコ内を結構走り回って よろしくなかったかもなぁ。

いつも思うけど、多分 はたから見たら “まぁ こんなに子どもをうるさくさせて。
親は何をしてるのかしら”
 って 感じなんだろうけど、子どもが数人集まった
時の制御は非常に困難なものであります。
だから 暴れてもいいってワケじゃないけどさ。
クラスの集まりのカラオケの時も 子どもたちすごくて(30人くらいか?) 
おばちゃんに怒られたもんなぁ。
  
抱き合う。     走る。     ジャンプする。
  
お金を入れずとも 楽しそうだなぁ。
ちなみ お子らの はしゃぎ具合は動画でどうぞ。
 一番うるさいのは やっぱり みなとキョンです。
(一応 都度 注意は してるんですが・・・“騒がない”“走らない”等)

まぁ 何とか お友達がスイミングの時間になり、お別れして
うちの親のプレゼントは結局薬局の売場系で探すことにしました。
前は コエンザイムQ10とか送ったげたのだ。
今回は そんなにお金も無いので、コンナ感じで・・・貧素すぎ?
 マルチビタミンとか、ヒアルロンとかコラーゲンの
ゼリーとかを4つとピュアインクッキーとか 美容系を主に・・・。
まぁ まぁ みなの手紙もあるし、気持ち気持ち って ゆーことで。
で 郵便局に寄って 帰った そんな感じでありましたよ。

帰宅後 しそジュースを作ったんですが、もぉ 古いから?二袋一緒に入れて
結構量が多く、しその風味がしたんですが(初めて作った時と同量くらい) みなは
 おいしい と言って飲んでくれ ホッとしました。
最初は しその風味がイヤだって言って 減らさないと飲めなかったのにね。
徐々になれてきたのかな。 でも、もぉ 赤しそ 終わりなので寂しいね。
ダイヤモンドシティはまだあるかなぁ。

で 食後 寝る前に また みなの髪をくくってみたり。
確実に これでは 外にいけませんね。 まぁ これは 遊びかな。
   なんじゃ こらー。

*****

あ ちなみ クーラーですが、丁度ランプが点灯してついに止まってしまいました。
と ゆーわけで、旦那にメールして早く帰ってきてもらい、一緒にお掃除。
フィルターを掃除機で吸ったり、カバーを外して洗ったり、中はずっと前に
買ってたけど、買っただけで 放置してた 缶の洗浄のやつで やったりして
無事 作動するようになりました。臭いもしなくなったかな。
やっぱり 年一くらいは このくらいしないと いけないのかな。
 うち 何年も放置してたしなぁ。   と 反省した 水曜日でありました。

では では またー   人気ブログランキング 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする